並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 15 件 / 15件

新着順 人気順

gRPCの検索結果1 - 15 件 / 15件

  • Python、Node.js、C#のサンプルコード付き サービス間通信技術「gRPC」を学べる無料の電子書籍

    Googleによって開発され、オープンソース化された通信技術「gRPC」は、マイクロサービスアーキテクチャにおけるサービス間の通信手段としてはもとより、モバイルアプリケーションがサービスにアクセスする際のインタフェースとしても注目されています。 本eBookでは、連載「スキマ時間にこっそり学ぶ『gRPC』入門」全8回を収録。そもそもRPC(Remote Procedure Call)とはどのような通信技術なのか、gRPC誕生の背景や、gRPCの特徴、利点を解説しています。 第1回以降はC#、Python、Node.js、KotlinとAndroid、SwiftとiOS、Goとgrpc-gatewayなどさまざまなプログラミング言語、プラットフォームを取り上げ、gRPCサーバとクライアントを実装する方法や、サーバストリーミング、クライアントストリーミングを実装する方法を、サンプルコードととも

      Python、Node.js、C#のサンプルコード付き サービス間通信技術「gRPC」を学べる無料の電子書籍
    • Connect RPC joins CNCF: gRPC you can bet your business on

      Authored by Derek Perez Connect RPC, Buf’s family of fully protocol-conformant and battle-tested alternatives to Google’s gRPC project, has joined the Cloud Native Computing Foundation. We joined the CNCF to demonstrate our deep commitment to sustainably and responsibly growing Connect as a well-governed and community-led open source project. Today, Connect integrates seamlessly with gRPC systems

        Connect RPC joins CNCF: gRPC you can bet your business on
      • grpc-kotlinの実装をinterfaceの定義によってテンプレート化する - ドワンゴ教育サービス開発者ブログ

        はじめに grpc-kotlin の実装に必要な要素 リクエスト・レスポンスクラス サービスクラス サーバークラス 普通に実装したときの不満点 不満1: 異なる関心事の混在 不満2: 共通処理 不満3: エラーハンドリング インターフェースを定義する validateAndConvertRequest process convertResponse エラーハンドリング おわりに We are hiring! & Kotlin Fest出展のお知らせ はじめに 過去にも何度か紹介しておりますが、現在開発中の新しい教材システムでは新たにgRPC通信によるKotlinサーバーを採用して開発が進められています。 blog.nnn.dev そして、技術選定の方針としてWebアプリケーションフレームワークはなるべくシンプルで薄くすることを決めたので、Spring Boot のような別フレームワークを介

          grpc-kotlinの実装をinterfaceの定義によってテンプレート化する - ドワンゴ教育サービス開発者ブログ
        • grpc-goのNewClient()を使うとbufconnを使ったテストがUnavailableでコケる件の対処法

          TL;DR grpc-go v1.64.0からDial()やDialContext()がDeprecatedとなった 代わりに推奨されたNewClient()を使うとbufconnを使っているテストがUnavailable(name resolver error: produced zero addresses)で落ちる 初期化として resolver.SetDefaultScheme("passthrough") を突っ込むと動くよ 原因 gRPCクライアントを作成する際、従来のDial(), DialContext()ではデフォルトのネームリゾルバーは passthrough として作成されます。 これがNewClient()からは dns になったためです。 bufconnは passthrough であることが前提で作られているためエラーになります。 rpc error: code

            grpc-goのNewClient()を使うとbufconnを使ったテストがUnavailableでコケる件の対処法
          • DenoがプライベートなnpmレジストリやgRPCに対応、Node.js互換度向上でNext.jsアプリの実行も可能に。Deno 1.44で

            DenoがプライベートなnpmレジストリやgRPCに対応、Node.js互換度向上でNext.jsアプリの実行も可能に。Deno 1.44で JavaScript/TypeScriptランタイムの「Deno」は、最新版のDeno 1.44でnpmのプライベートレジストリやgRPCに対応したことを発表しました。 Deno 1.44 is released! Private npm registries gRPC now supported Module loading & memory performance improvements LSP and compatibility enhancements Request.bytes() and Response.bytes() New lint rules DENO_FUTURE=1 And more... https://t.co/lx7f

