並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 11 件 / 11件

新着順 人気順

jquaryの検索結果1 - 11 件 / 11件

  • 模写コーディングでスキル爆上げ!手順からおすすめの模写サイトまで | コードラン

    模写コーディングでスキル爆上げ!手順からおすすめの模写サイトまで プログラミング学習 公開日 : 2019年12月18日 | [更新日] 2023年06月01日 HTML・CSS・JQuary・javascriptの基礎を学んだ後に、必ずWebサイトの模写コーディングをおすすめされますよね、、、。 正直、基礎を学び終わった後に、いきなりWebサイトの模写コーディングしろと言われても初心者なので「どんな手順でやったらいいの?」「どんなWebサイトを模写したら上達するの?」といった疑問が生まれ、戸惑っていることでしょう。 お察しします、、、笑 私もそんな戸惑いを覚えた1人で、何から初めていいのか分からず上達に時間がかかってしまったので、みなさんには迷わず上達して欲しいという思いがあります。 そこで今回は、Webサイトの模写コーディングの手順と初心者向けの模写すべきおすすめサイトをいくつか用意し

    • PdMがプログラミングを学び、Nuxt.js/firebase/VuetifyでWebサービスを公開するまでにお世話になった記事32選 - Qiita

      PdMがプログラミングを学び、Nuxt.js/firebase/VuetifyでWebサービスを公開するまでにお世話になった記事32選JavaScriptVue.jsFirebasepugNuxt はじめまして、ゆと(@utoc11)と申します。初Qiitaなので、まずは簡単なリンク集を投稿してみます。 普段はPdM(プロダクトマネージャー)が本業なのですが、 創れるようになりたい! エンジニアの方ともっと深いコミュニケーションをとりたい そんな気持ちからぼくは昨年夏からのらりくらりプログラミングを始めたのですが、 少しずつ色々なものへ手を出す良くない学び方をしてきました。 簡潔に言うと、「どれもなんとなくわかるけど結局書けない…」そんな状況です。 (PMとしては良いのかもですが・・・) そんなぼくですが、ひょんなことからNuxt、firebaseに出会い強烈に興味を持ち、 「これで1つサ

        PdMがプログラミングを学び、Nuxt.js/firebase/VuetifyでWebサービスを公開するまでにお世話になった記事32選 - Qiita
      • rails 星評価の実装 - Qiita

        rails 星評価を実装する手順 *players controllers で作業を行なっています。 まずやること 3つの星の画像を保存する https://github.com/wbotelhos/raty/tree/master/lib/images 上記のファイルの中の「satar」から始まる3つの画像をapp/assets/imagesにダウンロードする jquaryファイルを保存する https://github.com/wbotelhos/raty/blob/master/lib/jquery.raty.js 上記のファイルをapp/assets/javascript/jquery.raty.jsファイルを作成し、コピーする app/assets/javascript/application.jsに 「//=require jquary」と記入 *require_treeよりも

          rails 星評価の実装 - Qiita
        • 一年間独学を貫いてきた僕が今、HappinessChainに入会したわけ - RikuPikuの日記

          紹介 御閲覧ありがとうございます。Rikuです。 長野の職業訓練校に三ヶ月通い、近くの人材系企業のWeb制作チームとして入社したが会社理念がやばい&何も分からん =パニック発症で試用期間で終了した雑魚雑魚未経験。リベンジのため2022年春頃から改めて独学中でしたが、 2023年1月からHapinnessChainというスクールに入会しました。 1年間の間、スクールに入会しなかった理由 私が約一年もの間スクールに頼らず独学を貫いていたのにはいくつか理由がありました。 1. そもそもいいスクールがなかった 職業訓練校ではHTML/CSSだけを学んだので、色々調べ、転職に必要な技術スタックを把握し、HTML/CSS→JS(Vanilla)→React(Next.js)と改めて学習を進めることにしました。このロードマップに沿ったスクールを探しはしたものの、ほとんどのスクールがHTML/CSS→JS

            一年間独学を貫いてきた僕が今、HappinessChainに入会したわけ - RikuPikuの日記
          • 【HTML 初心者】どこでもコードが書けるWEBアプリ「Web Maker」のご紹介 |kidtrの紹介blog

            1.WEB Makerとはコードがブラウザ上で書けるWEBアプリケーション引用:https://webmaker.app/ アクセス2021/07/23WebMakerとは、ブラウザ上でHTML、CSS、Javascript等のコードを書くことが出来るWEBアプリケーションです。�HTMLコードを書くには、「テキストエディター」を使用して書くことが一般的ですがこちらはVscodeやAtomなどのテキストエディターを使わずに作業ができるので、テキストエディターがインストールが出来ない環境や出先のパソコンでコードを書かなければならないなど緊急の場合もすぐに対応ができます。 実際にWebMakerでコードを書いた映像を下記に掲載しました。(コードを打つのが遅いです・・w) このようにコードがかけます。また、コード欄のすぐ横には入力したものがすぐに反映されます。HTMLを始めたばかりでとりあえず動

