並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 14 件 / 14件

新着順 人気順

mollifierの検索結果1 - 14 件 / 14件

  • kali-linux/rolling × Vagrant × AnsibleでKali-Linuxの環境作る - ハイパーマッスルエンジニア

    以前もkali-linuxの構築について書いたが、余分な設定とかも書いていたのでまとめる。 github.com Mac環境 $ vagrant -v Vagrant 2.2.3 $ VBoxManage -v 5.2.26r128414 vagrant構築 Vagrantfile Vagrant.configure("2") do |config| config.vm.box = "kalilinux/rolling" config.vm.box_version = "2019.3.0" config.vm.network :private_network, ip: "192.168.56.100" config.vm.provider :virtualbox do |v| v.gui = false v.customize [ "modifyvm", :id, "--memory",

      kali-linux/rolling × Vagrant × AnsibleでKali-Linuxの環境作る - ハイパーマッスルエンジニア
    • Mac: ターミナルとプロンプトをカスタマイズする(zsh) - connecting the dots

      はじめに 環境情報 Before→After Before After 用語の解説 カーネルとは: シェルとは: ターミナルとは: プロンプトとは: カスタマイズ方法 1. ターミナルのテーマをIcebergに変更 2. フォントをMenlo 14ppに変更 3. プロンプトの変更 4. zshプラグインの追加 まとめ 参考 はじめに 今回はmacOSにおけるターミナルとzshプロンプトのカスタマイズ方法についてまとめる。※本記事はすべて個人の好みです。 環境情報 macOS Big Sur バージョン 11.6.2 Before→After なんということでしょう Before カスタマイズ前のターミナル After カスタマイズ後のターミナル 用語の解説 ターミナル、シェル、カーネルの関係 ※引用元: シェルの概念と機能 カーネルとは: CPUやメモリなどのハードウェアを管理するととも

        Mac: ターミナルとプロンプトをカスタマイズする(zsh) - connecting the dots
      • fishシェルででgitリポジトリのトップレベル ディレクトリにcdするプラグインを作った - Qiita

        gitリポジトリの中にいるときに、トップレベルのディレクトリに移動したくなることがよくありますよね。前にそれを1回のコマンドでできるようにするzsh用のプラグインを作っていました。今回それをfishシェル用に移植したので紹介します。 このプラグインでできること fish-cd-gitroot というプラグインを作りました。これをインストールすればcd-gitrootというコマンドが使えるようになります。fish-cd-gitrootという名前だけど入力するコマンド名はcd-gitrootであることに注意してください。 使っている様子はこんな感じです。 # /home/mollifier/git_repoがgitリポジトリとする # その中に次のようにディレクトリがあったとする # doc/ # src/ # |-scripts/ # `-web/ > cd /home/mollifier/

          fishシェルででgitリポジトリのトップレベル ディレクトリにcdするプラグインを作った - Qiita
        • [☆4840] 快適、zplugでzshプラグイン管理

          source ~/.zplug/init.zsh # Make sure to use double quotes zplug "zsh-users/zsh-history-substring-search" # Use the package as a command # And accept glob patterns (e.g., brace, wildcard, ...) zplug "Jxck/dotfiles", as:command, use:"bin/{histuniq,color}" # Can manage everything e.g., other person's zshrc zplug "tcnksm/docker-alias", use:zshrc # Disable updates using the "frozen" tag zplug "k4rthik/

            [☆4840] 快適、zplugでzshプラグイン管理
          • zplugで管理するzsh環境 - Qiita

            インストールが終わったら、which zplugでパスを確認しておきましょう。 自分の場合、/usr/local/opt/zplugというパスになっていました。 .zshrcに設定を記入 vi ~/.zshrcで設定ファイルを開きます。 プロンプトにpureを使っているので、.zshrcを書くまえにnpm install --global pure-promptしておいてください export ZPLUG_HOME=/usr/local/opt/zplug source $ZPLUG_HOME/init.zsh autoload -U promptinit; promptinit # プロンプトを変更 prompt pure setopt auto_cd zplug 'zsh-users/zsh-autosuggestions' zplug 'zsh-users/zsh-completio

              zplugで管理するzsh環境 - Qiita
            • 「新しいLinuxの教科書」を読む会 オンライン #1 (2020/05/23 13:30〜)

