並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 1 件 / 1件

新着順 人気順

huawei ヘルスケアの検索結果1 - 1 件 / 1件

  • オムロン vs ファーウェイ、血圧計を使い比べ--スマートウォッチタイプならどっち?

    5月17日は「世界血圧デー(World Hypertension Day)」。日本でも「高血圧の日」とされていて、血圧に目を向けるきっかけになればと、例年各地で特別なライトアップなども実施されている。 高血圧がやっかいなのは、自覚症状がないことだ。筆者も健康診断で「血圧が高め」と指摘されるまで、まったく自覚していなかった。主治医には「放置すると心臓病や脳卒中の重大なリスクになる。これからしっかり管理していきましょう」と説明された。食事や運動といった生活改善に加え、血圧の管理に欠かせないのが日々の記録だ。 基本は起床後1時間以内と就寝前の1日2回、血圧計で測って結果を記録する。たったこれだけのことなのだが、習慣化するのは案外難しい。そこで注目したのが、腕時計として日常的に身につけることができ、いつでも手軽に血圧を測定できるウェアラブル血圧計だ。 2024年はアップルがスマートウォッチ「App

      オムロン vs ファーウェイ、血圧計を使い比べ--スマートウォッチタイプならどっち?
    1