並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

241 - 280 件 / 483件

新着順 人気順

golfの検索結果241 - 280 件 / 483件

  • ゴルフにおける危機管理能力 - GOLF 風にのせて tetsute’s blog

    危機管理能力を鍛えないとスコアはよくならない 危機管理能力とは 危機管理能力を鍛える 鍛えることの必要性 まとめ 危機管理能力を鍛えないとスコアはよくならない 「危機...管理....?」 「なんじゃそりゃ~」(-_-メ) ですよね...? 危機管理能力とは かっこよく書き過ぎましたかね? 「危ないところを見つけ、それに対応する力」です。 既にゴルフを楽しんでいる人は知らず知らずのうちにやっているかと思いますが、要するに、危ないところを察知し、それを回避して少しでもいいスコアでホールアウトすることです。 できていますか? 意外とできていないのが現状でしょう.... 危機管理能力を鍛える ある程度の危険は察知できていますよね? 例えば、「右にはOBゾーンがある」あるいは「池がある」「木がある」... バンカーもそれにはいるかもしれませんね。 そんな危険なゾーンに打ち込むことによって、「スコア

      ゴルフにおける危機管理能力 - GOLF 風にのせて tetsute’s blog
    • 【ゴルフ】これを知っているとちょっとお得かも「ランニングアプローチ」 - GOLF 風にのせて tetsute’s blog

      転がしのアプローチ「ランニングアプローチ」 安心安全なランニングアプローチ ピッチショット クラブ選択 打ち方と注意点 まとめ「極める」 転がしのアプローチ「ランニングアプローチ」 フワッと上げてピンそばに落下するアプローチは見ていて、確かに「カッコいい」と誰もが思いますが、それなりに熟練が必要です。 ましては、キュキュッとスピンがかかるもんなら「お~」ですよね? しかしそれなりにリスクも大きくなります。 それなら我々アマチュアはやはり転がしのランニングアプローチを選択し、そして習得したのちにピッチショットを覚えてもいいのではないでしょうか? 安心安全なランニングアプローチ ゴルフはどんな場面でどのクラブを使わなければいけないということはありません。 むしろクラブ選択は自由です。 カッコいいとか悪いとかは別問題、一番自分にあったスタイルをチョイスします。 そこで私のお勧めなのが「ランニング

        【ゴルフ】これを知っているとちょっとお得かも「ランニングアプローチ」 - GOLF 風にのせて tetsute’s blog
      • ゴルフ上達には同伴者のミスを喜んでいてはダメ - GOLF 風にのせて tetsute’s blog

        ゴルフは自分との闘いでもありライバルとの闘いでもある 自分との闘い ライバルとの闘い 他力本願のゴルフでは自分のゴルフができなくなる ともに上達していく ゴルフは自分との闘いでもありライバルとの闘いでもある 自分との闘い ゴルフは自分との闘いとよくいいますね?それはどのスポーツも同じなんですが、ゴルフの場合直接相手がいるわけではありません。 野球、サッカー、バスケ、卓球...などは直接相手との闘いになりますが、ゴルフの直接の相手は人ではなく自然や自分との戦いになります。 それがあって「ゴルフは自分との闘い」と言われているわけです。 でもってスコアのいい人の勝ち...みたいな... ライバルとの闘い が、しかし... ゴルフにはコンペ、プライベートゴルフ、ライバルとのゴルフ.... 様々な形でライバルと戦うのも事実です。 とくにわかりやすいのはプロのトーナメントで最終日のプレーオフ(同スコア

          ゴルフ上達には同伴者のミスを喜んでいてはダメ - GOLF 風にのせて tetsute’s blog
        • 【ゴルフ】ひとつ上のゴルフを目指すための練習法のまとめ - GOLF 風にのせて tetsute’s blog

          ひとつ上のゴルフを目指す 役に立つ「インテンショナルフック・スライス」 超低い球でグリーンを狙う ダフリらない打ち方 ショートゲームを鍛える まとめ ひとつ上のゴルフを目指す ラウンドで役に立つスキルを練習しよう。 ボールを故意に曲げたり、低いボールを打つ方法を紹介します。 役に立つ「インテンショナルフック・スライス」 グリーンを狙える距離なのに前方の木が邪魔になっている時に自分の意志でボールを曲げて打つ方法です。 無理をせずに、「狙えるところにとりあえず出す」といった選択肢も賛成ですが、覚えておくと非常に便利なスキルのひとつです。 tetsute.hatenablog.com 超低い球でグリーンを狙う 林の中から、もしくは、木の枝にあたらないように低くボールを打ちだしてグリーンまでも狙ってしまう方法です。 これもラウンドではよく使います。 tetsute.hatenablog.com ダ

            【ゴルフ】ひとつ上のゴルフを目指すための練習法のまとめ - GOLF 風にのせて tetsute’s blog
          • 【ゴルフ】飛ばそうと思うほど飛ばない理由 - GOLF 風にのせて tetsute’s blog

            答えは簡単...ミート率 飛ぶための条件 飛ばそうと思うと「ぶれる」 飛ばすための条件 その為にやることはひとつ まとめ 答えは簡単...ミート率 結構振ってるのに「飛ばない....」これでもかと振っているのに、これまた飛んでいない...などのお悩みに頭を抱えている人は多いです。 勿論、歳を重ねることによってのパワー不足もあるでしょうが、その悩みならばゴルフの攻め方を変えるとか、シャフトをやらかいのに変えるなどの方法があります。 しかし、若い人は当然「人に負けたくない 」といった気負いが感じられます。 朝一のドライバーショットは飛ぶと気持ちいいもんです。 飛ぶための条件 そう....答えは「ミート率」、いかにクラブフェースの「芯でとらえることができるか 」ですね。 クラブのフェースには「芯」があります。野球でいえばバットの「芯」です。テニスのラケットのフレーム近辺で打ってもあまり飛びません

