並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

241 - 280 件 / 1076件

新着順 人気順

honoの検索結果241 - 280 件 / 1076件

  • YAPC::Kyoto 2023 へ参加してきました!

    更新:2023-03-22読了まで:約4分 いつもの様に最高っだったぞ!!1(自分の体調を除く) と言う事で今回の YAPC::Kyoto 2023 で印象に残った事を書いて行きます。 前日祭京都でコインロッカー迷子になったと言うかどこに何個あるんやあれ……Rejectcon は hiboma さんのトークが非常に興味深かったインシデント対応フローの自動化が素晴しいと感じたまた対応関係者を一箇所にまとめるチャンネルが自動で立つのも良い感じっぽいなのでもし自分がそう言った事への仕組み作りへ関わるなら参考にしたい東西対抗 LT 大会さくらインターネットの宅配便利サービス、LT に持ってくるのズルいでのは説あと dankogai さんのリアルタイム勝手に添削が始まったのは面白かった個人的には additional time が追加されていた事が印象的でしたHono Conference(ただの飲

      YAPC::Kyoto 2023 へ参加してきました!
    • 江戸時代の肉食禁止の真実!薬食いとは何だったの?

      江戸時代までは肉食はタブーとされ、それが解禁されたのは明治時代と言われています。しかし、江戸時代には知られざる肉食文化があり、謎の「薬食い」というワードにそのヒントが隠されているのです。今回の記事ではそんな江戸時代の「肉食」と「薬」の関係について調べてみましょう。 監修者 kawauso 編集長(石原 昌光) 姉妹メディア「はじめての三国志」にライターとして参画後、歴史に関する深い知識を活かし活動する編集者・ライター。現在は、日本史から世界史まで幅広いジャンルの記事を1万本以上手がける編集長に。故郷沖縄の歴史に関する勉強会を開催するなどして地域を盛り上げる活動にも精力的に取り組んでいる。FM局FMコザやFMうるまにてラジオパーソナリティを務める他、紙媒体やwebメディアでの掲載多数。大手ゲーム事業の企画立案・監修やセミナーの講師を務めるなど活躍中。 コンテンツ制作責任者 おとぼけ(田畑 雄

        江戸時代の肉食禁止の真実!薬食いとは何だったの?
      • HTML Drivenなフロントエンド開発について考える

        過日、@tonyennis氏のHTML Firstという文書を拝読しました。 少し調べているとHTML Driven Development - Valuesのように似た話について言及している記事もちらほら見つかり、興味を惹かれる内容でしたので少し深堀って考えてみた事をここに残します。 いそがしい人向け HTML Firstの原則はモダンフレームワークを基盤にした開発に適用できるものではない HTML Drivenな開発とはhtmxやhyperscriptのようなライブラリを活用する開発であるといえる 技術スタック及びアーキテクチャを見直す Locality of Behaviourを重視した設計思想 課題はあるが、プロダクトの性質によっては採用の余地がありそう HTML Firstとは何か まず、件の文書からHTML Firstがどのようなものであるか見てみましょう。 概要 HTML F

          HTML Drivenなフロントエンド開発について考える
        • 縄文顔と弥生顔の特徴を大解剖!時代ごとの食の影響とは?

          一時期、しょうゆ顔、ソース顔、塩顔……という言葉が流行ったように思います。ちょっと調べてみると、どうやらそれ以外にも今では数々の派生があり、中にはマヨネーズ顔やケチャップ顔など、文字だけだとちょっと首を捻ってしまいそうな顔立ちもあるのですね。 そこで今回は顔立ちの中でも縄文じょうもん顔、弥生やよい顔と言われる顔と、その特徴について話してみたいと思います。貴方の顔立ちはどんな顔でしょうか? 監修者 kawauso 編集長(石原 昌光) 姉妹メディア「はじめての三国志」にライターとして参画後、歴史に関する深い知識を活かし活動する編集者・ライター。現在は、日本史から世界史まで幅広いジャンルの記事を1万本以上手がける編集長に。故郷沖縄の歴史に関する勉強会を開催するなどして地域を盛り上げる活動にも精力的に取り組んでいる。FM局FMコザやFMうるまにてラジオパーソナリティを務める他、紙媒体やwebメデ

          • 藤原道隆の独裁は健康不安から?[光る君へ]

            NHK大河ドラマ「光る君へ」第14話では、道長や道隆の父である藤原兼家が病死しました。兼家の死後は、嫡男の道隆が後継者になりますが、娘の定子を強引に皇后格の中宮にして、皇后が2名並立する事態を招いたり、17歳で実績もない嫡子の伊周を右近衛中将・蔵人頭に任命して、猛反発を喰らうなど、父の兼家を越える強引な独裁政治を開始しました。ドラマではそれまで温和な貴公子として描かれていたために、血は争えないと思われた道隆ですが、実際の理由は道隆の健康状態にあるのかも知れません。 監修者 kawauso 編集長(石原 昌光) 姉妹メディア「はじめての三国志」にライターとして参画後、歴史に関する深い知識を活かし活動する編集者・ライター。現在は、日本史から世界史まで幅広いジャンルの記事を1万本以上手がける編集長に。故郷沖縄の歴史に関する勉強会を開催するなどして地域を盛り上げる活動にも精力的に取り組んでいる。F

