並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 8 件 / 8件

新着順 人気順

unixの検索結果1 - 8 件 / 8件

  • OS徒然草 (1) - VA Linux エンジニアブログ

    はじめに コンピュータのアーキテクチャ プログラムの構造 あとがき 執筆者 : 小田 逸郎 はじめに 筆者は自分のことを OS 開発者 (OS屋) だと思ってます。最近は、OSにあまり深く関われていないのですが、筆者が若かりし頃に情熱を注いだものであり、筆者の基盤をなしているものであることには間違いないです。 筆者が OS (UNIX) の開発に携わり始めたのは、1986年のことなので、もう40年近く経ってしまいました。その間に OS の規模も随分大きくなってしまったようです。 筆者が始めた頃の UNIX は、デバイスドライバを除くと、20K行くらいだったと記憶しています。 全コードをラインプリンタで出力、コピー、製本し、皆で読み合わせて、勉強会をしたりしていました。そんなことができる分量だったのです。 今の Linux の規模はどれくらいでしょうか。筆者たちが「Linuxカーネル 2.6

      OS徒然草 (1) - VA Linux エンジニアブログ
    • OPcache オペコードキャッシュの仕組み - Shin x Blog

      本エントリでは、PHP の内部実装(php-src)から OPcache のオペコードキャッシュの仕組みを見ていきます。 OPcache にはいくつかの機能がありますが、ここでは共有メモリへのオペコードキャッシュと preload が対象です。ファイルベースのキャッシュと JIT については触れません。 サマリ オペコードキャッシュ preload オペコードキャッシュと preload の比較 オペコードキャッシュ キャッシュデータレイアウト グローバル変数、マクロ キャッシュデータ構造体 オペコードキャッシュ: ZCSG(hash) キャッシュエントリ: zend_accel_hash_entry キャッシュデータ初期化 OPcache 処理の有効化 PHP ファイルコンパイル処理でのキャッシュ制御 persistent_compile_file() の主な処理 zend_accel_

        OPcache オペコードキャッシュの仕組み - Shin x Blog
      • MetaがLLMをオープンにする理由、UNIX没落の教訓と「アンチApple」

        米Meta(メタ)が2024年7月23日(米国時間)に、オープンソースの大規模言語モデル(LLM)の最新版「Llama 3.1」を公開した。同社のMark Zuckerberg(マーク・ザッカーバーグ)CEO(最高経営責任者)は同時に公開した書簡で、LLMをオープンソース化する理由を説明しているので、その意図を解説しよう。 最先端モデルがオープンソースに 今回メタが公開したLlama 3.1には、機械学習モデルの規模が4050億パラメーターにも達する「Llama 3.1 405B」が含まれている。メタによればLlama 3.1 405Bは、米OpenAI(オープンAI)の最新モデルであるGPT-4oに匹敵する性能を有するのだという。 従来のLlamaシリーズは、オープンAIや米Anthropic(アンスロピック)などがクラウドサービスとして提供する最高性能のモデルと比べて、モデルのサイズは

          MetaがLLMをオープンにする理由、UNIX没落の教訓と「アンチApple」
        • The New Internet

          WireGuard is a registered trademark of Jason A. Donenfeld. Avery Pennarun is the CEO and co-founder of Tailscale. A version of this post was originally presented at a company all-hands. We don’t talk a lot in public about the big vision for Tailscale, why we’re really here. Usually I prefer to focus on what exists right now, and what we’re going to do in the next few months. The future can be dist

            The New Internet
          • 「重大」リスクの恐れにパッチ適用は1%未満、OpenSSHの脆弱性が残した警告

            2024年7月1日、多くのサーバーに搭載されているリモート接続用のソフトウエア「OpenSSH」で「重大」な脆弱性が報告された。セキュリティー企業の米Qualys(クオリス)が発見して報告し、OpenSSHの開発チームも事実を公表するとともに、脆弱性を修正したバージョンを公開した。 この脆弱性が悪用されると、遠隔から管理者権限を使って任意の操作やコードを実行される恐れがある。このためOpenSSHの開発チームは重大さを5段階で最上位の「Critical(深刻な)」と評価した。クオリスもこの脆弱性を悪用した攻撃が成功することを実証したとしている。 潜在的な影響範囲は広い。専門家らがインターネット上の公開サーバーを分析した結果では、脆弱性を含むOpenSSHを搭載した可能性があるサーバーは、全世界で700万台程度が稼働している。マクニカの分析によれば日本では22万6000台が該当する可能性があ

              「重大」リスクの恐れにパッチ適用は1%未満、OpenSSHの脆弱性が残した警告
            • Open Source AI Is the Path Forward | Meta

              In the early days of high-performance computing, the major tech companies of the day each invested heavily in developing their own closed source versions of Unix. It was hard to imagine at the time that any other approach could develop such advanced software. Eventually though, open source Linux gained popularity – initially because it allowed developers to modify its code however they wanted and

                Open Source AI Is the Path Forward | Meta
              • VMware ESXiからProxmox VEへマイグレーションしてみた|SHIFT Group 技術ブログ

                はじめにこんにちは。 株式会社SHIFT ITソリューション部アプリケーションサービスグループの尾﨑です。SHIFTでマイグレーション関係のお仕事をしております。 今回、以下のような事件があり、この記事を書いてみました。 ご興味のある方が、最後まで読んで頂けると嬉しいです。 ことの発端Broadcom社が2023年末にVMware社を買収しましたが、大きな影響が各方面に出ています。 特に、2024年2月12日(米国時間)に発表した 永久ライセンス廃止と、仮想化ソフトウエア「VMware vSphere Hypervisor(以降VMware ESXi)」の無償版廃止が大きいです。 参考:VMware by Broadcom : 製品ラインアップとライセンスモデルを大幅に簡素化 今後、VMware社の製品やサービスが、従来同様に提供され続けるか不透明ですので、仮想化ソフトウェアであるVMWa

                  VMware ESXiからProxmox VEへマイグレーションしてみた|SHIFT Group 技術ブログ
                • "Doors" in Solaris: Lightweight RPC using File Descriptors

                  "Doors" in SolarisTM: Lightweight RPC using File Descriptors Jim Voll Senior Staff Engineer Solaris Products Group This new lightweight RPC mechanism, adapted from Sun's Spring O/S project, will be inforporated into a future release of the SolarisTM operating environment. Developers can refer to Solaris documentation for additional library and SPI information. An Overview of Doors A door is a "fil

                  1