              【ゴルフ】飛ばそうと思うほど飛ばない理由 - GOLF 風にのせて tetsute’s blog
            • 【ゴルフ】グリーン手前にワンクッションさせて寄せるアプローチ - GOLF 風にのせて tetsute’s blog

              砲台グリーンなどでピンが近い時に使えるアプローチ法 ピンを狙うアプローチが必要な時 成功しなくてもカップには近づく 打ち方 跳ね方を予測 日頃からそんな状況を想定して練習をしておくことが大事 やはり経験値がものをいう 砲台グリーンなどでピンが近い時に使えるアプローチ法 どんな状況を想像しますか? そうです(^^)/「アプローチでピンに寄せたい」 しかし、グリーン面に直接着弾させると絶対にピンに寄らずボールはドンドンと遠ざかって行ってしまう...かといってロブショットはリスクがデカすぎる(>_<) そんな状況からのアプローチになります。 ピンを狙うアプローチが必要な時 ランニングアプローチでもピッチエンドランでもボールの着弾点は基本グリーン面ですが、グリーンに直接ボールを落とすとピン(カップ)から遠ざかっていくことになる(カップを通り過ぎ)状況が砲台グリーンでピンが近い時です。 上級者ならロ

                【ゴルフ】グリーン手前にワンクッションさせて寄せるアプローチ - GOLF 風にのせて tetsute’s blog
              • 【ゴルフ】ミドルホールの攻め方考え方 - GOLF 風にのせて tetsute’s blog

                実力の証「ミドルをパーまたはボギーでしのぐ」 ミドルホールでのパーは貴重 ミドルホールでパーをとる 基本な攻め方 パーもしくはボギーでしのぐ 初心者/中級者がやってしまう過ち そのショットの成功する確率はいくつですか? 「よせワン」 上級者といえど頻繁に使うパーをとる技術 まとめ 実力の証「ミドルをパーまたはボギーでしのぐ」 距離のあるミドルホールをパーであがると「ナイスパー」(^^)/と絶賛されるし、絶賛します。もちろんボギーでも「ナイスボギー」と.... ミドルホールでのパーは貴重 初心者にとってミドルホール(パー4)をパーにすることは非常に難しいです。 勿論サービスホールはありますが、やはりドライバーはそこそこでも、アイアンは方向と距離があってないと2オンはかないません。 では、どうやってパーをとりにいきましょう? その前に、初心者の人はパーにこだわらずに、 私はボギー狙いでいいと思

                  【ゴルフ】ミドルホールの攻め方考え方 - GOLF 風にのせて tetsute’s blog
                • 【ゴルフ】レイアップする勇気(刻む勇気)がスコアにつながる - GOLF 風にのせて tetsute’s blog

                  レイアップには相当な勇気が必要 攻める勇気 レイアップする勇気 駆け引きのレイアップ 最後に レイアップには相当な勇気が必要 「勇気」という言葉で何を連想しますか? 勿論このブログはゴルフ関連なのでゴルフに関しての話題になりますが... 勇気をもって攻める....でしょうか? 逆に、勇気をもって刻む(レイアップ)...でしょうか? どっちが勇気が必要でしょうか? どちらが最も勇気を必要とするのでしょうか? 答えは、レイアップ(刻み)です。 攻める勇気 攻める場面で使う勇気、ゴルフ=攻める、でしょうか? わかります....わかります。 攻めることの勇気も勇気ですが、それは無謀という言葉と紙一重です。 ゴルフのレベルによっても違ってきますが、初心者が狭いコースの残り200y 先のグリーンを狙うのは勇気でもあり無謀でもあります。 勿論、他の競技者からも「おぉ~、勇気あるね~」と.... 成功すれ

                    【ゴルフ】レイアップする勇気(刻む勇気)がスコアにつながる - GOLF 風にのせて tetsute’s blog
                  • 【ゴルフ】ラウンドでは60点のプレーを目標にする - GOLF 風にのせて tetsute’s blog

                    60点を合格点にする 60点のスイング 「完璧を目指すゴルフ」より「60点できればOKのゴルフ」を目指す そのミスショットを許す 今日の「お題」はセバスチャンさんの記事から「ラウンドはやっぱ60点を目指して正解かな?」をパクりました。お借りしました<(_ _)> gol-g.hatenablog.com この記事を読んだとき、「これだぁ~」(^^)/と.... スコア60でもなければ、ハーフ60でもないですよ<(_ _)> 全てにおいて60点のプレーを目指すという意味です... 「どうゆうことやぁ~?」(-_-メ) 60点を合格点にする ゴルフのラウンド18ホールにおいて全ての目標を「60点」にするということです。 例えば、グリーンを狙うショットをします。 本来ならピンそばを狙う人....「いますよねぇ~」 そのショットが少しダフリ、グリーンに届かず、手前のラフに止まりました。 「くぅ~、

                      【ゴルフ】ラウンドでは60点のプレーを目標にする - GOLF 風にのせて tetsute’s blog
                    • アマチュアゴルファーN君とラウンド.....第10弾 - GOLF 風にのせて tetsute’s blog

                      もう初心者とは呼ばせない(-_-メ) まずは結果から 近くで見た感想 今後の課題 次回に向けて もう初心者とは呼ばせない(-_-メ) はい、初心者でした<(_ _)> 梅雨の合間の晴天で、暑くなりましたが行ってきました。 初心者ゴルファーN君と平日のラウンドです(^^)/ 前回のN君のスコアは...111点です。 その前の私とのラウンドは107点(実は空振りがあって本当は108点)でしたが、そののちのラウンドは111だったそうです。 なんだか妙に自信をつけたようで、「次は100を切る」と豪語しています。 オイオイ言い過ぎとちゃうか? まずは結果から 結果から言うと、空振りなしの107点でした。 パーを5つ(バーディーパットも1つありました)ボギー3つ...ダボ4つ....トリプル3つ....とそこまでは想定内ですが、+4が1つ、+5が1つ、+6が1つ...でした(>_<) ん~....パー