            • 藤原定子の生涯とは?一条天皇に愛されるも一家の没落とともに世を去った悲劇とは

              NHK大河ドラマ「光る君へ」において高畑充希さんが演じているのが藤原定子です。ドラマ同様に史実の定子も一条天皇とは仲睦まじく、権力の頂点を目指す藤原道長にとっては、目の上のコブになる存在です。そんな定子ですが父、道隆の死後に始まった中関白家の没落に巻き込まれ、一条天皇との間に男子を儲けながら、若くして死んでしまう悲劇の生涯を送る事になるのです。 監修者 kawauso 編集長(石原 昌光) 姉妹メディア「はじめての三国志」にライターとして参画後、歴史に関する深い知識を活かし活動する編集者・ライター。現在は、日本史から世界史まで幅広いジャンルの記事を1万本以上手がける編集長に。故郷沖縄の歴史に関する勉強会を開催するなどして地域を盛り上げる活動にも精力的に取り組んでいる。FM局FMコザやFMうるまにてラジオパーソナリティを務める他、紙媒体やwebメディアでの掲載多数。大手ゲーム事業の企画立案・

              • 畠山重忠、鶴ヶ峰での壮絶な最期!伝説の真実

                「畠山重忠はたけやましげただ」(はたけやましげただ)は源頼朝みなもとのよりともとともに鎌倉幕府かまくらばくふ設立に大いに貢献した武将として知られています。数々の功績を残した畠山重忠はたけやましげただでしたが、その最期は悲しいものでした。今回の記事ではそんな畠山重忠はたけやましげただの生涯と、彼が亡くなった「鶴ヶ峰つるがみね」周辺の畠山重忠はたけやましげただ関連史跡についても紹介していきましょう。 監修者 kawauso 編集長(石原 昌光) 姉妹メディア「はじめての三国志」にライターとして参画後、歴史に関する深い知識を活かし活動する編集者・ライター。現在は、日本史から世界史まで幅広いジャンルの記事を1万本以上手がける編集長に。故郷沖縄の歴史に関する勉強会を開催するなどして地域を盛り上げる活動にも精力的に取り組んでいる。FM局FMコザやFMうるまにてラジオパーソナリティを務める他、紙媒体やw

                • 徳川慶喜の名前、実は「けいき」?将軍の名前に隠された謎

                  皆様は徳川慶喜とくがわよしのぶについて、どれくらい知っていらっしゃるでしょうか。「十五代目」「最後の征夷大将軍」「大政奉還をした人」……そんな経緯があるために歴史ファンの方々にもやや評価が分かれてしまう印象の徳川慶喜とくがわけいき。 書かれる題材によっては悪役のようにされてしまうこともありますが、実は「けいきさん」なんて呼び親しまれていたことをご存知?今回は徳川慶喜とくがわよしのぶとけいきさんについて、そしてこの「呼び方」についてもお話してみたいと思います。 監修者 kawauso 編集長(石原 昌光) 姉妹メディア「はじめての三国志」にライターとして参画後、歴史に関する深い知識を活かし活動する編集者・ライター。現在は、日本史から世界史まで幅広いジャンルの記事を1万本以上手がける編集長に。故郷沖縄の歴史に関する勉強会を開催するなどして地域を盛り上げる活動にも精力的に取り組んでいる。FM局F

                    徳川慶喜の名前、実は「けいき」?将軍の名前に隠された謎
                  • 聖徳太子にまつわる超人的な伝説は本当なのか?超人伝説の真相に迫る

                    「聖徳太子しょうとくたいし」は紙幣になったり、日本史にほんしの授業でもほぼ取り上げられる人物であることから、とても有名な人物ですよね。「17条の憲法」を定めるなど、政治家としても功績を残した聖徳太子しょうとくたいしですが、多くの超人的伝説が伝わる人物でもあります。今回の記事ではそんな聖徳太子しょうとくたいしの伝説について紹介していきましょう。まずは聖徳太子しょうとくたいしのプロフィールから。 監修者 kawauso 編集長(石原 昌光) 姉妹メディア「はじめての三国志」にライターとして参画後、歴史に関する深い知識を活かし活動する編集者・ライター。現在は、日本史から世界史まで幅広いジャンルの記事を1万本以上手がける編集長に。故郷沖縄の歴史に関する勉強会を開催するなどして地域を盛り上げる活動にも精力的に取り組んでいる。FM局FMコザやFMうるまにてラジオパーソナリティを務める他、紙媒体やweb

                      聖徳太子にまつわる超人的な伝説は本当なのか?超人伝説の真相に迫る
                    • 蛇行剣とはどんな剣?鬼滅の刃に登場する巨大な剣が古墳時代に存在した

