並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 17 件 / 17件

新着順 人気順

get_template_partの検索結果1 - 17 件 / 17件

  • WordPress、テンプレートファイル(content.php)をカスタマイズする方法

    テンプレートファイルとは? WordPressのテンプレートファイルとは、ブログのページを部品に分けたファイルです。 部品を組み合わせて、ページ全体の見た目・デザインを作っています。 上記の画像で「テストサーバー」と書かれているあたりを「ヘッダーエリア」と呼びます。 WordPressでCocoonテーマを使っている人なら、「header-container.php」というファイルの中に「ヘッダーエリア」を定義するコードが書かれています。 「Hello  world!」と書かれ赤枠で囲われたあたりを「メインエリア」と呼びます。 「content.php」というファイルの中に「メインエリア」を定義するコードが書かれています。 画面右側の「カテゴリー」と書かれたあたりを「サイドバー」と呼びます。 「sidebar.php」というファイルの中に「サイドバー」を定義するコードが書かれています。 こ

      WordPress、テンプレートファイル(content.php)をカスタマイズする方法
    • WordPressのテーマを自作する方法解説!必要なファイルとそれぞれでよく使う内容例ご紹介 | ガリレオ アンド ヴィーナス合同会社

      ソリューション 2020.05.29 WordPressのテーマを自作する方法解説!必要なファイルとそれぞれでよく使う内容例ご紹介 WordPressを使用してサイトを作成する際、無料または有料の既存テーマだと掲載したい内容と異なる・イメージ通りに作れない場合があるかと思います。 その場合に、オリジナルのWordpressテーマを作成します。 今回はWordpressの自作テーマに必要なファイルと基本的な記述を解説いたします。 WordPressって何?自作テーマまでいかなくともちょっと入力欄を足したいという方は下記の記事も合わせてご確認ください。 WordPressテーマを作る前に 通常のHTMLの違い 通常のHTMLファイルでは、一ページで簡潔 または、style.cssやjavascriptなど別ファイルからよ見込みリンクをつけるなどしているかと思います。 WordPressの場合は

      • WordPress 5.5の素晴らしい新機能—新リリースの詳細

        WordPress 5.5の素晴らしい新機能—新リリースの詳細 WordPress 5.5がもうすぐリリースされるため、今年の2番目のWordPressリリースでコアに追加される最も注目すべき変更点と新機能を紹介する時が来ました。 最近では、WordPressの各リリースでブロックエディターに多くの機能が追加されるのに慣れています。WordPress 5.5も例外ではありません! 一方、今回のバージョンでは、CMSの使用方法に大きな影響を与えるが、エディターに関連しない多数の変更も行われています。 WordPress 5.5ではWordPressのコアに多くの変更が加えられていますが、5.5で待ち望まれていた機能の一部は、未解決の課題のために遅延され、このバージョンから削除されました。したがって、フルサイト編集、ナビゲーションブロック、ナビゲーション画面と、ウィジェット画面はWordPre

          WordPress 5.5の素晴らしい新機能—新リリースの詳細
        • WordPress内で任意のファイルをインクルード(読み込む)する方法 - RU DESIGN

          WordPress内で任意のファイルをインクルード(読み込む)方法です。 投稿ページや固定ページなどで、使い回す内容を別ファイルで作成した方が後の修正などの作業を効率化できます。 アフィリエイトなどの広告や、SNSのシェアボタン、記事の下部によく見かけるお問い合わせ先や資料請求など、固定された内容であれば毎回記事にコピーする必要も無くなります。 プラグインでも任意の場所に表示させる事も出来ますが、難しく無いので覚えてみてください。 例の場合は、テーマ内のincと言うディレクトリにあるsns.phpという名前のファイルを読み込む。 親テーマは、TEMPLATEPATHでテーマファイルのパス名を指定しインクルード <?php include( TEMPLATEPATH . 'inc/sns.php' ); ?> 子テーマの場合は、STYLESHEETPATHにしてください。 <?php inc