                        アマチュアゴルファーN君とラウンド.....第10弾 - GOLF 風にのせて tetsute’s blog
                      • 【ゴルフ】スリークウォーターショットの打ち方と使い道 - GOLF 風にのせて tetsute’s blog

                        ラウンドでフル活用のスリークオーターショット スリークオーターショットとは おさえて打つライン出し どんな時に使う? 打ち方 緩めるのとは違う まとめ ラウンドでフル活用のスリークオーターショット 私の場合フルショットの約8割から9割の飛距離になる、スリークオーターショットですが使い道は山のようにあります。 練習場での「インパクトゾーン」の振り幅の動きをした後、今回のスリークオーターショットの練習に入ります。 まずは、 方向よりインパクトが正しくできているか? 頭は残しているか? この二つのチェックになります。 OKなら、そののちに距離感を出していきます。 「この力感ならこれくらいの距離か....」です。 スリークオーターショットとは フルショットの3/4ショット...でしょうか? バックスイングでは右打ちの方は左腕が地面と平行あたりの左右対称のスイングが基本になりますが、実際には反動で規

                          【ゴルフ】スリークウォーターショットの打ち方と使い道 - GOLF 風にのせて tetsute’s blog
                        • 【ゴルフ】バーディーを狙うとボギーになるのはなぜ? - GOLF 風にのせて tetsute’s blog

                          レベルにあったスコアメイク をする ここは「パー」でいくぞ... パーを狙っていたのに「ナイスショット」 あがってみれば「ボギー」 パーを狙っていったはずなのに.... 原因の発端は「下りのライン」だったこと レベルにあったスコアメイク をする ゴルファーにとって「バーディー」はノドから手が出るほど欲しいものです。 例えば、ショートホールはパー3といって3打でホールアウトすれば「パー」といいます。それを2打でホールアウトすれば「バーディー」になります。 ちなみに、1打で入れると「ホールインワン」で「イーグル」ですね。 もしも4打だと「ボギー」で、5打で「ダブルボギー」といいます。 ゴルフを知ってる人は、 「そんなん、わかっとるわい」(-_-メ)です。 要するに1打でも少なくプレー出来れば「笑顔に」なります。 ここは「パー」でいくぞ... 「このホールはパーが取れる」とか「このホールは、無理

                            【ゴルフ】バーディーを狙うとボギーになるのはなぜ? - GOLF 風にのせて tetsute’s blog
                          • 【ゴルフ】ワッグルとフォワードプレスでスイングを始動する - GOLF 風にのせて tetsute’s blog

                            リズムよくスイングをするために フォワードプレスとは? ワッグルとは? ワッグルとフォワードプレス まとめ リズムよくスイングをするために アドレスを完了すれば一旦動きが止まり、すべての筋肉が停止してしまいます。 筋肉の動きを停止させないためには、ワッグルとフォワードプレスを使うことによって滑らかなスイングへの始動ができます。 初心者の人に多いのは、 「早く打たないと迷惑がかかってしまう」💦とか、走って走って息も整わないのに急いでショットをすると当然リズムもテンポも速くなります。 そんな時に有効なルーティンが、ワッグルとフォワードプレスです。 フォワードプレスとは? 私の理解しているフォワードプレスは、「静から動」に入るときの「ワンクッション」と考えています。 アドレスをしてテイクバックに入る反対方向(ターゲット方向)に押し込む感じで「ワンクッション」入れる動きがフォワードプレスです。

                              【ゴルフ】ワッグルとフォワードプレスでスイングを始動する - GOLF 風にのせて tetsute’s blog
                            • アマチュアゴルファーN君とラウンド.....第8弾 - GOLF 風にのせて tetsute’s blog

                              N君ははたして上達しているのか? N君の成績 お褒めの言葉 N君シリーズは早8弾そろそろ進化を見せてもらわないと困るんだけどな... せめて100を切るまでは、と思いながら見守っていますが、なかなか一緒に練習場に行けないのでN君は自分一人で試行錯誤を繰り返しています。 わたしのレッスンは「言葉のみ」です。 特にコースマネジメント(^^)/ 頑張れN君.... N君ははたして上達しているのか? N君とラウンド(コンペ)に参加しました。 雨の合間のいい天気でしたが、とにかく風がスゴイ(>_<)予報では5~6メートルですが実際にはいくら吹いていたのかはわかりません(山の上なので...) 普通にショットができません。アゲンストでは2番手でも届きません... 反対にフォローの時には飛びます(^^)/ しかもアイアンの距離は合いませんから非常に難しかったです。 そんな中、N君はどうだったと思います?

                                アマチュアゴルファーN君とラウンド.....第8弾 - GOLF 風にのせて tetsute’s blog
                              • 【ゴルフ】OBのあとの打ち直しが「うまくいく」のは? - GOLF 風にのせて tetsute’s blog

                                どうして「打ち直し」は「いい球」が出るのか? 芯をとらえる 欲が邪魔をする 欲を抑える まとめ 「うわぁ~~OB(;゚Д゚」「打ち直します<(_ _)>」 スコーン「ナイショ~」「これが1打目ならなぁ~(>_<)」 実はよく見かけるシーンです。 どうして「打ち直し」は「いい球」が出るのか? 簡単に言えば、欲が消えた(抑えられた)からです。 欲の残ったまま打ち直すと、また同じ目に合う恐れがあります。 スポンサーリンク 芯をとらえる 最近同伴プレイヤーとの雑談でよく出るのが、「ドライバーで飛ばそうと思えば飛ばず、飛ばそうと思わなければ飛ぶ.....」という話です。 わかりますよね.....? 飛ばそうと思うと勿論オーバースイングになりますから、当然スイングもぶれやすくなります。 飛ばそうとしないスイングは芯を食って逆に飛ぶということです。 フェースコントロールもうまくいき、結果的に真っすぐなボ