                      蛇行剣とは古墳時代の日本の遺跡から出土する剣身が蛇のようにまがりくねった剣です。日本ではこれまでに85本が出土し、一番長いモノで80㎝でしたが、2023年1月に奈良県富雄丸山古墳の発掘調査で、これまでを大きく上回る全長237㎝の蛇行剣が出土し、まるで鬼滅の刃に出てくる剣のようだとして、海外でも話題になりました。 監修者 kawauso 編集長(石原 昌光) 姉妹メディア「はじめての三国志」にライターとして参画後、歴史に関する深い知識を活かし活動する編集者・ライター。現在は、日本史から世界史まで幅広いジャンルの記事を1万本以上手がける編集長に。故郷沖縄の歴史に関する勉強会を開催するなどして地域を盛り上げる活動にも精力的に取り組んでいる。FM局FMコザやFMうるまにてラジオパーソナリティを務める他、紙媒体やwebメディアでの掲載多数。大手ゲーム事業の企画立案・監修やセミナーの講師を務めるなど活

                      • HonoとPostgreSQL with Workersを本番投入に向けて検証している話

                        コード https://github.com/pensuke81/workers-playground 参考文献 - JavaScript Containers -

                          HonoとPostgreSQL with Workersを本番投入に向けて検証している話
                        • 源範頼は死なず?蒲桜の伝説や生存説に迫る!

                          源範頼みなもとののりよりは源頼朝みなもとのよりともの弟で源義経みなもとのよしつねの兄にあたり、正当な源氏げんじの血をひく武将です。しかし、兄や弟に比べると地味な印象は否めず、マイナーな人物でもあります。 そんな範頼のりより、非業の死を遂げたと言われているのですが、生存説など様々な伝説を持っているのです。今回の記事ではそんな源範頼みなもとののりよりの伝説を紹介していきましょう。まずは源範頼みなもとののりよりの生涯から。 監修者 kawauso 編集長(石原 昌光) 姉妹メディア「はじめての三国志」にライターとして参画後、歴史に関する深い知識を活かし活動する編集者・ライター。現在は、日本史から世界史まで幅広いジャンルの記事を1万本以上手がける編集長に。故郷沖縄の歴史に関する勉強会を開催するなどして地域を盛り上げる活動にも精力的に取り組んでいる。FM局FMコザやFMうるまにてラジオパーソナリティ

                          • YAPC::Kyoto 2023 に 参加しました #yapcjapan - stefafafan の fa は3つです

                            ブログを書くまでがYAPCということで書いていきます。 yapcjapan.org 前日祭 前日祭から参加しました。 yapcjapan.connpass.com 自分ははてな社員だし、もっと登壇とかしていきたいしということでYAPCにプロポーザルを出したのですが残念ながら採択されず、その代わり急遽開催が決まった前日の Reject Con で話せることとなりましたという経緯です。ありがとうYAPCスタッフ各位、そして id:papix 氏! blog.yapcjapan.org ということで、この週は仕事しつつ Reject Con の登壇資料も用意しつつで結構落ち着きがなく、正直「はやくReject Conの自分のターンが終わってほしいな」という気持ちでもんもんとしながら当日を迎えました。スライドにはあまり文章を多く書きすぎないことを意識してその場で話すようにはしたけど、そもそもマイク

                              YAPC::Kyoto 2023 に 参加しました #yapcjapan - stefafafan の fa は3つです
                            • SSGとしてのAstroとNext.jsを比較してみた

                              Webサイトを構築するアーキテクチャとしてJamstackを導入する際、Static Site Generator (SSG) としての選択肢は豊富にあります。 HugoやGatsby、Next.jsあたりが定番だと思いますが、2022年8月にv1.0がリリースされたAstroが個人的に気になったので、Next.jsとビルドのパフォーマンスを比較してみることにしました。 中〜大規模サイトでの利用を想定して、API経由でコンテンツ取得する1000ページ分のサイトをNext.js、Astroそれぞれで生成して比べてみます。 なお、Next.jsはStatic Generationを利用します。 先に結論 生成されたページのパフォーマンスはAstroのほうが有利 ビルド時間はNext.jsが早い。ただしやり方を変えればAstroのほうが早くなった。 準備編 Headless CMS(の代わり)

                                SSGとしてのAstroとNext.jsを比較してみた
                              • 戦国時代の身長、現代とどう違う?驚きの事実と悩み

                                今回ご紹介するのは、戦国時代の平均身長に付いて。戦国時代は食事事情もあり、現代よりも平均身長は低かったと言われています。しかしそんな中でも個人さと言うのはあるようで……というか、大きかったようで。 その平均身長から大きく逸脱する人物も多くいたと言われています。今回はその戦国時代の平均身長と、現代にも通じる悩み?もご紹介したいと思います。 監修者 kawauso 編集長(石原 昌光) 姉妹メディア「はじめての三国志」にライターとして参画後、歴史に関する深い知識を活かし活動する編集者・ライター。現在は、日本史から世界史まで幅広いジャンルの記事を1万本以上手がける編集長に。故郷沖縄の歴史に関する勉強会を開催するなどして地域を盛り上げる活動にも精力的に取り組んでいる。FM局FMコザやFMうるまにてラジオパーソナリティを務める他、紙媒体やwebメディアでの掲載多数。大手ゲーム事業の企画立案・監修やセ