            WordPress内で任意のファイルをインクルード(読み込む)する方法 - RU DESIGN
          • WordPressでテーマを自作するときに必要なphpファイル : kuuur.net

            最低限必要なファイル WordPressでウェブサイトを表示するために最低限必要なファイルは、index.phpとstyle.cssです。この2つのファイルがあればWordPressを動作させることができます。 しかし、カテゴリの一覧ページと単体の記事を表示するページは記述が異なります。index.phpだけだとそういったケースに対応することが難しくなるため、WordPressでは表示内容の種類によってphpファイルを用意することができます。 ホームページ(フロントページ) index.php index.phpは該当するphpファイルがない場合に、代替として使われます。最低限必要なファイルの一つです。 home.php トップページ用のphpファイルです。トップページはほかのページと違う配置の内容にしたい場合には、home.phpを設定します。 front-page.phpとの違いは、「

            • WordPressブロガーが「はてなブックマーク」を使いこなすには

              いらっしゃいませ! 当ブログ管理人の真中です! この記事では、WordPressブロガーがはてなブックマークを使いこなす方法について解説します。 前回、はてなブックマークについて解説しました。 前→『いまさら聞けない?はてなブックマーク&ホッテントリまとめ』 ブログ運営に欠かせな非常に便利なサービスなのですが、ひとつ問題があるのです。 それは、WordPressブロガーには少し使いにくいということです。 はてなブログを利用しているはてなブロガーであれば快適に利用できるのですが、WordPressブロガーはあまり快適には利用できません……。 そこで今回は、はてなブックマークを快適に利用するためにWordPressでブログを書いているブロガーがやっておいたほうが良いことを紹介します。 この記事を参考にして、快適なブログ活動をおこないましょう! WordPressブロガーがやるべきこと はてなブ

                WordPressブロガーが「はてなブックマーク」を使いこなすには
              • [テンプレ付き]WordPress×Stripeでネットビジネスを始めよう

                更新日: 2020年7月10日公開日: 2020年5月11日[テンプレ付き]WordPress×Stripeでネットビジネスを始めよう 個人でも気軽に Web 上で課金機能を搭載できる 「Stripe」。 今回は WordPress に Stripe 対応のプラグインを使って、基本的な課金機能を利用する例をご紹介します。 [テンプレ付き]WordPress×Stripeでネットビジネスを始めようStripeとは stripe.comn Stripeは、アメリカを拠点に世界36カ国に決済サービスを展開する企業で、従業員数 2,000名以上、企業価値 3兆 5,000億円以上の非上場企業。 Stripe を利用すれば個人・法人問わず Web上でクレジットカード決済機能を利用でき、Webビジネスを加速させてくれます。実施に私も使っていますが、入金もスムーズで、見やすい管理画面が ◎ です。 そん

                  [テンプレ付き]WordPress×Stripeでネットビジネスを始めよう
                • WordPressのget_template_part関数にバージョン5.5.0から追加された新機能を紹介 | 株式会社LIG(リグ)|DX支援・システム開発・Web制作

                  WordPress5.5.0から追加された新しい機能についてご紹介します。 この記事を執筆中のWordPressの最新バージョンは5.8.1なので、なんで今更と思われてしまうかもしれませんが、それほど個人的に待ち望んでいたすばらしい機能だったので、こうして記事にしてしまいました。 結論としましては、get_template_part関数が便利になりました、という話になります。 get_template_part関数のこれまで使い方 get_template_part関数とは、テーマの中で任意のテンプレートファイルを呼び出すことができる関数です。用途としては、シングルページやアーカイブページなどにおいて共通して表示したいパーツがある場合に、そのパーツを別のテンプレートファイルにしておくことにより一箇所で管理する、といったことができます。 具体的な使い方を説明します。 最新記事n件みたいなパー