                                  【ゴルフ】OBのあとの打ち直しが「うまくいく」のは? - GOLF 風にのせて tetsute’s blog
                                • アマチュアゴルファーN君とラウンド.....第7弾 - GOLF 風にのせて tetsute’s blog

                                  いってきましたよ...N君と 結果は? セカンドショット 今日は誤球なし 何がどう悪かったのか? 反省点は? いってきましたよ...N君と コンディション的には気温13度で、風が4~6mやや強し、 距離的には白マークからなのでやや短めです。 山に作った丘陵コースなのでアップダウン強めで、グリーンもアンジュレーションがあり難しかったです。 結果は? 気になる結果は、62-64の126点...本人は前半で無口になってしまい、「ヤバい、ヤバい」の連発...打つたびに「あっ、やべぇ~」と、しかし見ている限りティーショットの完全なOBは3~4発ぐらいで、感想としていいゴルフになっていました。 前回はティーショットで5Wを多用していましたが、今日のゴルフは迷わずドライバーを手にしていましたね。 セカンドショット セカンドショットもミスはするものの、そんなに悪くありません。 本人のイメージではボールはグ

                                    アマチュアゴルファーN君とラウンド.....第7弾 - GOLF 風にのせて tetsute’s blog
                                  • 【ゴルフ】50ヤード以内が明暗を分ける - GOLF 風にのせて tetsute’s blog

                                    50ヤード以内のショットがスコアを左右する 30yからの6打 「たられば」 ショートゲームを練習 後日談 まとめ 50ヤード以内のショットがスコアを左右する 初心者は勿論の事、アマチュアゴルファーのスコアを握っているのは、この距離のショットをいかにまとめることができるか 、に限ります。 先日アマチュアゴルファーN君とラウンドした際に確信に変わりました。 なんと勿体ないことか... せっかく、グリーンの近くまで来ているのに、そこから「たたく叩く....」 信じられないミスをします。 30yからの6打 「マジか...」(;゚Д゚) それも花道、すべてパターでいってもそんなにたたかないでしょう。 30yからの1打目、9アイアンの転がしを選択しましたが、トップして奥のバンカーに、さらにバンカーで2回、脱出はしたもののグリーンオーバー、次をパターでのせてからの、(30yからは4オンです)何とか1パッ

                                      【ゴルフ】50ヤード以内が明暗を分ける - GOLF 風にのせて tetsute’s blog
                                    • 【ゴルフ】レンジの練習はいい球を打つのが目的ではない - GOLF 風にのせて tetsute’s blog

                                      練習場シングルにならないためにする練習 練習場の目的 練習場で打つべきボール 練習場の意義 これからの練習 練習場シングルにならないためにする練習 練習場シングルとは、練習場では素晴らしいボールを打つのにコースに行くと練習場のようなボールは出ず全くの別人になるアマチュアゴルファーです。 「うっ、俺の事か?」(-_-メ)と思い当たるふしがある人はまだいいですが、それにさえ気づいていない人はヤバいほど重症です。 練習場でいい球を打つのが目的になっていませんか? 練習場で気持ちよくなるのが目的になっていませんか? 練習場の目的 単に、ゴルフ練習場でストレス発散している人はスルーしてもらってもいいかと思いますが、上達のための練習場通いの人には読んでもらいたい記事になります。 やはり目的は上達でしょう? 練習場で満足するのではなくラウンドで満足をする ための練習をしましょう。 その為にはやはりラウン

                                        【ゴルフ】レンジの練習はいい球を打つのが目的ではない - GOLF 風にのせて tetsute’s blog
                                      • 【ゴルフ】上達のためのドライバーの打ち方 - GOLF 風にのせて tetsute’s blog

                                        ドライバーが気持ちよく打てるとゴルフが楽しいですね(^^)/ このブログで初めてドライバーのスイングについて書きます。 何故なら、ドライバーの練習は私自身あまりやらないし、練習場においても最後の最後に5球ほど打つ程度にしているからなのですが、 要するに、ドライバーの打ち方を人に教えることができないからです。 以前の記事にも書きましたが、スイングは十人十色...みんな違いますし、それでいいし、それが自然だと私は思います。 今回はドライバーの打ち方を書きますが、何人かのプロのドライバーレッスンの本を読んでいますから、ほとんどのプロに共通している記事を思い浮かべながら私の思いも入れながらの記事となります。<(_ _)> ドライバーでティーショットをする時の重点項目 コースマネジメント アドレス(レフティーの人は逆です) テイクバック(バックスイング) トップ インパクト フィニッシュ ドライバー

                                          【ゴルフ】上達のためのドライバーの打ち方 - GOLF 風にのせて tetsute’s blog
                                        • ゴルフにおけるマネジメントとメンタル(初心者編) - GOLF 風にのせて tetsute’s blog

                                          コースマネジメントとメンタルでスコアを縮める コースマネジメント メンタル(メンタルマネジメント) コースマネジメントとメンタル メンタルの強さ メンタルコントロール メンタルコントロールのしかた メンタルを取り戻すべきコースマネジメントとは まとめ コースマネジメントとメンタルでスコアを縮める 「俺はガンガンいくぜ~」 「....」 今回は初心者の方の為に「コースマネジメントとメンタル」について書いていきますが、勿論自分にも言い聞かせている重要な項目です。 ゴルフにおいて切っても切れないのがコースマネジメントとメンタルです。 これを知っているのと知らないのとではこれからのゴルフに大きく影響します。 初心者ゴルファーもアベレージゴルファーも同じですよ。 勿論プロゴルファーもです。 コースマネジメント 初心者の人も一度は聞いたことがあるのではないでしょうか? 簡単にいうと「コースをマネジメン