              DenoがプライベートなnpmレジストリやgRPCに対応、Node.js互換度向上でNext.jsアプリの実行も可能に。Deno 1.44で
            • .NET 8 の Blazor で WASM + gRPC のプロジェクトを作る

              この記事は、.NET 8 の Blazor で WASM + gRPC のプロジェクトを作る方法を紹介します。 基本的には、以前書いた.NET 8 の Blazor で WASM + API のプロジェクトを作るの記事と同じですが、gRPC に変更する部分を主に紹介します。 プロジェクトの作成 ここら辺は基本的に前回と同じなのでさくっと説明します。Blazor Web App で WebAssembly を Global で有効になるようにしてプロジェクトを作成します。 そして Routes.razor を以下のようにして静的 SSR の時には Loading... と表示するようにします。 @if (!OperatingSystem.IsBrowser()) { <div>Loading...</div> } else { <Router AppAssembly="typeof(Prog

                .NET 8 の Blazor で WASM + gRPC のプロジェクトを作る
              • 2024-05-31: Build 2024, grpc-dotnet v2.63.0 - WeekRef.NET

                トピックス Catch Up on Microsoft Build 2024: Essential Sessions for .NET Developers - .NET Blog https://devblogs.microsoft.com/dotnet/catching-up-on-microsoft-build-2024-essential-sessions-for-dotnet-developers/ Build 2024 での .NET 開発者向けの動画の紹介。 .NET at Microsoft Build 2024 - YouTube Release Release v2.63.0 · grpc/grpc-dotnet https://github.com/grpc/grpc-dotnet/releases/tag/v2.63.0 grpc-dotnet v2.63.0 がリ

                • Python、Node.js、C#のサンプルコード付き サービス間通信技術「gRPC」を学べる無料の電子書籍

                  Python、Node.js、C#のサンプルコード付き サービス間通信技術「gRPC」を学べる無料の電子書籍:人気連載まとめ読み! @IT eBook(118) 人気過去連載を電子書籍化し、無料ダウンロード提供する@IT eBookシリーズ。第118弾はGoogleにより開発され、オープンソース化された通信技術「gRPC」を対象に、通信方法の特徴や、言語、プラットフォームごとの実装方法をサンプルコードとともに紹介します。

                    Python、Node.js、C#のサンプルコード付き サービス間通信技術「gRPC」を学べる無料の電子書籍
                  • connect-goとprotovalidateでブラウザとgRPC互換のAPIを作る

                    こんにちは。株式会社バニッシュ・スタンダードの中村です。 最近Connectというライブラリを使ってブラウザとgRPC互換のAPIを作る機会がありましたので、知識の整理も兼ねてまとめてみました。 最初は概念的に触れてから実際に1からAPIを作り、簡単なバリデーションの実装やミドルウェアの実装まで触れていきたいと思います。 本記事の内容において事実と記載に乖離がある場合はコメントで指摘くださると嬉しいです。 RPCとは そもそもRPCとはRemote Procedure Callの略で、ネットワーク上の他のコンピュータのProcedure(関数)を直接呼び出す仕組みです。 RPCをプロトコルとして具象化したものの1つに、Googleが開発したRPCフレームワークであるgRPCがあります。 gRPCと密接に関わるProtocol Buffersの存在 gRPCは実際にバイナリ形式に変換するため

                      connect-goとprotovalidateでブラウザとgRPC互換のAPIを作る
                    • API設計: gRPC、OpenAPI、REST - Qiita

