並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 9 件 / 9件

新着順 人気順

mineo.jpの検索結果1 - 9 件 / 9件

  • なぜ090?「電話番号のしくみ」を総務省に聞いたら数字のマジックに驚いた | スタッフブログ | マイネ王

    僕らにとってあまりにも身近な「電話番号」。数字のみで成り立つ、いわば電話の宛先です。 この電話番号、実は過去から現在まで、あらゆる合理性や今後の需要を考えた上で、さまざまな決定がなされてきました。

      なぜ090?「電話番号のしくみ」を総務省に聞いたら数字のマジックに驚いた | スタッフブログ | マイネ王
    • 故人をデジタル上で蘇らせるのはアリか、ナシか? 亡き妻の歌声をAIで制作した松尾公也さんと考える | スタッフブログ | マイネ王

      ライター: 村中貴士 大阪府出身。日々エッジの効いたネタを探し続けるフリーライター。得意ジャンルはサブカル、テレビ、音楽、現代アートなど。デイリーポータルZ 新人賞2017で佳作。自称・無料イベントマニア。 近年、故人をデジタル上で復活・再生させる動きが増えています。2019年には「AI美空ひばり」がNHK紅白歌合戦に登場し、話題となりました。果たして、AIやデジタルテクノロジーを使って故人を蘇らせる技術は、どこまで進化するのでしょうか? そこで話を聞きたいと思ったのが、松尾公也さんです。テック系の編集者・ライターとして長年活躍されてきた松尾さんは、亡き妻の歌声や写真とAIを駆使してさまざまな作品を制作しています。AIで故人を復活させるのは、倫理的にアリなのか? 松尾さんの制作手順を聞きつつ、議論を深めたいと思います。 他界した妻の歌声を、合成音声ソフトとAIで再現 ——奥様の歌声を使って

        故人をデジタル上で蘇らせるのはアリか、ナシか? 亡き妻の歌声をAIで制作した松尾公也さんと考える | スタッフブログ | マイネ王
      • 改札通って電車移動中にモバイルSuicaが壊れた話 | 掲示板 | マイネ王

        こんにちは。 先月、子が修学旅行(関西方面)に行ったときのお話。 親である私、子のモバイルSuicaに満額20000円チャージしたんですよ。交通費(電車やバス)の他、コンビニとかでも使えますし「お小遣い」の一部として(もちろん現金も持って行きましたが)。 普段から毎月、3000円くらいは交通費(晴天なら自転車移動、雨天ならバス通学=この時だけSuicaを使用)としてチャージしてますので「普段よりは増額」ですけど。 まぁ、余ったら余ったでそのままでいいし、万一お土産屋さんなんかで使えて使って足りなくなったとしても、リモートでチャージできる「かぞくのおさいふ」があるので何かと便利なんですよね。 https://king.mineo.jp/question-answer/アプリ/WEBサービス ライフスタイル/31075 で、京都から大阪の範囲で自由行動、どこに行くんだろうかと思っていたら、子か

          改札通って電車移動中にモバイルSuicaが壊れた話 | 掲示板 | マイネ王
        • 【ADHD長男】スマホをiPhone 6→8に変更する - 発達障害ファミリーの幸せライフハック生活

          こんにちは、椋 紅緒(むくべにお)です。 長男(ADHD 14歳)のスマホをiPhone 6 からiPhone 8 に変更しました。 妻のiPhone 8 を SE(第二世代)に変更したので、そのお下がりです。 わが家はmineo(マイネオ)6年目 au Vo LTE対応SIMカードに変更 長男のスマホ利用状況 長く使えるiPhone 紹介アンバサダー制度 mineoはスマホにお金をかけたくたい方にオススメ まとめ わが家はmineo(マイネオ)6年目 うちは昔から携帯電話にはお金をかけない方針で、ずっとPHSを使っていましたが、ワイモバイルがPHSサービス終了を発表したのを機に格安SIMのmineoに乗り換えました。 mineo.jp これで家族の携帯電話代を格安に抑えられています。余ったパケットを家族に譲り分けたりできるのも便利です。 PHSって何?って方もいるかもしれませんね。PHS

            【ADHD長男】スマホをiPhone 6→8に変更する - 発達障害ファミリーの幸せライフハック生活
          • 【SIM道楽】楽天eSIMで物理SIMカード再発行の必要に迫られ…手数料 3,300円の回避策 !! | 掲示板 | マイネ王