                                            ゴルフにおけるマネジメントとメンタル(初心者編) - GOLF 風にのせて tetsute’s blog
                                          • 【ゴルフ】クラブ選択にもマネジメントが必要 - GOLF 風にのせて tetsute’s blog

                                            コースにも心にもマネジメントが必要なようにクラブ選択にもマネジメントが必要 パールート 縦と横のミスに対応 クラブ選択 まとめ コースにも心にもマネジメントが必要なようにクラブ選択にもマネジメントが必要 「ここは7アイアンでしっかり振るのか?」「それとも6アイアンを短く持ってコンパクトに振っていくのか?」といった選択と....「6アイアンでしっかり振ってもいいのか?」「5アイアンでライン出しのショットか?」などです。 もう一つは、たとえミスショットをしても安全な場所は、手前なのか?奥なのか?右なのか?左なのか?ということです。 パールート ショートホールがいい例ですが、ピン位置がどこであろうがパールートというグリーンに乗らなくてもパーが取りやすいルートがあります。 グリーンに乗ってしまえば、悪くてもボギー、2パットでパーですが、もし乗らなくても次の、ピンを狙うアプローチがよればパーが取れま

                                              【ゴルフ】クラブ選択にもマネジメントが必要 - GOLF 風にのせて tetsute’s blog
                                            • 【ゴルフ】初心者はセカンド・サードショットでスコアアップ - GOLF 風にのせて tetsute’s blog

                                              グリーンを狙える位置からのマネジメント セカンド、サードショットでグリーンを狙う? すべては自分との会話 次のショットを考えたショット スコアメイクと欲 ピンを狙えるショット もしも保険 グリーンを狙える位置からのマネジメント グリーンは見えています...乗せたいですよね~(^^)/ ほとんどの人は狙うのではないでしょうか? セカンド、サードショットでグリーンを狙う? セカンドはミドルホールのグリーンを狙うショットで、サードショットはロングホールの3打目でやはりグリーンを狙うショットを想像するはずです。 が、こんなショットが打てるようになったということは既に100なんか余裕で切っているはずだと思います。 すべては自分との会話 ドライバーは何とかOBにならずラフ....そこからのショットで会心の一打を期待してピンを狙ってしまう事は普段のゴルフで当然のようにやっているのではないでしょうか? も

                                                【ゴルフ】初心者はセカンド・サードショットでスコアアップ - GOLF 風にのせて tetsute’s blog
                                              • 【ゴルフ】アプローチを簡単にするコツ - GOLF 風にのせて tetsute’s blog

                                                アプローチを難しくしているのはあなた自身 勿論練習も大事 経験がものをいう 自分とクラブを信じて打つ ソールは勝手に滑ってくれる 距離感だけを優先する まとめ アプローチを難しくしているのはあなた自身 初心者の人必見「アプローチを簡単にするコツ」です。 アプローチといえど様々な状況がありますが、今回は20y~60Yのアプローチウェッジを使ったアプローチに絞って説明するよ(^^)/ その前に、 なぜ、20y~60yなのかと言うと、一番難しい 距離とクラブのふり幅だからです。 ダフルとチョロ、トップするとグリーンオーバーだからです。 勿論練習も大事 練習方法と打ち方は以前記事にしているのでそちらで見てくださいよ~。 そして自分流にアレンジするのをお忘れなく.... ゴルフのラウンドで速攻使える簡単アプローチ - 風にのせて tetsute’s blog (hatenablog.com) tet

                                                  【ゴルフ】アプローチを簡単にするコツ - GOLF 風にのせて tetsute’s blog
                                                • ゴルフの「ひらめき」は常に変わってしまうものだ - GOLF 風にのせて tetsute’s blog

                                                  練習やラウンドでの「ひらめき」や「気づき」 神が降りてくる ゴルフを極めた瞬間 堂々巡り そんなものだとわかっていれば「あわてない」 「ひきだし」? ひきだしの多さがものをいう まとめ 練習やラウンドでの「ひらめき」や「気づき」 練習場でいい球を連発すると「なんかわかったぞ(^^)/」と、スイング等の「ひらめき」や、「気づき」を感じることがあります。 それはそれでいいのですが、そのひらめきは永遠ではないということです。 「はぁ~?」(-_-メ) 神が降りてくる なんだか大げさな文句ですが、 長くゴルフをしていると、神が降りてきて「ひらめき」を与えてくれます。 「これだぁ~」「わかった~」 自分に合ったスイング(気をつける箇所等のポイント)が決まり、ナイスショット連発することがあります。 次のラウンドでもナイスショットがでます。 ゴルフを極めた瞬間 ラウンドを終えて気分は上々です。 ゴルフを

                                                    ゴルフの「ひらめき」は常に変わってしまうものだ - GOLF 風にのせて tetsute’s blog
                                                  • 【ゴルフ】体重移動と重心位置 - GOLF 風にのせて tetsute’s blog

                                                    ゴルフにおける体重移動と重心位置の関係 インパクトと重心位置 ハンドファースト 右ひざの役目 アドレス時よりも重心位置を5センチ左に ゴルフにおける体重移動と重心位置の関係 ゴルフスイングにおいて体重移動は行いますが、その範囲は両足の内側から決して外へは出ませんし、出してはいけません。 体重移動はズバリ両腕とクラブの重量が、バックスイングで右に行けば右体重になり、フォローでは左に移動します。 勿論遠心力で外に出ようともします。 両足の内側からはみ出ることによって、それはスエーという悪い動きになります。 スエーを回避するためにそれぞれの足の内側でとどめることを、「壁を作る」といい重心を外に出さないための「頭の位置」と「両足の踏ん張り」が重要になります。 したがって、重心はなるべく低く設定することが大切です。 そうです...その重心が重要になります。 インパクトと重心位置 何やら巷では「1軸」

