並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 8 件 / 8件

新着順 人気順

io.jsの検索結果1 - 8 件 / 8件

  • azooKey:NHKで片手ローマ字入力を画期的に - Jazzと読書の日々

    まさかそんな真実が隠れているとは。 ローマ字入力の配列を組んだら左縦列が「NHK」になりました。 日本引きこもり協会。 これが日本語の正体なのか。 NHK配列 前回「片手で打てるのは3×3」と書いたので3×3の配列を考えてみました。 下記スクリプトをazooKeyの「拡張→カスタムタブの管理→URLから読み込む」でインストール。 https://wineroses.github.io/js/azooKey_NHK.json 子音はワンタップ・母音はフリックというコンセプト。 ローマ字入力に必要な分をコンパクトに詰め込んでみた。 iPhoneでの使用を想定しています。 どうしてもカナ入力より手数が多い。 そこは割り切ってください。 割れることが「合理的 ratio」の原義です。 コンセプト 中心に母音があって周囲を子音が囲む。 高野山の胎蔵界曼荼羅を参考にしています。 密教的魔方陣ですね。

      azooKey:NHKで片手ローマ字入力を画期的に - Jazzと読書の日々
    • Node.js — Node v20.6.0 (Current)

      Notable changes built-in .env file support Starting from Node.js v20.6.0, Node.js supports .env files for configuring environment variables. Your configuration file should follow the INI file format, with each line containing a key-value pair for an environment variable. To initialize your Node.js application with predefined configurations, use the following CLI command: node --env-file=config.env

        Node.js — Node v20.6.0 (Current)
      • Node.js: The Documentary | An origin story

        Back in 2008, most people thought of JavaScript as just a client-side language. But when Google's V8 appeared, young developer Ryan Dahl made the connection between non-blocking servers, V8, and JavaScript. It was by combining these key elements that he was able to create the now hugely popular Node.js. What young Ryan Dahl probably didn't expect was how much forking drama would follow. Join us

          Node.js: The Documentary | An origin story
        • JSで書かれたECMAScript RegExpパーサーの比較 | Memory ice cubes

          OXCで正規表現パーサーを実装してるときに全部一通り読んでみて、みんな違ってみんな良いってなったので。 候補はこちらの3つ。 https://github.com/jviereck/regjsparser https://github.com/DmitrySoshnikov/regexp-tree https://github.com/eslint-community/regexpp かのAST Explorerでも、RegExp部門ではこの3つがリストにある。 AST explorer https://astexplorer.net/ 前提 ECMAScript本体だと、ESTreeというデファクトがあるけど、残念ながらRegExpにはない。 ESTreeでのRegExpの扱いはこんな感じで、ただの文字列でしかない。 interface RegExpLiteral <: Literal

            JSで書かれたECMAScript RegExpパーサーの比較 | Memory ice cubes
          • Web Components Will Outlive Your JavaScript Framework | jakelazaroff.com

            If you're anything like me, when you're starting a project, there's a paralyzing period of indecision while you try to figure out how to build it. In the JavaScript world, that usually boils down to picking a framework. Do you go with Ol' Reliable, a.k.a. React? Something slimmer and trendier, like Svelte or Solid? How about kicking it old school with a server-side framework and HTMX? When I was w

              Web Components Will Outlive Your JavaScript Framework | jakelazaroff.com
            • 2024-03-27のJS: Firefox 124、Chrome 123、Node.jsドキュメンタリー

              JSer.info #686 - Firefox 124がリリースされました。 Firefox 124.0, See All New Features, Updates and Fixes Firefox 124 for developers - Mozilla | MDN AbortSignal.any()のサポート、WebDriver BiDiの対応改善が含まれています。 また、フラグ付きでSharedArrayBuffer.prototype.grow()とArrayBuffer.prototype.resize()のサポートなども行われています。 Chrome 123がリリースされました。 New in Chrome 123  |  Blog  |  Chrome for Developers CSSのlight-dark()のサポート、Service worker Static

                2024-03-27のJS: Firefox 124、Chrome 123、Node.jsドキュメンタリー
              • JavaScript Runtimes (Node.js, Deno, Bun)

                はじめに Bun 1.0 がリリースされたので、主要な3つの JavaScript Runtime のそれぞれの特徴をまとめる目的で書きました。 情報は 2023年09月時点のものです。また筆者はそれぞれの JavaScript Runtime に精通しているわけではないので、不足や間違った情報があるかもしれませんので、その点ご了承ください。不足や間違いがありましたら、コメントいただけると嬉しいです。 JavaScript Runtime とは JavaScript を実行する環境全般を指します。 この記事では、ブラウザを除く以下の3つの JavaScript Runtime を対象にしています。 Node.js Deno Bun JavaScript Runtime のシェア State of JavaScript 2022 の調査結果によると、Node.js が圧倒的なシェアを持ってい

                  JavaScript Runtimes (Node.js, Deno, Bun)
                • Introducing Angular v17

                  Last month marked the 13th anniversary of Angular’s red shield. AngularJS was the starting point for a new wave of JavaScript frameworks emerging to support the increasing need for rich web experiences. Today with a new look and a set of forward-thinking features we bring everyone along to the future with version 17, setting new standards for performance and developer experience. In v17 we’re happ

                    Introducing Angular v17
                  1