            現在契約中の 楽天モバイル-eSIMはiPhoneで利用中ですが 一時的に物理SIMに変更再発行して、モバイルWiFiルータ(MR04LN)で利用する必要性が出てきました。スマホのeSIMからテザリングしても足りそうですが、スマホのバッテリー消費が速いことを考えるとスマホ・テザリングには二の足を踏んでしまいます。 さりとて、ほんの一時的な利用(一週間程度)のためだけに「eSIM-->物理SIM」再発行手数料の 3,300円(税込)を支払うのも何か忍びない~(笑) ここで ふと気付きました !! eSIMプロファイルの搭載可能な物理SIMカードがあるじゃないですか~ !! 以前のマイネ王投稿でも紹介し、現在利用中のドイツ生まれの優れもの「eSIM.me」です。 ・2022.06.30【SIM道楽】物理eSIMカード「eSIM.me」で Xiaomi Mi 11 Lite 5Gをグレードアップ

              【SIM道楽】楽天eSIMで物理SIMカード再発行の必要に迫られ…手数料 3,300円の回避策 !! | 掲示板 | マイネ王
            • 【知ってた?】「標準SIM」は、最大サイズでは無かった!? | 掲示板 | マイネ王

              皆さんが、SIMカードと言われて、思いつくのは「標準SIM」「microSIM」「nanoSIM」の3種類だと思います。 でも、「miniSIM」は? ちゃんとあるんですよ… それはこの後お話します。 ≪SIMカードの台紙の本当の意味≫ さて、皆さんは、mineoからSIMカードが届いたとき、 この台紙のような物から、プラモデルの部品を取るように、 SIMカードを取り外した、という経験はありませんか? それ、台紙じゃ無いんです。 画像だと、左下に「◀」マークがありますよね? そうこれ、単体で「大きなSIMカード」になるんです! ≪本当は4種類もあったSIMカード≫ 『左からフルサイズのSIM、mini-SIM、micro-SIM、nano-SIM。』 【SIMカード - Wikipedia】 ≫ https://tki.jp/jynk こちらの画像には、4種類の「SIMカード」が描かれてい

                【知ってた?】「標準SIM」は、最大サイズでは無かった!? | 掲示板 | マイネ王
              • mineo10周年感謝祭|特集|格安スマホ・SIM【mineo(マイネオ)】

                mineoの特長 mineo(マイネオ)や格安スマホサービスがはじめての方へ はじめての方へ 格安スマホサービスの中でも選ばれるのには理由があります! mineoが選ばれる理由

                  mineo10周年感謝祭|特集|格安スマホ・SIM【mineo(マイネオ)】
                • NURO光がMAP-E方式の利用を開始し、拡大させる予定らしい。 - F-blog

                  この記事で扱うこと NURO光がインターネット接続方式としてMAP-E方式を採用し、既に利用され始めていること、今後も利用拡大されていくことが予想されることをまとめ、2024-02-04現時点(2024-02-19更新)の記録としておく。 TL;DR(まとめ) 2023年末(12月ごろ?)以降、 ZXHN F660P 利用者からONUの管理画面で接続が「MAP-E」と表示される例が報告されている。このとき、ポート開放やDMZ機能が使えず、利用者の期待する動作をしていないことが発生している。 2024年1,2月ごろから、 NSD-G1000T 利用者においてもMAP-Eになったとの報告が複数ある。 F660P においてMAP-E方式から従来の方式に戻してもらえた例もあるようだが、あくまで公称していない運用上の仕様変更によるものとのことで、戻してもらえない可能性もある。 ONU側の実装やアプリ

                  • LINEMOからの乗り換え先おすすめ5選!おすすめのプラン・パターンも解説!

                    この記事ではよりスタンダードな内容だと思われるLINEMOのスマホプランからの乗り換え先とその考え方などをまとめいます。 LINEMOから乗り換えを検討している方は参考にしてみてください。 \当サイトタイアップキャンペーン/mineo × <デジイミ>契約事務手数料無料 mineoの新規契約事務手数料を0円に LINEMOから乗り換え先おすすめ5選 LINEMOは現時点でスマートフォンユーザー向けとしては最もスタンダードと思われるサービス内容をそなえたソフトバンクの携帯電話プランです。 https://www.linemo.jp/plan/ LINEMOには現在2つのバリエーションが準備されています。通信データ量が3GBの小容量プラン「ミニプラン」と、現時点では一般的スマホユーザー像によくマッチしそうな通信データ量20GBの「スマホプラン」です。 とりあえずいくつかのタイプごとに次の5つを

                      LINEMOからの乗り換え先おすすめ5選!おすすめのプラン・パターンも解説!
                    1