                                                      【ゴルフ】体重移動と重心位置 - GOLF 風にのせて tetsute’s blog
                                                    • 【ゴルフ】スイングのリズムがスコアに影響する - GOLF 風にのせて tetsute’s blog

                                                      ドライバーは満ブリ、セカンドはクオーターショットではスイングのリズムは作れない 上手な人は「いつもニコニコ」 上手な人は「ほめるのも上手」 上手な人は「ワンポイントもさりげない」 上手な人は「ミスをしても笑ってる」 上手な人は「スイングリズムがいつも同じ」 Kさんのいいところは、 ドライバーは満ブリ、セカンドはクオーターショットではスイングのリズムは作れない 私の知り合いKさんはハンディーキャップ4です。 いとも簡単に70台で回ります(^^)/ 年齢も70台で私たちと同じティーマークから打つんです。 私が見ている限り、ゴルフって簡単....てな具合で淡々とこなします。 上手な人は「いつもニコニコ」 Kさんはいつもニコニコしながらプレーします。 人のプレーを全て見ていて、ボールを探してくれます。 自分のボールはどこに行ったかがわかっているから余裕があります。 何を言ってもニコニコです。 上手

                                                        【ゴルフ】スイングのリズムがスコアに影響する - GOLF 風にのせて tetsute’s blog
                                                      • アマチュアゴルファーN君とショートコースに...第4弾 - GOLF 風にのせて tetsute’s blog

                                                        「子供を保育園に連れていくんで、少し遅れます」 小さな子供がいると、なかなか自分の時間も作りにくいものです。 そんな中、ゴルフを始めることができたのも奇跡です。 奥様に感謝をしないといけませんね。(ふつうは反対されます) そんなN君ですが、今日はショートコースでみっちり特訓です。 「おら、おらぁ~」(-_-メ) 前回のN君はこちら tetsute.hatenablog.com 始めの1時間目の課題「好きにさせる」 池あり、OBあり、ブッシュ(自生の草むら)ありでボールもなくなります。 ボール20個は持ってくるようにと言っていたのでスタンド付きのショートコース用のバックのファスナーが締まらないくらいパンパンです。 6ホール好きに打たせて既にボールを3つほどなくしました。 ブッシュに入り探しにいきますが、自分のボールは見つからず、ロストボールを拾って帰ってきます。 ただでは転びません。 パワー

                                                          アマチュアゴルファーN君とショートコースに...第4弾 - GOLF 風にのせて tetsute’s blog
                                                        • アマチュアゴルファーN君と...第3弾 - GOLF 風にのせて tetsute’s blog

                                                          ゴルフ練習場で、ボールの自動販売機でボールをばらまいたアマチュアゴルファーN君はゴルフを始めてもうすぐ 1年が来ます。(周りのおじさんたちに散らばったボールを集めていただいたそうです(^^)/) 前回のN君はこちら tetsute.hatenablog.com ラウンドも練習もまったくといっていいほどいけていないのが現状ですが、やる気だけは人一倍なのが救いのひとつです。 一方のライバルM君はというと、月2~3回のラウンドをこなしているため、ベストスコアは110点でまずまず進歩しています。 N君はM君の成績を聞かされ、相当焦っている様子です。 「マジっすか?」「やっべ」(;゚Д゚) 外野から見ていると楽しくて仕方がありません。😀 N君のライバルはこちら tetsute.hatenablog.com ショートコースのラウンドレッスン(予定) そんなN君とショートコース(回り放題)での練習が決

                                                            アマチュアゴルファーN君と...第3弾 - GOLF 風にのせて tetsute’s blog
                                                          • アマチュアゴルファーがハマる罠その1 - GOLF 風にのせて tetsute’s blog

                                                            打ちたくない所にボールが吸い込まれるのは? 理由その① 対処方法は 理由その② 対処方法は 打ちたくない所にボールが吸い込まれるのは? 「Kさん...目の前に池があるね...」 と言うと、Kさんのボールは無残にも池に吸い込まれていきます。 さらに別のホールで、 「僕は、少しスライスだから....」 「もう少し左を向けば右のOBまで行かないはず...」 ....というと、そのボールはグングン曲がり右のOBに💦 打ちたくないのに「なんでやねん?」(;゚Д゚) そう、打ちたくない方向にいってしまうのはなぜでしょう? これにはちゃんとした理由があるんですよ。 右へのスライスがきつくなっている(アドレスのミス) 池に入れるスイングになっている(スイングのミス) 池に入る(入れる)イメージが既にできている(脳) 初心者の人ぉ~、それでは説明するよ.... (^^)/ 理由その① アドレスとスイングに

                                                              アマチュアゴルファーがハマる罠その1 - GOLF 風にのせて tetsute’s blog
                                                            • アマチュアゴルファーへ「本当に練習してほしい練習」 - GOLF 風にのせて tetsute’s blog

                                                              実践に最重要な練習法 ボールを打っておかないと当日が不安 目的のない練習はやっても意味がない? 最高の練習方法のひとつ「インパクトゾーン」 この練習を基礎にして次のステップに向かう まとめ 実践に最重要な練習法 練習の中で一番重要視してほしい練習法を紹介します。 が、その前に..... いつも練習場で熱心にボールを打ち続けること1時間.... 何かつかんで帰っていますか? または練習に入る前に目的を決めていますか? たかが1時間の練習でドライバーからパターまでの練習ができるとは思えません。 ボールを打っておかないと当日が不安 「コンペがあるんだよな...練習でもしとくか」(^^)/ まあまあいいんじゃァないですか...しないよりは...コンペで恥をかかない方法としてはいいと思いますが、それはそれで... 頭と体をゴルフに近づけるのには最高です。 目的のない練習はやっても意味がない? そんな