                    WordPressのget_template_part関数にバージョン5.5.0から追加された新機能を紹介 | 株式会社LIG(リグ)|DX支援・システム開発・Web制作
                  • HTML、CSSの次に。WordPressをカスタムしよう。 | 株式会社LIG(リグ)|DX支援・システム開発・Web制作

                    そして今回はWordPressの中にページを一つ作ってみましょう。WordPressの用語もしれっと織り交ぜていくので同時に学んでくださいね。 なお今回も前回に引き続きlocalというアプリを使用します。WordPressをお使いのPC上で簡単に使用できるようになります。 HTMLとCSSを学んだ方であれば、あとはデザインを落とし込めばWordPressを使ったサイトをコーディングできるようになります! それでは行ってみましょう。 WordPressで作れるページについて まずはデフォルトで作れるページについて触れてみます。とくによく使うページとしてトップページ・固定ページ・投稿が存在します。それぞれ下記の通りの機能です。簡単なサイトであればこれだけで構成されることもあります。 トップページ ホームページとも言いますが、URLをブラウザで検索して開くと一番最初に開かれるページです。 ↓作成

                      HTML、CSSの次に。WordPressをカスタムしよう。 | 株式会社LIG(リグ)|DX支援・システム開発・Web制作
                    • 【ワードプレステーマ】CocoonでSANGOみたいな切り替えタブを実装する

                      トップページのテンプレートファイルを作る以下をコピペし任意の場所を変更してphpファイルを作成してください。 ファイル名は「top.php」等、なんでも構いません。 <?php /* Template Name:トップページテンプレート */ if ( !defined( 'ABSPATH' ) ) exit; ?> <?php get_header(); ?> <div class="front-top-page top-page"> <input id="tab1" type="radio" name="tab_item" checked> <input id="tab2" type="radio" name="tab_item"> <input id="tab3" type="radio" name="tab_item"> <input id="tab4" type="radio"

                        【ワードプレステーマ】CocoonでSANGOみたいな切り替えタブを実装する
                      • dockerのwordpressコンテナが落ちる原因 - Qiita

                        結果 プラグインやテーマが原因でコンテナが落ちることがありそうです。 自分の場合以下のようなタイポがあり おそらくそれが何らかの形でdocker側のキャッシュに記録されてしまったような感じでした。 タイポしてしまった部分 switch ($type): case 'miss': return 'miss'; break; default;//←コロンをセミコロンでタイポしている break; endswitch; get_template_part('no', 'file');//←存在しないファイルを呼び出している 状況 ローカルで運用していたwordpressコンテナが落ちるようになりました。 原因がよくわからない状態。 直前の作業はいつもやっているプラグインやテーマの編集作業でした。 環境 nginxプロキシコンテナ → wordpressコンテナ → mysqlコンテナをdocke

                          dockerのwordpressコンテナが落ちる原因 - Qiita
                        • How to Build Vue Components in a WordPress Theme | CSS-Tricks

                          Intrigued by the title and just wanna see some code? Skip ahead. This tutorial was written for Vue 2 and uses “inline templates”. Vue 3 has deprecated this feature, but there are alternatives (like putting your templates in script tags) that you could translate the idea to. A few months ago, I was building a WordPress website that required a form with a bunch of fancy conditional fields. Different

                            How to Build Vue Components in a WordPress Theme | CSS-Tricks
                          • フッター「Powered by WordPress」を削除するには

                            有名な「Powered by WordPress」は、多くのWordPressテーマのフッターに表示されます。簡単に削除する必要がある場合(または単にカスタムコードに置き換えたい場合)は、フッターの特定の内容やHTMLを削除できるRemove Footer Creditプラグインを使用できます。 メッセージの削除が許されているでしょうか? 「Powered by WordPress」を必ずサイトに残さなければならないと考えるため削除しない方も多いでしょう。 すべてのデフォルトのテーマのみやすいところにあるため、WordPressへの「お礼」で、必須であると想定されてしまいます。 実は、そうではありません。WordPressはGPLライセンスです。つまり、必要に応じてソフトウェアを自由に修正したりカスタマイズしたりできます。 これにはもちろん、「Powered by WordPress」や管