                                • 藤原道隆とはどんな人?道長の兄としての華麗な生涯

                                  NHK大河ドラマ「光る君へ」において、道長の兄として真面目に昇進を重ねているのが藤原道隆です。道隆は右大臣藤原兼家の嫡男であり、藤原摂関家の権力を盤石にする表の役割を期待されていました。いかにも真面目で融通がきかない感じの道隆ですが、史実ではどんな人物だったのでしょうか? 監修者 kawauso 編集長(石原 昌光) 姉妹メディア「はじめての三国志」にライターとして参画後、歴史に関する深い知識を活かし活動する編集者・ライター。現在は、日本史から世界史まで幅広いジャンルの記事を1万本以上手がける編集長に。故郷沖縄の歴史に関する勉強会を開催するなどして地域を盛り上げる活動にも精力的に取り組んでいる。FM局FMコザやFMうるまにてラジオパーソナリティを務める他、紙媒体やwebメディアでの掲載多数。大手ゲーム事業の企画立案・監修やセミナーの講師を務めるなど活躍中。 コンテンツ制作責任者 おとぼけ(

                                  • 平安貴族の一番大事な仕事は[年中行事]だった

                                    NHK大河ドラマ「光る君へ」に大勢登場する平安貴族。そんな貴族たちは大勢で集まって地方からの報告書に目を通したり、農民からの訴えに耳を傾けたりしているのですが、彼等にとって一番重要な仕事は、じつは年中行事だったりしました。それは、どうしてなのでしょうか? 監修者 kawauso 編集長(石原 昌光) 姉妹メディア「はじめての三国志」にライターとして参画後、歴史に関する深い知識を活かし活動する編集者・ライター。現在は、日本史から世界史まで幅広いジャンルの記事を1万本以上手がける編集長に。故郷沖縄の歴史に関する勉強会を開催するなどして地域を盛り上げる活動にも精力的に取り組んでいる。FM局FMコザやFMうるまにてラジオパーソナリティを務める他、紙媒体やwebメディアでの掲載多数。大手ゲーム事業の企画立案・監修やセミナーの講師を務めるなど活躍中。 コンテンツ制作責任者 おとぼけ(田畑 雄貴) PC

                                    • 奉公構とは?お前をブッ潰してやる!武将たちの運命を変えた因習

                                      戦国時代は売り手市場であり、サムライ達は武力や知略があれば、次々と雇い主を変えて、さらによい待遇を求めるのが普通でした。しかし雇い主と言えど人間、なかには出奔する部下を恨んで再就職を妨害する「奉公構」を出した性格が悪い大名もいたのです。今回はサムライにとっては死刑に等しい奉公構を解説します。 監修者 kawauso 編集長(石原 昌光) 姉妹メディア「はじめての三国志」にライターとして参画後、歴史に関する深い知識を活かし活動する編集者・ライター。現在は、日本史から世界史まで幅広いジャンルの記事を1万本以上手がける編集長に。故郷沖縄の歴史に関する勉強会を開催するなどして地域を盛り上げる活動にも精力的に取り組んでいる。FM局FMコザやFMうるまにてラジオパーソナリティを務める他、紙媒体やwebメディアでの掲載多数。大手ゲーム事業の企画立案・監修やセミナーの講師を務めるなど活躍中。 コンテンツ制

                                      • 淀殿(茶々) は本当に豊臣のラスボスだったのか?【どうする家康】

                                        大河ドラマ「どうする家康」で秀吉の死後、急速に発言力を増しているのが淀殿です。 ドラマでは、生母のお市を見殺しにした家康を憎み、織田家を簒奪した秀吉を憎みながら、織田家の血を受け継ぐ息子、秀頼を盛り立てて豊臣の天下を盤石にしようとする淀殿ですが、史実における淀殿はどんな女性だったのでしょうか? 監修者 kawauso 編集長(石原 昌光) 姉妹メディア「はじめての三国志」にライターとして参画後、歴史に関する深い知識を活かし活動する編集者・ライター。現在は、日本史から世界史まで幅広いジャンルの記事を1万本以上手がける編集長に。故郷沖縄の歴史に関する勉強会を開催するなどして地域を盛り上げる活動にも精力的に取り組んでいる。FM局FMコザやFMうるまにてラジオパーソナリティを務める他、紙媒体やwebメディアでの掲載多数。大手ゲーム事業の企画立案・監修やセミナーの講師を務めるなど活躍中。 コンテンツ

                                        • 受領が強欲な理由とは?[光る君へ予備知識]

                                          受領の語源 受領とは平安時代の国司で、現地に赴任した役人の中で最高責任者を指す言葉です。国司の任期は四年で、四年後に新しい国司が赴任してくると事務の引継ぎをして、最後に新しい国司から任務完了を認めた解由帳(げゆちょう)という証明書を受け取り都に帰還します。古い国司は、この解由帳か不与(ふよ)解由状を受け取って朝廷に提出しないと帰れませんでした。この解由帳を受け取る事を受領(ずりょう)と呼び、やがて国司=受領と呼びならわされるようになりました。 地方の支配者になる受領 律令体制下では、地方政治は長官である守、次官である介、三等官である判官、四等官の主典とに別れて、それぞれの仕事をこなしていました。しかし、9世紀に入ると律令制が崩れ、実際に赴任した国司の中で最上位の役人に国衙の責任が集中していきます。これが受領であり、地位は守や権守が多かったものの、介や権介のような二等官の場合も少なくありませ