                                                                アマチュアゴルファーへ「本当に練習してほしい練習」 - GOLF 風にのせて tetsute’s blog
                                                              • 【ゴルフ】複合傾斜地からの打ち方 - GOLF 風にのせて tetsute’s blog

                                                                つま先下がりや左足下がりの混在している傾斜地からの打ち方 ゴルフ場には平らなところが少ない 傾斜によって変わるボールの飛び出す方向 フックやスライスの要素 複合傾斜地の打ち方は? つま先下がりや左足下がりの混在している傾斜地からの打ち方 つま先下がりと左足さがりが混在していたり、つま先上がりと左足上がりが混在している傾斜地からのショットは傾斜が強いほど難題です。 まず最初にお断りしておきますが、レフティーの方は逆の解釈をお願いします。 ゴルフ場には平らなところが少ない ティーイングエリア(ティーグランド)でさえ、水はけの関係もありますが平らでないところがあります。 フェアウェイなんかでも平らなところは少ないです。 その傾斜を考えたスイングをしていくわけですが、 初心者の方はご存じでしょうか? 傾斜によってボールの飛んでいく方向が変わることを.... 傾斜によって変わるボールの飛び出す方向

                                                                  【ゴルフ】複合傾斜地からの打ち方 - GOLF 風にのせて tetsute’s blog
                                                                • 【ゴルフ】ライン出しという打ち方 - GOLF 風にのせて tetsute’s blog

                                                                  ライン出しのショットでグリーンを狙え ライン出しとクウォーターショット クウォーターショットとは? ライン出しとは? どんな時に使うか ライン出しの打ち方 ライン出しのショットでグリーンを狙え プロのトーナメントを見ていると、「ライン出しですね」と解説者が言っています。 以前キャディーさん付きのゴルフに行ったときに研修生(女子)の方についてもらいました。その時の会話を紹介します。 状況は、7アイアンでは少し大きく8アイアンでは少し距離が足りません。 私:「7では大きいしなぁ~」...「キャディーさんあなたならどう打つ?」 研修生:「私なら...ワンクラブあげて、おさえて打ちます」と....「ボールを上げると風の影響も受けるので....」 なるほど....と思いました。 おさえて打つ=ライン出しのショットということです。 ライン出しとクウォーターショット クウォーターショットとは? ほぼ同じ

                                                                    【ゴルフ】ライン出しという打ち方 - GOLF 風にのせて tetsute’s blog
                                                                  • 【ゴルフ】傾斜地からグリーンを狙う打ち方「つま先上がり」「つま先下がり」 - GOLF 風にのせて tetsute’s blog

                                                                    傾斜地からグリーンを狙うには弾道をイメージする つま先あがり どんな打ち方をする? どうします? つま先さがり ではどう打ちましょう? 弾道のイメージ 傾斜地からグリーンを狙うには弾道をイメージする ティーショットが少し曲がり山裾の斜面に...「まぁ、OBじゃないからOKだな」と思ってセカンドショット、斜面からのショットになります。 斜面には大きく分けて「つま先上がり」「つま先下がり」細かく言えばその傾斜に「左足あがり」「左足下がり」が入ってくるため複合の傾斜になります。 今回は大きく分けた「つま先上がり」と「つま先下がり」の打ち方を解説します。 つま先あがり 基本、「あがり」系はフックです。したがって「つま先上がり」はフックしやすいライということになります。 それはレフティーの人もおなじですが、右打ちの人を想定してみます。 要するに、 どんな打ち方をすればいいか? どの方向にアドレスをセ

                                                                      【ゴルフ】傾斜地からグリーンを狙う打ち方「つま先上がり」「つま先下がり」 - GOLF 風にのせて tetsute’s blog
                                                                    • 【ゴルフ】折れない心を見せてもらいました - GOLF 風にのせて tetsute’s blog

                                                                      あきらめない心をもつ大切さ ダブルスコア 今日2度目の「ダブルスコア」 しかしそのあとが悪い 折れない心 まとめ あきらめない心をもつ大切さ 私は以前、ラウンド早々3ホール目でやってしまいました。 ドライバーでの谷越えのティーショットで谷に...OBです。 「.....」(>_<) しかも、暫定球(打ち直し)で5発目がやっとボールが見える位置に行き、やっと、前に行けました。(>_<) ダブルスコア 4連続ボールの頭をたたいて谷ですよ。 その時点で早くも「終わったな...」と、 「まー、仕方ないね。こんな時もあるよ」と、言い訳? 谷を越えてみるとボールが2つ、一つは5球目です。 もう一つは3球目に打ったボールでした。(^^)/ 「オーマイガー~」(^^♪ なぜ3球目とわかるのか?ですって? それは「すべてボールの番号を覚えているから」です。 詳しく説明すると長くなるので今日はやめときます。

                                                                        【ゴルフ】折れない心を見せてもらいました - GOLF 風にのせて tetsute’s blog
                                                                      • 【ゴルフ】ハンドファーストはいいことだらけ - GOLF 風にのせて tetsute’s blog

                                                                        インパクト時ハンドファーストでボールをとらえる ハンドファーストとは? ハンドファーストの何がいいのか? ハンドファーストでインパクトを迎えるには 飛距離も伸びる インパクト時ハンドファーストでボールをとらえる 「ハンドファースト」という言葉をよく聞きますね? 「聞いたことねーよ」(-_-メ)..... うそでしょ?マジっすか? ゴルフに関わった以上この言葉はおまじないのように出てきます。 ハンドファースト.... 「ハンドファーストでボールをとらえなさい」と教えられます。 なんでハンドファーストがいいのでしょうか? そのことを説明していきます。 そもそも「ハンドファースト」って何?からいきますよ。 ハンドファーストとは? 右打ちの人で説明するよ。 アドレスをしてみてください(使用クラブはミドルアイアンぐらいがいいですね) ボールの正面に立ち、クラブのフェースをボールにセットしてください。