                              フッター「Powered by WordPress」を削除するには
                            • YQUAL BLOG -ワイコールブログ-

                              事業所検索サービス「児発ねっと」児童発達支援・放課後等デイサービス どうも、児発ねっとの中の人です。 この度は児童発達支援・放課後等デイサービスといった療育施設の事業所検索サービス「児発ねっと」を開始することになりました。 本ブログでは、プログラミングやデザインといった内容のコンテンツを紹介しているため、児発ねっとのサービスは少し異色になります。なので、今回... get_template_partで引数を渡す方法(WordPress5.5以降) WordPress5.5へのバージョンアップで、大きく機能が追加されました。中には変更に戸惑っている人もいるかも知れませんが、個人的にはエンジニアの要望を大きく取り入れて自由度がアップした印象があります。 今回はその中でも、多くの方が待ち望んでいた「get_template_part」の変更点についてご紹介します。 ge... システムエンジニア

                                YQUAL BLOG -ワイコールブログ-
                              • Advance Custom fields(ACF)で作成した項目を検索する方法 | ガリレオ アンド ヴィーナス合同会社

                                Advance Custom fields(ACF)で作成したカスタムフィールドの内容は、通常のWordpressの検索では引っかかりません。 今回は、Advance Custom fieldsで作成した内容を検索する方法をご紹介いたします。 「Advance Custom fieldsって何?」、「出力方法が知りたい」という方は、下記記事をご確認ください。 Advance Custom fieldsで入力したデータはどこにあるの? 管理画面から作成・編集した記事やカテゴリなどの情報は、データベースに保存されています。 記事や固定ページの場合 wp_posts カテゴリやタグの場合 wp_term_taxonomy 登録ユーザー情報 wp_users 通常の検索フォームでは、「wp_posts」の記事本文にあたるpost_content、タイトルにあたるpost_titleの欄の値が検索さ

                                • [WordPress ] get_template_partをショートコード化して投稿の編集画面から呼べるようにしたい

                                  [WordPress] get_template_partをショートコード化して投稿の編集画面から呼べるようにしたい 公開日:2018/08/22 更新日:2020/11/08 「get_template_part」は、複数のページで共通利用する定型文やCTAといったテンプレートを読み込む際に便利なAPIです。 ですが、あくまでphpの関数となるため投稿ページや固定ページの編集画面で直接呼び出すことはできません。 「get_template_part」をショートコード化することで、投稿でもテンプレートを自由に呼び出すことができるようになります。 サンプルコード functions.php function wrap_get_template_part($atts) { extract(shortcode_atts( array( 'arg1' => '', 'arg2' => '', ),

                                    [WordPress ] get_template_partをショートコード化して投稿の編集画面から呼べるようにしたい
                                  • WordPressのRSSフィードをカスタマイズする方法

                                    WordPressは、RSSフィードを生成する機能がデフォルトで付いていますが、RSSの構造をカスタマイズする場合は、プラグインを導入したり独自で実装したりする必要があります。今回は、RSSの構造を独自でカスタマイズする方法をまとめます。 参考にするサイト # https://themeisle.com/blog/custom-rss-feed-wordpress/ おおむねこのサイトにあった内容をメインに作業しました 作業の前に…… #本当にRSSの構造の変更が必要なのか、実装が必要なのかを改めて考えておきたいものです。 カテゴリやタグを絞り込みたいだけなら、フィードのURLで対応できるので、そちらを利用しましょう。 特定のカテゴリ(例: article)を流す場合は、以下のURLになります。 example.com/category/article/feed パーマリンク設定などによっ

                                      WordPressのRSSフィードをカスタマイズする方法
                                    1