                                          • 半田銀山とは?上杉景勝が開発し五代友厚が引き継いでの経営から閉鎖までの経緯

                                            半田銀山は福島県伊達郡桑折町にある廃鉱です。平安時代の大同二年(807年)に発見されたと伝えられ、名前の由来は、金属の接合に使う鉛と錫の合金「はんだ」を語源とする説があるようです。この半田銀山の歴史には戦国の名将、上杉景勝と明治の政商五代友厚が深く関係していました。 監修者 kawauso 編集長(石原 昌光) 姉妹メディア「はじめての三国志」にライターとして参画後、歴史に関する深い知識を活かし活動する編集者・ライター。現在は、日本史から世界史まで幅広いジャンルの記事を1万本以上手がける編集長に。故郷沖縄の歴史に関する勉強会を開催するなどして地域を盛り上げる活動にも精力的に取り組んでいる。FM局FMコザやFMうるまにてラジオパーソナリティを務める他、紙媒体やwebメディアでの掲載多数。大手ゲーム事業の企画立案・監修やセミナーの講師を務めるなど活躍中。 コンテンツ制作責任者 おとぼけ(田畑

                                            • 2026年のNHK大河が[豊臣兄弟]に決定!主役豊臣秀長は中野太賀さん

                                              監修者 kawauso 編集長(石原 昌光) 姉妹メディア「はじめての三国志」にライターとして参画後、歴史に関する深い知識を活かし活動する編集者・ライター。現在は、日本史から世界史まで幅広いジャンルの記事を1万本以上手がける編集長に。故郷沖縄の歴史に関する勉強会を開催するなどして地域を盛り上げる活動にも精力的に取り組んでいる。FM局FMコザやFMうるまにてラジオパーソナリティを務める他、紙媒体やwebメディアでの掲載多数。大手ゲーム事業の企画立案・監修やセミナーの講師を務めるなど活躍中。 コンテンツ制作責任者 おとぼけ(田畑 雄貴) PC関連プロダクトデザイン企業のEC運営を担当。並行してインテリア・雑貨のECを立ち上げ後、2014年2月「GMOインターネット株式会社」を通じて事業売却。その後、姉妹メディア「はじめての三国志」を創設。戦略設計から実行までの知見を得るためにBtoBプラットフ

                                              • Cloudflare PagesにBasic認証かけるやつ

                                                Cloudflare PagesにBasic認証かけるやつ、Honoの次のマイナーアップデート「v3.1.0」で簡単にできる予定。 import { Hono } from 'hono' import { basicAuth } from 'hono/basic-auth' import { EventContext, handle } from 'hono/cloudflare-pages' type Bindings = { eventContext: EventContext } const app = new Hono<{ Bindings: Bindings }>() app.all( '*', basicAuth({ username: 'foo', password: 'bar', }), async (c) => { return c.env.eventContext.ne

                                                  Cloudflare PagesにBasic認証かけるやつ
                                                • 武田勝頼はなんで長篠の戦いで敗北したのか?【諸説を紹介】

                                                  信玄の後継者となった武田勝頼ですが、長篠の戦いに敗北した後は急激に力を失っていきました。そんな武田没落の象徴となった長篠の戦い。現在に至っても武田軍が敗れた理由がハッキリしていない戦いでもあります。今回は長篠の戦いで武田が敗北した理由について主な説を紹介しましょう。 監修者 kawauso 編集長(石原 昌光) 姉妹メディア「はじめての三国志」にライターとして参画後、歴史に関する深い知識を活かし活動する編集者・ライター。現在は、日本史から世界史まで幅広いジャンルの記事を1万本以上手がける編集長に。故郷沖縄の歴史に関する勉強会を開催するなどして地域を盛り上げる活動にも精力的に取り組んでいる。FM局FMコザやFMうるまにてラジオパーソナリティを務める他、紙媒体やwebメディアでの掲載多数。大手ゲーム事業の企画立案・監修やセミナーの講師を務めるなど活躍中。 コンテンツ制作責任者 おとぼけ(田畑

                                                    武田勝頼はなんで長篠の戦いで敗北したのか?【諸説を紹介】
                                                  • 次世代 Web カンファレンス 2023 (2023/12/16 12:00〜)

                                                    次世代 Web カンファレンス 2023 開催告知 About 名称: 次世代 Web カンファレンス 日時: 2023/12/16(土) 12:00-20:00 場所: サイボウズ 参加費: 無料 ハッシュタグ(全体): #nwc_all 配信: 未定 懇親会: なし Schedule [x] 10/23: 日程告知 [x] 11/01: 詳細公開 [ ] 11/16: 募集開始 [ ] 11/30: 抽選終了 [ ] 12/16: 本番当日 Motivation 「Web について話す場」 というか「Web そのものをテーマにした場」というのが、意外と少ないなとずっと思っていました。 (もちろん、結果として Web について話しているカンファレンスや勉強会はたくさんありますが。) そして、スライドなどを用いて何かを「発表する」のではなく、進化の早い Web で「今何が起こっているか?」