                      はじめに こんにちは、rendaman0215です。 APIの設計のフェーズでGoogleの記事で以下のような記事を読みました。 とてもわかりやすかったので、良い機会のためまとめてみようと思います。 HTTP通信3つの主要な方法 記事内では、以下の3つが主要な方法として紹介されています。 REST gRPC OpenAPI これが主題になるのですが、gRPCはさておき、そもそもOpenAPIはRESTを記述するフォーマットなので比較対象にならないのでは??と思いました。 よくよく読み進めてみると、記事内でOpenAPIと言われているものは、RESTに関わらずRPCのような使い方を指しているように見受けられました。 REST RESTと呼ばれる以下の4つの定義に合致するもの 状態管理を行わず、やり取りされる情報のそれ自体で完結して解釈することができる 情報を操作する命令の体系があらかじめ定義

                        API設計: gRPC、OpenAPI、REST - Qiita
                      • gRPC Federation WebAssembly の実践活用 -

                        gRPC Federation WebAssembly の実践活用 - Merpay Engineering Productivity goccy mercari.go#26 2024/6/18

                          gRPC Federation WebAssembly の実践活用 -
                        • RPCとかgRPCとかConnectとか

                          Buf Technologies, Inc Connect webを作っている会社。 Protocol BuffersのlinterやCLIツールを開発している。 Protocol Buffersに特化している理由はよくわからない。(儲かるのか?) Protocol Buffers Protocol Buffers are a language-neutral, platform-neutral extensible mechanism for serializing structured data. Googleが開発したデータシリアライズのためのプラットフォーム中立的なオープンソース形式のこと。 JSONのようなデータフォーマットで様々なプログラミング言語で使える。 ProtobufはProtocol Buffersの略。 proto2やproto3 Protobufのバージョンを意味

                            RPCとかgRPCとかConnectとか
                          • EKSで作成したALBでgRPCのパスベースルーティングする

                            概要 IFにgRPCを採用したマイクロサービスをEKS化する手順 マイクロサービスは複数あり、ALBからパスベースルーティングでリクエスト EKSの作成からgRPCクライアントによる疎通まで一気通貫でまとめ 内容の勉強も兼ねてeksctl は使わずに可能な限りマネジメントコンソール上で作成します 参考にした記事 https://www.blogaomu.com/entry/alb-grpc-on-eks エッセンスは大体こちらに書いてあります https://docs.aws.amazon.com/eks/latest/userguide/getting-started-console.html AWS公式のEKSクラスターとノードの作成手順 https://qiita.com/NaokiIshimura/items/60f90d9d925ca2b103bb マネジメントコンソールでEKS

                              EKSで作成したALBでgRPCのパスベースルーティングする
                            • KotlinとAndroidでgRPCクライアントを開発する――gRPCサービスの相互運用

                              KotlinとAndroidでgRPCクライアントを開発する――gRPCサービスの相互運用:スキマ時間にこっそり学ぶ「gRPC」入門(6) 第6回は、第4回で実装したサーバストリーミングgRPCサービスを利用するモバイルアプリケーションを、Android OS用にKotlinで開発します。ここでは、gRPCとモバイルアプリケーションの相性などを理解し、異なるプラットフォームとプログラミング言語で構成されるサービスを問題なく利用できることを理解します。

                                KotlinとAndroidでgRPCクライアントを開発する――gRPCサービスの相互運用
                              • Go言語でgRPCを使ってHello Worldしてみよう - とことんDevOps | 日本仮想化技術のDevOps技術情報メディア

                                Go言語でgRPCをやることになったので、勉強を兼ねてHello Worldレベルの簡単なものを作ってみます。 gRPCとは リモートプロシージャコール(RPC)用のフレームワークで、Googleによって次世代版として開発されたものです。 gRPCのgはGoogleのことを指していたという説もあるようですが、現在では何も意味していないそうです。 grpc.io プロシージャコールとは gRPCの前にRPCやプロシージャコール(PC)というものがありますが、まずはプロシージャコールについて説明します。 プロシージャコールと聞くと、何か難しいことをしているように聞こえますが、簡単に言ってしまうと以下のプログラムような関数を呼び出すことです。 package main import "fmt" func add(a int, b int) int { return a + b } func ma

                                  Go言語でgRPCを使ってHello Worldしてみよう - とことんDevOps | 日本仮想化技術のDevOps技術情報メディア
                                1