              【HTML 初心者】どこでもコードが書けるWEBアプリ「Web Maker」のご紹介 |kidtrの紹介blog
            • jquaryでのオリジナルダイアログの条件分岐 - Qiita

              alert()のように条件分岐したい ワイの覚書きシリーズ ある程度サイトを構築してくると、確認ダイアログのデザインにまでこだわりたくなるのはあるあるです。 今回はpromiseを利用してオリジナルダイアログで条件分岐できるコールバック関数を作成します。 ▽ダイアログ関数 function pop_listener(mes){ $('.popup_title').html(mes); $('.popup_group').fadeIn(200); var promise = new Promise((resolve) => { document.querySelector('.pop_submit').addEventListener("click", () => { $('.popup_group').fadeOut(200); resolve(true); }); document.qu

                jquaryでのオリジナルダイアログの条件分岐 - Qiita
              • 【Instagram】自社のInstagramアカウントの画像をサイトへ表示させる方法 | takelog

                Instagramをメインで広報活動をしているような企業が、自社サイトでもInstagramの画像を見せたいという要望があった場合などに使える。備忘録的に記しておく。リンクをつければ良いのであまり需要は無いが、写真を使って発信するプロモーションのLPなどでも使えるかもしれない。 ■Facebookでページを作る https://www.facebook.com/pages/create/ でFacebookページを作る。特にInstagram用なので、特に内容は必要ない。 ■Instagramをビジネスアカウントにする Instagramを開き、設定からプロアカウントに切り替えるでビジネスアカウントに変更する。新規で立ち上げる場合は、制作会社のほうで設定まわりをクリアにできるが、すでにクライアントがInstagramアカウントを持っている場合は、設定をしてもらうか、委託してもらうか、運用を

                  【Instagram】自社のInstagramアカウントの画像をサイトへ表示させる方法 | takelog
                • slick.jsを使う際の注意点

                  みなさんこんにちは。 クリエイターの白石です。 今回は、「slick.jsを使う際の注意点」について 情報を共有したいと思います。 ■slick.jsとは?? --------------------------------- Webサイトで、複数枚の画像を次々と切り替えて表示しているのよく見かけると思います。 このような見せ方をスライダーと呼び、JavaScriptで実装しています。 そして、このスライダーをより簡単に実装するためのプラグインの1つに 「slick.js」というものがあります。 「slick.js」はサイズや動き、見せ方が簡単にカスタマイズできて、 かつレスポンシブデザインにも対応した表示ができるため汎用性の高いプラグインだと感じています。 ですが、実際に利用しているといくつか注意点が出てきたのでまとめておきます。 ■Slick.jsを使うメリット -----------

                    slick.jsを使う際の注意点
                  • 【jQuery】vTickerで垂直スクロールのティッカー作成 - Qiita

                    はじめに 「このwebサイトのように自動縦スライドをヘッダーに入れたい!」と、Google先生に尋ねまわったところ、jQuaryプラグイン「vTicker」で実装可能なことが判明。 あわせてこのような表示形式をティッカーと呼ぶことも判明(以下引用参照)。 さっそく設定してみました。 ティッカーとは 特定範囲内に文字列を流して表示させる表示方式のことである。右から左(あるいは上から下へ)文字が次々に流れてゆくのを読ませる方式であるので、限られた狭い領域で多くの情報を表示することができる。 ティッカーの代表的な例としては、新幹線の車内や看板、証券取引所などにある電光掲示板がある。Webページにおいても、左右に文字の流れるティッカー表示が用いられる場合が珍しくない。 (引用元:IT用語辞典バイナリ) 基本設定 vTickerをGithubから入手 こちらからzipファイルをダウンロード jsの読

                      【jQuery】vTickerで垂直スクロールのティッカー作成 - Qiita
                    • WordPressの新着記事をJSON形式で取得しサイトで表示する方法 | takelog

                      サイトの下部に、ブログの新着記事を設置した。 やり方は簡単。 jQuaryを読み込んだら下記を読み込ませるだけ。 上から説明していくと、 まず https://www.g-u-k.jp/take_log/wp-json/wp/v2/posts?per_page=9&_embed にアクセスし、JSONを取得してくる。 パラメータの?per_page=9&_embedの部分は per_pageが記事数 _embedが画像などの埋め込んだ情報も取得する というオプション。 $.getJSON( “https://www.g-u-k.jp/take_log/wp-json/wp/v2/posts?per_page=9&_embed”, function(results) で、取得したJSONの中身をresultに入れる。という意味。 しかし、これで取得したJSON情報はそれだけだとわかりにくいた

                        WordPressの新着記事をJSON形式で取得しサイトで表示する方法 | takelog
                      • ユーザー画像編集時にプレビューを表示する - Qiita

                        はじめに ユーザーの画像変更時に、ファイルは上げたもののはっきり変更されてるのかどうかが分かりづらかったため、jQueryを使ってうまいことプレビュー表示させるようにした(フロント苦手、、、)。 ruby 2.6.3 rails 6.0.3 アップローダー ActiveStorage jQuary 概要 やりたい挙動 ファイルアップロード前:既にユーザーに紐づいている画像をプレビュー表示 ファイルアップロード後:既にユーザーに紐づいている画像の表示を非表示にして、 新たな画像ファイルをプレビュー表示 実装ファイル一覧 users ①edit.html.slim ②_form.html.slim(form部分だけ切り出して使用。全てeditに書いても問題ありません。) ③javascripts/app/users/edit.js 実装 - content_for :title = I18n.

                          ユーザー画像編集時にプレビューを表示する - Qiita
                        1