                                                      次世代 Web カンファレンス 2023 (2023/12/16 12:00〜)
                                                    • Deno標準モジュール解説[後編] ~モジュール解説(FS~Wasi)と、Deno標準モジュールの今後の展望 | gihyo.jp

                                                      Deno標準モジュール解説[後編] ~モジュール解説(FS~Wasi)と、Deno標準モジュールの今後の展望 Deno標準モジュールを、前編と後編の2回に分けて解説します。本記事は後編です(前編はこちら⁠)⁠。 モジュール解説 前編に続き、以下ではDeno標準モジュールの中の各モジュールについて解説していきます。 11. FS FSではファイル操作用のユーティリティが実装されています。具体的には以下のような機能が提供されています。 copy:ファイルもしくはディレクトリをコピーする detect:ファイルの内容を受け取ってファイルの改行形式を判定する emptyDir:ディレクトリを空にする(ディレクトリ自体は消されない) ensureDir:ディレクトリがなければ作成する ensureFile:ファイルがなければ作成する ensureLink:ハードリンクがなければ作成する ensure

                                                        Deno標準モジュール解説[後編] ~モジュール解説(FS~Wasi)と、Deno標準モジュールの今後の展望 | gihyo.jp
                                                      • 家康が家族へのお土産にしたコンフェイトは金平糖?【どうする家康】

                                                        NHK大河ドラマどうする家康13話は「家康都へゆく」です。信長が足利義昭を奉じて上洛するのに従う家康ですが、嫡男の信康と結婚した信長の娘五徳姫は喧嘩が絶えません。その喧嘩を仲裁するために、家康は京都で南蛮のお菓子であるコンフェイトを買って来る約束をしました。このコンフェイトは現在の金平糖(こんぺいとう)ですが、現在でも製造に1ヵ月もかかる手間暇が必要なお菓子ってご存知ですか? 監修者 kawauso 編集長(石原 昌光) 姉妹メディア「はじめての三国志」にライターとして参画後、歴史に関する深い知識を活かし活動する編集者・ライター。現在は、日本史から世界史まで幅広いジャンルの記事を1万本以上手がける編集長に。故郷沖縄の歴史に関する勉強会を開催するなどして地域を盛り上げる活動にも精力的に取り組んでいる。FM局FMコザやFMうるまにてラジオパーソナリティを務める他、紙媒体やwebメディアでの掲載

                                                        • 井伊直政の死因は?島津軍足軽の鉄砲に倒れた徳川四天王

                                                          NHK大河ドラマどうする家康第十五話「姉川でどうする?」では、徳川四天王最後の1人、井伊直政が登場します。そんな井伊直政は史実ではどんな人だったのでしょうか?分かりやすく解説してみました。 監修者 kawauso 編集長(石原 昌光) 姉妹メディア「はじめての三国志」にライターとして参画後、歴史に関する深い知識を活かし活動する編集者・ライター。現在は、日本史から世界史まで幅広いジャンルの記事を1万本以上手がける編集長に。故郷沖縄の歴史に関する勉強会を開催するなどして地域を盛り上げる活動にも精力的に取り組んでいる。FM局FMコザやFMうるまにてラジオパーソナリティを務める他、紙媒体やwebメディアでの掲載多数。大手ゲーム事業の企画立案・監修やセミナーの講師を務めるなど活躍中。 コンテンツ制作責任者 おとぼけ(田畑 雄貴) PC関連プロダクトデザイン企業のEC運営を担当。並行してインテリア・雑

                                                          • 「サムライが盾を捨てた理由」を語ります!6月29日(土)生配信

                                                            ほのぼの日本史をご覧の皆さん、こんにちは。カワウソ編集長です。 6月のほのぼの日本史オンライン講義はサムライが盾を捨てた理由を考察します。世界的には右手に剣、左手に盾が主流ですがどうして日本ではそうならなかったのでしょうか? そこで、今回は意外な理由を分かりやすく解説します。日時は6月29日(土)23:00からです。皆さんのご参加をお待ちしています。 監修者 kawauso 編集長(石原 昌光) 姉妹メディア「はじめての三国志」にライターとして参画後、歴史に関する深い知識を活かし活動する編集者・ライター。現在は、日本史から世界史まで幅広いジャンルの記事を1万本以上手がける編集長に。故郷沖縄の歴史に関する勉強会を開催するなどして地域を盛り上げる活動にも精力的に取り組んでいる。FM局FMコザやFMうるまにてラジオパーソナリティを務める他、紙媒体やwebメディアでの掲載多数。大手ゲーム事業の企画