                                                                          【ゴルフ】ハンドファーストはいいことだらけ - GOLF 風にのせて tetsute’s blog
                                                                        • 【ゴルフ】ロングホールの攻め方考え方 - GOLF 風にのせて tetsute’s blog

                                                                          ロングホールも「なめてはいけない」 少しでも距離を稼ぎたい? ロングホールの本当のミス ドライバーが最高のショットだった時 4年2組 まとめ ロングホールも「なめてはいけない」 ロングホールとはパー5です。 「わかっとるわい」(-_-メ)ですよね~。 18ホールの中に一般的には4ホール、ハーフで2ホールあります。 その4ホールの内訳は、私の考える範囲で距離の比較的長いホールではあるが幅が広いホールが2つ、距離的には2オン可能なホール(距離の出る人には)が2つあります。 (それぞれゴルフ場によって異なりますが...) 少しでも距離を稼ぎたい? バーディー(パー5を4であがること)やパーを狙っていけるのもロングホールですが、なめてかかるととんでもないことになります。 ロングホールでは一般的にはティーショットでドライバーを使います。 理由はミドルホールよりはターゲットが広く少しの曲がりには寛容で

                                                                            【ゴルフ】ロングホールの攻め方考え方 - GOLF 風にのせて tetsute’s blog
                                                                          • GOLF 風にのせて tetsute’s blog

                                                                            2024-08-26 パターは今日からカップに吸い込まれるように寄っていく 練習方法 パターは今日からカップに吸い込まれるように寄っていくジャストタッチのパッティング術 ジャストタッチとはいえ、消極的なパットではないことは 知ってもらいたい。 #パット #パッティング #ジャストタッチ 2024-08-12 アプローチが面白いように決まる練習法 練習方法 アプローチを決めてスコアアップを目指そう アプローチに特化した練習方法です #アプローチ #練習法 #スコアアップ 2024-07-29 ドライバーのティーショットを超簡単にする方法 練習方法 ドライバーのティーショットを超簡単にするにはスリークォーターで無駄のないフルショットを試してみよう。 #ドライバーショット #スリークォーター #ニュートラルスイング #簡単ドライバーショット 2024-07-15 フェアウェイバンカーからの打ち方

                                                                              GOLF 風にのせて tetsute’s blog
                                                                            • 【ゴルフ】飛距離を取り戻すために.... - GOLF 風にのせて tetsute’s blog

                                                                              飛距離追求のためでなく「取り戻すために....」 加齢のために飛距離が落ちた.... 公言すればやるしかない 武器を調達 道具のせいにしたい時もある まとめ 飛距離追求のためでなく「取り戻すために....」 かつての私は結構飛ばしていました。(本当です) しかし、年齢を重ねるたびにどんどん飛距離が落ちてきたのも事実です。 もちろん体力的なものが原因のひとつであることは明白です。 そして体の硬さも加わり....落ちるわ落ちる....(>_<) 「どこまで落ちるんじゃい」...ストップをかけねばと... 加齢のために飛距離が落ちた.... 何とか「あの時の飛距離を....」までもいかないにしても... そのために、 取り組もうと考えた結果決めたことは? 主にストレッチと筋トレに決定しました。(三日坊主にならない程度に...) 毎日のメニュー 筋トレ スクワット兼ダンベル 腹筋 ストレッチ 少し

                                                                                【ゴルフ】飛距離を取り戻すために.... - GOLF 風にのせて tetsute’s blog
                                                                              • 【ゴルフ】スピーディーなコースリーディングでコースを読む力を強化 - GOLF 風にのせて tetsute’s blog

                                                                                スピーディーなコースリーディングで大幅にスコアアップを目指す コースリーディングとは? 時間をかけずにコースリーディング 毎回変わるコースリーディング コースリーディングでマネジメント まとめ スピーディーなコースリーディングで大幅にスコアアップを目指す ティーインググランドにおいてコースを見極めることから始まりますが、 「ここは400yのミドル....え~と...右が狭いので少し狙いは左で....風は...アゲンストで...コースは打ち上げの....難しいホールだな....」「では~....ボールは右端からのティーアップにしようか....」「スタンスは....」.... 「早く打たんか~」(-_-メ) コースリーディングとは? これから始まるコース(ホール)を見極めることです。 tetsute.hatenablog.com 思い出しましたね....(^^)/ しかしこれだけでは時間がかか

                                                                                  【ゴルフ】スピーディーなコースリーディングでコースを読む力を強化 - GOLF 風にのせて tetsute’s blog
                                                                                • 【ゴルフ】若者よゲームを楽しめ - GOLF 風にのせて tetsute’s blog

                                                                                  今はこんなスタイルでやっていないので...カートです(^^)/ アマチュアゴルファーはゲームとして楽しもう ゴルフ=「接待ゴルフ」のイメージは昔の事 始めてしまえばとてもシンプル 「とにかく始めろ」と言いたい ゴルフをやると人生で得をすることが非常に多い アマチュアゴルファーはゲームとして楽しもう 今年もあとわずか...ゴルフライフはいかがでしたでしょうか? 始めたばかりの人は、思うようなゲームになりましたか? なかなか手ごわいでしょ? そしてこれからゴルフ「トライしてみようかな...」という人はいますか? それでは今年最後の記事いくよ(^^♪ ゴルフ=「接待ゴルフ」のイメージは昔の事 以前は、会社の接待はゴルフ、飲み、麻雀...といったイメージですが、今は死語になりつつあります。(わたしの中では....) そんなこともあってゴルフを仕事の延長と思ってませんか? と、若者さん達に聞きたい.

                                                                                    【ゴルフ】若者よゲームを楽しめ - GOLF 風にのせて tetsute’s blog