              概要 書籍「新しいLinuxの教科書」の読書会を開催します。著者である 三宅(mollifier)・大角(ozuma5119) が講師となります。分からないところは著者や他の参加者に質問しながら読み進めましょう! 開催場所 Zoom Meetingでオンライン開催します。connpassのメッセージ機能を使って参加URLをお知らせするため、なるたけメールアドレスを設定しておいてください。 参加URLは前日の5/22夕方頃までにお知らせする予定ですが、届かないという方は管理者の大角(ozuma5119)まで、本ページの「イベントへのお問い合わせ」を利用するか、TwitterのDMまたはメール ozuma5119@gmail.com でお知らせください。 対象参加者 今回は初心者向けを意識しています。新しくLinuxを使うようになったけどよく分からない、大学生になってLinuxに触れたけど聞き

                「新しいLinuxの教科書」を読む会 オンライン #1 (2020/05/23 13:30〜)
              • Big Sur on Intel Macをクリーンインストール - Qiita

                Big Surを導入するためにクリーン 毎年OSのバージョンアップをするんだが、大体セキュリティの問題で何か起きる。 そして不明な容量圧迫。 結果として、バージョンアップのたびにクリーンするのが定例となってしまった。 よって、前回同様、Big Surに合わせて手順を変えつつメモしていくよ。 2021/02/07 修正 brew cask installが使えなくなったようなので、使えるように修正。 基本的にはcaskがなくても動くが、Dockerなどはbrewにもあるので--caskのオプションをつける模様。 セットアップが終わったらやるOSの環境設定 Dockの整理 毎度毎度いらないアプリがDockにプリインされているので、軒並み外していく。 私は一旦ここまで削ります。 トラックパッドの設定 トラックパッドの設定は以下に設定。 ※この辺りは人によって好みが違いますので、 使いやすいように

                  Big Sur on Intel Macをクリーンインストール - Qiita
                • 「新しいLinuxの教科書」を読む会 オンライン #2 (2020/06/20 13:30〜)

                  概要 書籍「新しいLinuxの教科書」の読書会を開催します。著者である 三宅(mollifier)・大角(ozuma5119) が講師となります。分からないところは著者や他の参加者に質問しながら読み進めましょう! 前回に続いて2回目の開催です。前回は第4章まで読んだので、今回は第5章から読みます。もちろん、前回参加していない人でも今回から参加してかまいません。 開催場所 Zoom Meetingでオンライン開催します。connpassのメッセージ機能を使って参加URLをお知らせするため、なるたけメールアドレスを設定しておいてください。 参加URLは前日の6/19夕方頃までにお知らせする予定ですが、届かないという方は管理者の大角(ozuma5119)まで、本ページの「イベントへのお問い合わせ」を利用するか、TwitterのDMまたはメール ozuma5119@gmail.com でお知らせく

                    「新しいLinuxの教科書」を読む会 オンライン #2 (2020/06/20 13:30〜)
                  • 2011/10/09 hatena bookmarker list

                    2011/10/09 hatena bookmarker list num"username""faved" 1"hatenabookmark"4158 2"naoya"2239 3"otsune"1729 4"jkondo"1564 5"amachang"1372 6"kanose"1359 7"umedamochio"1342 8"Hamachiya2"1333 9"fromdusktildawn"1269 10"guldeen"1153 11"miyagawa"1147 12"finalvent"1042 13"kensuu"1012 14"yuiseki"860 15"REV"836 16"ashitano244"746 17"HolyGrail"745 18"koizuka"740 19"ululun"705 20"maname"687 21"kokorosha"685 22"p

                    • zshのhistoryに指定したコマンドを残さない - fnwiya's quine

                      zshのコマンド履歴非常に便利ですよね。 せっかくなら検索性能を上げるたいと思いに設定してみました。 特に残す必要のないlsなどをどうやって回避しようか悩んでいましたが こちらのサイトにずばりなものが載っていました。 mollifier.hatenablog.com こちらがヒストリー関連の全体です。 ######################################## # history ######################################## HISTFILE=~/.zsh_history HISTSIZE=1000000 SAVEHIST=1000000 setopt hist_ignore_dups # 前と重複する行は記録しない setopt share_history # 同時に起動したzshの間でヒストリを共有する setopt hist_