                                                            • 11月25日(土)生配信やります!テーマ:「世界の中の日本の戦国時代」

                                                              ほのぼの日本史TVをご覧の皆さん、こんにちはカワウソ編集長です。 今月も11月25日(土)にYoutubeにてオンライン雑談会を開催します。日本の戦国時代は、ただ国内の動乱の時代としてだけではなく、世界情勢とどのように繋がっていたのか?この興味深いテーマを深堀りし、新たな視点から日本の歴史を見つめ直します。 戦国時代の武将たちの戦略、外交、そして文化が、当時の世界の動きとどのように影響し合っていたのか。ほのぼの日本史のkawauso編集長が解説します。興味深い歴史の謎に迫るこのイベント、ぜひご参加ください! 監修者 kawauso 編集長(石原 昌光) 姉妹メディア「はじめての三国志」にライターとして参画後、歴史に関する深い知識を活かし活動する編集者・ライター。現在は、日本史から世界史まで幅広いジャンルの記事を1万本以上手がける編集長に。故郷沖縄の歴史に関する勉強会を開催するなどして地域を

                                                              • 藤原詮子の生涯とは?皇子を産みながら后になれず、史上初の女院になった道長の姉

                                                                NHK大河ドラマ「光る君へ」において吉田羊さんが演じているのが藤原詮子です。後に史上最初の女院となり皇太后と同様の権力を振るう詮子ですが、円融天皇の妃である頃は不遇で、男子を産みながら皇后になれない屈辱を味わいました。 監修者 kawauso 編集長(石原 昌光) 姉妹メディア「はじめての三国志」にライターとして参画後、歴史に関する深い知識を活かし活動する編集者・ライター。現在は、日本史から世界史まで幅広いジャンルの記事を1万本以上手がける編集長に。故郷沖縄の歴史に関する勉強会を開催するなどして地域を盛り上げる活動にも精力的に取り組んでいる。FM局FMコザやFMうるまにてラジオパーソナリティを務める他、紙媒体やwebメディアでの掲載多数。大手ゲーム事業の企画立案・監修やセミナーの講師を務めるなど活躍中。 コンテンツ制作責任者 おとぼけ(田畑 雄貴) PC関連プロダクトデザイン企業のEC運営

                                                                • Release v3.0.0 · honojs/hono

                                                                  Do Everything, Run Anywhere, But Small, And Faster. Hono v3.0.0 has been released now! Introduce the new features. Note There are some breaking changes. See the migration guide. HonoRequest Previously, c.req was an extended Request object. But, the functions and types vary by runtime. So it was causing inconvenience. Hence, HonoRequest is born. HonoRequest has Hono-specific functions such as req.p

                                                                    Release v3.0.0 · honojs/hono
                                                                  • Why we migrated our backend from Vercel to Fly.io.

                                                                    In this article, we are going to see the reasons that made us change our backend to Fly.io and the challenges we had during the migrations. We chose Hono as our API server with Bun as the runtime and picked Fly.io as our hosting service. 🤔 Why did we want to move our backend from Vercel? ⚡ A lightweight Server We required a lightweight server with a simple REST API for our monitoring endpoint. De

                                                                      Why we migrated our backend from Vercel to Fly.io.
                                                                    • 浅井長政が織田信長を裏切った理由4選【どうする家康】

                                                                      NHK大河ドラマどうする家康14話「金ヶ崎でどうする?」では、織田信長が妹のお市を嫁がせた義弟浅井長政が裏切り、信長が窮地に陥る金ヶ崎の戦いが描かれます。しかし、不思議な事に浅井長政がどうして信長を裏切ったのかは現在でも分かっていないようです。そこで今回は、長政が信長を裏切った理由を4つ紹介しましょう。 監修者 kawauso 編集長(石原 昌光) 姉妹メディア「はじめての三国志」にライターとして参画後、歴史に関する深い知識を活かし活動する編集者・ライター。現在は、日本史から世界史まで幅広いジャンルの記事を1万本以上手がける編集長に。故郷沖縄の歴史に関する勉強会を開催するなどして地域を盛り上げる活動にも精力的に取り組んでいる。FM局FMコザやFMうるまにてラジオパーソナリティを務める他、紙媒体やwebメディアでの掲載多数。大手ゲーム事業の企画立案・監修やセミナーの講師を務めるなど活躍中。

                                                                      • 松平信康と五徳姫は本当に仲が悪かったの?【どうする家康】

                                                                        徳川家康の嫡男、松平信康(まつだいらのぶやす)は永禄10年(1567年)に織田信長の娘である五徳姫(ごとくひめ)と結婚します。五徳姫は岡崎城に入り、岡崎殿と呼ばれるようになりました。しかし不幸にも2人の夫婦仲は次第に険悪になり、そのため信康や信康の生母、築山殿(つきやまどの)も悲劇の最期を迎える事になります。でも、どうして2人の仲が悪くなったのでしょうか? 監修者 kawauso 編集長(石原 昌光) 姉妹メディア「はじめての三国志」にライターとして参画後、歴史に関する深い知識を活かし活動する編集者・ライター。現在は、日本史から世界史まで幅広いジャンルの記事を1万本以上手がける編集長に。故郷沖縄の歴史に関する勉強会を開催するなどして地域を盛り上げる活動にも精力的に取り組んでいる。FM局FMコザやFMうるまにてラジオパーソナリティを務める他、紙媒体やwebメディアでの掲載多数。大手ゲーム事業

