並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 8 件 / 8件

新着順 人気順

pubgモバイルの検索結果1 - 8 件 / 8件

  • 8.7型「Teclast M50 Mini」タブレットとP85Tの違いを解説 - 秋葉原ぶらり

    8.7インチのタブレット「Teclast M50 Mini」と前モデル P85Tの違いを解説!Antutuベンチマークや原神のFPS、ゲーミング性能、スペック、詳細な価格情報も合わせて掲載しています。 ※本ページはプロモーション(広告)を含んでいます。 「Teclast M50 Mini」が発売開始! 2024年6月、中国のタブレット製造メーカー Teclast(テクラスト)から新製品「M50 Mini」(エム50 ミニ)が発売されました。 Android 14 OSを搭載した8.7インチのタブレットです。 Teclastからは2023年9月にAllwinner A523搭載の8型「TECLAST P85T」が発売され、 低価格ながらも使いやすいタブレットとしてロングセラーになっていました。 新モデルはその性能を強化し、より使いやすいタブレットになっているようです。 もちろん、原神やウマ娘

    • AYANEO Pocket Sのレビュー!使ってわかった注意点と良いところ!

      スマホのように扱える手軽さが良い AYANEO Pocket Sの中身はスマホと似ているので、スマホと同じように扱ってOK。 電車に乗っている時にパッと出してプレイ、駅についたらスリープにしてカバンへ、また暇が出来たらパッと立ち上げてゲーム、みたいな使い方ができるのが良い! 本体はコンパクト&軽量。触った感じSwitch Liteと似た大きさですね。重量も350gで持ち運びも楽ちんです。 ▼質感がめちゃくちゃ良い!↓ 1440Pはロマン重視!僕は1080Pで十分かな AYANEO Pocket Sは1080Pと1440Pの2モデルから選べますが、画素密度を計算してみたら1080Pで十分かも。 1080P版:367ppi 1440P版:489ppi 一般的に画素密度が300ppiを超えるとピクセルの認識が難しくなると言われていますが、どちらも300ppiを大きく超えてます。 手元にあった携帯

        AYANEO Pocket Sのレビュー!使ってわかった注意点と良いところ!
      • 防水でオシャレ「OUKITEL WP35」のメリット・デメリットを解説 - 秋葉原ぶらり

        ついに日本で発売された5Gスマホ「OUKITEL WP35」。防水対応でデザインもいいことから早くも評判になっています。しかし、海外製のため、いまいち性能がよく分からないという人もいるのではないでしょうか? そこで今回はその性能を確かめるため、6つの観点に注目して解説していきます。 デザイン ディスプレイ CPUの性能(ベンチマーク) カメラ性能 通信 メモリ・ストレージ また、大音量スピーカーを備えた前モデル「OUKITEL WP36」との違いも紹介!購入する前に知っておきたいデメリットや評価、詳細な価格 情報も掲載しているので、ぜひ参考にしてみてください。 「OUKITEL WP35」が日本で発売開始! 2024年6月、日本のAmazonで中国 OUKITEL(オキテル)の新製品「WP35」(ダブル ピー35)が発売されました(※海外の発売日は5月13日)。 Android 14を搭載

        • Lenovo Zhaoyang Tab K10の実機レビュー!使って気付いた注意点と良いところ!

          ホーム > タブレット > Androidタブレット > Lenovo Zhaoyang Tab K10の実機レビュー!使って気付いた注意点と良いところ! Lenovo Zhaoyang Tab K10の実機レビュー!使って気付いた注意点と良いところ! 投稿日:2024年06月10日 Lenovo レビュー 執筆者 : tatsu ※ 当メディアのリンクにはアフィリエイト広告が含まれています 中国市場向けLenovoタブレットといえばXiaoxinを思い浮かべる方も多いと思いますが、Zhaoyang Tab K10というダークホースも忘れてはいけません。Banggoodから本機の提供をいただいたのでレビューしていきます! 余談ですが、Lenovo Zhaoyang Tab K10とほぼ同じ仕様のタブレットは日本ではLenovo Tab M11/B11/K11という名前で展開されていることを

            Lenovo Zhaoyang Tab K10の実機レビュー!使って気付いた注意点と良いところ!
          • Blackview Tab 90 WiFiのレビュー!使ってわかった注意点と良いところ!