                        zshのhistoryに指定したコマンドを残さない - fnwiya's quine
                      • バトルガレッガ ハイスコア表記のまとめ|ニンジャ

                        バトルガレッガでは、スコアが7桁までしか表示されない。なので、そのままでは999万点までしか表示できない。じゃあ1000万点をこえたらどうなるかというと、そのときは100万の桁が「9」から「A」に変わる。以降、100万点稼ぐごとに100万の桁が「B」「C」と変わっていく。たとえば「C340000」だったら、1234万点という意味になる。 さらにややこしいことにゲーム終了後のハイスコア一覧画面では表記の仕方が変わっていて、たとえば1000万点なら「:000000」と表示される。 そんなわけでぱっと見て何点なのかわかりにくいので、表にまとめてみた。 ゲーム中の表記 - 1000万 A - 1100万 B - 1200万 C - 1300万 D - 1400万 E - 1500万 F - 1600万 G - 1700万 H - 1800万 I - 1900万 J - 2000万 K ハイスコア一

                          バトルガレッガ ハイスコア表記のまとめ|ニンジャ
                        • 【スピン幾何】スピン幾何における解析学

                          指数定理を目指すための勉強ノートです。解析学が苦手なので間違いなど発見しましたら教えてください。 解析学の準備 1.1. 表象 1.2. 多様体上の微分作用素の随伴 1.3. Sobolev空間 1.4. 随伴作用素についてのいくつかの基本事項 Dirac作用素の解析的性質 2.1. Dirac作用素の楕円型評価 2.1.1. Laplace型、Dirac型の微分作用素 2.1.2. Gardingの不等式 2.1.3. 楕円型評価 2.2. Dirac作用素のElliptic regularity 2.3.1. Friedrich's mollifier 2.3.2. Elliptic regularity 1 2.3.3. Elliptic regularity 2 2.3. Dirac作用素による固有空間分解 2.3.2. 自己随伴性 2.3.3. 固有空間分解 Hodge理論 3.

                            【スピン幾何】スピン幾何における解析学
                          • ようやく示す変分法の基本原理 - シャンのいろいろ2

                            また間が空いてしまいましたが, 散々引っ張ってきた定理の証明をやっていきましょう. Theorem3(変分法の基本原理) を開集合, とする. このとき が任意の に対して \begin{eqnarray} \int_\Omega f(x)\varphi(x)\ dx = 0 \end{eqnarray} が成り立つならば, である. Proof. ・Step1 ( の場合を示せば十分なこと) まず, として集合 を \begin{eqnarray} \Omega_n := \{x \in \Omega\ ;\ d(x,\Omega^C)\gt 1/n,\ |x|\lt n \} \end{eqnarray} と定める. ただし, (点と集合の距離)である.  まず定義から である. また, 任意の に対して であったから, 仮定より である. 各 上で となることが言えれば題意を示せるか

                            • 稠密性とは:有理数、ワイエルシュトラスの近似定理を例に | 趣味の大学数学

                              どうも、木村(@kimu3_slime)です。 今回は、稠密性とは何か、有理数、ワイエルシュトラスの近似定理を例に紹介します。 有理数の稠密性稠密性(ちゅうみつせい)とは、基準となる空間\(X\)において、その部分集合\(D\)がみっちりと詰まっていることを表しています。いわゆる「密です」。 典型的な例として、実数\(\mathbb{R}\)において、有理数\(\mathbb{Q}\)という部分集合は稠密です。実数直線には、有理数点がバランスよくあらゆる場所に含まれています。 それは何を意味しているか。あらゆる実数\(x\)に対し、その近くに必ず有理数が存在するということです。\(\varepsilon >0\)を(十分小さな)実数として、開球\(B(x,\varepsilon)=\{y \in \mathbb{R} \mid |y-x|<\varepsilon \}\)を考えましょう。

                              1