                                                                        • 上杉景勝はどうして家康に叛いて西軍に味方したのか?【どうする家康】

                                                                          大河ドラマ「どうする家康」もいよいよ終盤、関ケ原の戦いを迎えようとしています。関ケ原の戦いの契機は、会津で上杉景勝が軍備を整えている事に怒った家康が遠征軍を派遣した事ですが、そもそもどうして上杉景勝は家康に敵対したのでしょうか? 監修者 kawauso 編集長(石原 昌光) 姉妹メディア「はじめての三国志」にライターとして参画後、歴史に関する深い知識を活かし活動する編集者・ライター。現在は、日本史から世界史まで幅広いジャンルの記事を1万本以上手がける編集長に。故郷沖縄の歴史に関する勉強会を開催するなどして地域を盛り上げる活動にも精力的に取り組んでいる。FM局FMコザやFMうるまにてラジオパーソナリティを務める他、紙媒体やwebメディアでの掲載多数。大手ゲーム事業の企画立案・監修やセミナーの講師を務めるなど活躍中。 コンテンツ制作責任者 おとぼけ(田畑 雄貴) PC関連プロダクトデザイン企業

                                                                          • 小田氏治の死因とは?戦国の暗躍者、最期を探る

                                                                            戦乱せんらんの世、人ひとの命ほど儚いものはなかったことでしょう。戦いくさになれば人ひとが死ぬのは避けられず、それは大名だいみょうと言えども例外は……あんまりない。しかしその戦国せんごくの世を生き抜いた人物の一人こそ、常陸ひたちの小田氏治おだうじはる。戦たたかいにつぐ戦たたかい、争あらそいにつぐ争あらそい。そんな戦乱せんらんの世を生き抜いた彼、小田氏治おだうじはるの驚きの死因しいんとは!?それが今回のお話であります。 ※分かる人ひとにはもう落ちが分かってるとか言わないでね! 監修者 kawauso 編集長(石原 昌光) 姉妹メディア「はじめての三国志」にライターとして参画後、歴史に関する深い知識を活かし活動する編集者・ライター。現在は、日本史から世界史まで幅広いジャンルの記事を1万本以上手がける編集長に。故郷沖縄の歴史に関する勉強会を開催するなどして地域を盛り上げる活動にも精力的に取り組んで

                                                                            • BunとHonoでActivityPub実装を作ったので紹介とかします。Denoとか

                                                                              Intro その名もMatchbox。 Bunを使いました。 Hono[炎]っていうイケてる名前のフレームワークを使って作りました。 どこかで見たことある流れですね。 そうです。以前Denoで作ったものをフォークして少しコードを変えただけです。 別にDenoからBunに切り替えたわけではなく、MatchboxはDenoのままです。 Bun 0.2.2でWeb Crypto APIが実装されたと聞いたので、Hono使っているし多分動かせるだろうと思いやってみました。 Mastodonでもちゃんと動くことを確認済みです。 ではどのようにマイグレーションすればBunで動かせるのか紹介したいと思います。 Matchbox 0.3.0 Bun 0.2.2 Deno 1.27.0 Node.js 18.12.0 Hono 2.3.2 TypeScript 4.8.3, TypeScript 4.8.4

                                                                                BunとHonoでActivityPub実装を作ったので紹介とかします。Denoとか
                                                                              • 戦国時代の足軽を語ります!3月2日(土)生配信やりますよ

                                                                                ほのぼの日本史TVをご覧の皆さん、こんにちはカワウソ編集長です。 3月2日(土)23:00からは「戦国時代の足軽」について語ります。 近年、日本史は急速に研究が進んできて従来言われてきた織田信長が兵農分離を実現して、それ以外の戦国大名は未分離だったから、織田軍に遅れを取ったという定説が崩れています。合戦を担った足軽とは、そもそも何者なのか?本当に農民が徴発された足軽ばかりだったのか?60分で解説します。 監修者 kawauso 編集長(石原 昌光) 姉妹メディア「はじめての三国志」にライターとして参画後、歴史に関する深い知識を活かし活動する編集者・ライター。現在は、日本史から世界史まで幅広いジャンルの記事を1万本以上手がける編集長に。故郷沖縄の歴史に関する勉強会を開催するなどして地域を盛り上げる活動にも精力的に取り組んでいる。FM局FMコザやFMうるまにてラジオパーソナリティを務める他、紙

                                                                                • Next.js の Middleware で Hono を使う

                                                                                  株式会社 CoeFont でフロントエンドエンジニアをしている uzimaru です。 Next.js の Middleware で Hono を使ってみたのでそれについて記事にまとめます。 モチベーション Next.js の Middleware はアプリケーションに1つだけしか設定出来ず、どの path で実行するかの設定も config を使って正規表現や Header, Cookie を指定して設定するかリクエストの pathname を見て処理を分岐する必要があります。 シンプルな実装のみなら良いのですが、path によってログインしているか確認したい、いくつかの処理を Middleware で適応したい、というように要件が複雑になると管理が大変になっていくと思います。 そこで、Hono のようなシンプルなフレームワークを Middleware で動かして実装をシンプルにしようと

                                                                                    Next.js の Middleware で Hono を使う