            プラスチックをベースとした格安タブレットとしては十分なデザイン Blackview Tab 90 WiFiの筐体は格安タブレットらしくプラスチックをベースにデザインされていますが、質感はどうなのか。 後で写真も掲載しますが、背面にはフェイクレザー風のテクスチャが施されているデザインが施されており格安タブレットのデザインとしては安っぽすぎない十分なものなんじゃないかと感じました。 ▼ディスプレイ部分はベゼル幅含めイマドキのタブレットとして平凡なスタイル。まぁ特筆すべき点はありませんね。↓ ▼背面はこんな感じ。レビュー機のカラーはブラックなので、黒系のツートンカラーになっているのはもちろんですが上部のテクスチャはプラスチックながらも遠目ではフェイクレザーに見えるデザインに仕上がっているのは感心致しました。↓ ただ、高級感があるかと言われると、それは「ノー」と言えます。 というのも、フェイクレザ

              Blackview Tab 90 WiFiのレビュー!使ってわかった注意点と良いところ!
            • 「ANBERNIC RG Cube」とPowkiddy RGB30の違い - 秋葉原ぶらり

              真四角 画面の「ANBERNIC RG Cube」とPowkiddy RGB30の違いを解説!収録ゲーム、Antutuベンチマーク、原神のFPS、ゲームのフレームレート、詳細な価格情報も掲載しています。 ※本ページはプロモーション(広告)を含んでいます。 「ANBERNIC RG Cube」が発売開始! 2024年6月9日、中国のゲーム機メーカーANBERNIC(アンバーニック)から、新製品「RG Cube」(アールジー キューブ)が発売されました。 Android 13を搭載した4型の携帯ゲーム機です。 ANBERNICからは2024年2月に「RG556」が発売され、 PS2もプレイできる高性能なエミュレーター ゲーム機として話題になりました。 新モデルはその性能を受け継ぎつつ、新たにアスペクト1:1の真四角な画面を採用した注目の製品です。 もちろん、原神などのAndroidゲームやPS

              • 新OSで安い「Blackview Tab 90 WiFi」の性能を検証する - 秋葉原ぶらり

                Android 14を搭載した「Blackview Tab 90 WiFi」。早くも「新しいOSで安い」、「大画面で見やすい」と評判です。しかし、その一方で「動作がサクサクでない」、「電池持ちが悪い」という口コミがあり、購入をためらっている人もいるのではないでしょうか? そこで今回はその性能を確かめるために、以下の8つの項目に注目して検証していきます。 ディスプレイ CPU メモリ ストレージ バッテリー カメラ サイズ・重量・カラー OS さらに前モデルから引き継いだメリットも紹介!購入する前に知っておきたいデメリットや評価、詳細な価格 情報も掲載しているので、ぜひ参考にしてみてください。 「Blackview Tab 90 WiFi」が発売開始! 2024年6月、モバイル機器を販売する Blackview (ブラックビュー)ブランドから新製品「Tab 90 WiFi」が発売されました。

                • Blackview N6000SEの実機レビュー!サブ用途に最適な超コンパクトタフネススマホを触ってみた!

                  ゴツいけど小さい ゴツいけど小さい?どういうことなのかと思われるかもしれませんが、実際にそんな感じとしか言いようがありません。 ▼実際に持ってみました。手のひらにギリギリ収まるかはみ出るかくらいのサイズに仕上がっています。ゴツい見た目だけどイマドキのスマホと比べるとメッチャ小さい!↓ ▼今となっては超コンパクトサイズのiPod touchと大きさを比較してみました。iPod touchよりもすこーしだけ大きい!↓ 重量も200gオーバーと大きさの割に重いので、持った感じのずっしり感は大きめ。でもタフネスモデルなので逆に信頼感が高まったかも? MT8788は普段使い程度であればしっかり使える性能アリ! Blackview N6000SEに搭載されるSoCはMT8788とあまり見かけることが無いプロセッサですが、実は2020年頃にリリースされていたミドルレンジモデルだったようで思っていたよりも

                    Blackview N6000SEの実機レビュー!サブ用途に最適な超コンパクトタフネススマホを触ってみた!
                  1