タグ

2011年10月6日のブックマーク (4件)

  • 大量に開いたタブの一部を一時的に停止できるChromeの拡張機能「TooManyTabs」 | ライフハッカー・ジャパン

    Chrome:ブラウザを開くとついついタブを大量に開きがちだという自覚があり、それがメモリを大量にっているというChromeユーザには「TooManyTabs」がオススメです。タブにすばやくアクセスできるように保ちつつ、一部のタブをしばらくの間停止して、動作をスムーズにすることができます。 TooManyTabsは、長い間Firefoxでしか使うことができませんでしたが、Chromeでもようやく使えるようになりました。大量に開いたタブが浪費しているメモリを空けるのに、かなり使える拡張機能です。 TooManyTabsのアイコンをクリックすると、シンプルなドロップダウンメニューが表示され、開いているタブがすべて表示されます。そこからどのタブを一時停止するか、ボタンをクリックして選ぶことが可能です。開いておきたいけどすぐに使う訳ではないタブを一時的に停止することで、無駄にメモリを使わずに済む

    大量に開いたタブの一部を一時的に停止できるChromeの拡張機能「TooManyTabs」 | ライフハッカー・ジャパン
  • MapDroyd : マップは一括ダウンロード!地図はオフライン性能で選ぶべし!Androidアプリ2167 | オクトバ

    Androidで地図アプリと言えば、元の「Googleマップ」があるわけですが…。 いやいや、Androidマーケットには他にも様々な優秀地図アプリがあるのだから使わない手はありません! 今回ご紹介する『MapDroyd』は、なんと目的の地域の地図を一括ダウンロードして使うオフラインユースに特化した地図アプリです。 つまりアンテナマークがバツ印でも、このアプリはガリガリ使えるのです! このアプリ、イメージとしては徒歩ナビよりはカーナビに近いと言えるでしょう。 そして海外アプリなので、世界中の地図データを網羅しています。もちろん日北海道から沖縄まで完全サポートしていますし、基操作においては読解力は一切不要なのでご安心を! アプリを起動したら、まずはマップデータのダウンロード(無料!)。 日の地図をダウンロードするには、まずは大陸区分から「Asia」を選択し、それから「Japan

    MapDroyd : マップは一括ダウンロード!地図はオフライン性能で選ぶべし!Androidアプリ2167 | オクトバ
  • Appleが1987年に予想した未来が18日遅れで実現されてる。(動画あり)

    Appleが1987年に予想した未来が18日遅れで実現されてる。(動画あり)2011.10.05 20:308,044 1987年にAppleは将来のコンピュータのあり方についての動画を作成しています。それが昨日発表された、iPhone 4Sそのものなんです。しかも、この動画、2011年9月16日という設定。プレゼンは10月4日だったので、そのズレはたったの18日! すごい。 1987年、当時のCEO、John Sculleyは、Knowledge Navigatorというコンセプトを打ち出しました。それは当時としては、とっても斬新なものでした。でもみなさんご存知の通りKnowledge NavigatorはSiriという形で実現することが発表されましたね。もちろん、Siriはビデオに出てくるみたいな蝶ネクタイをつけた男性ではありませんでしたが。 Appleが24年前に構想していたことを実

    Appleが1987年に予想した未来が18日遅れで実現されてる。(動画あり)
  • Excelで改行を検索・置換する

    Excelで改行を検索・置換する方法です。 セルの中で改行する場合は「Alt+Enter」が使えますが、検索や置換文字列には「Alt+Enter」は使えません。 サンプルとして、表中にある文字列の改行をすべて削除する例を示します。 メニューバーより「編集」→「置換」を選択。 「検索する文字列」に「Ctrl-j」を入力。スクリーンショットには何も表示されていませんが「Ctrl-j」を入力した状態です。「置換する文字列」には何も入力しません。 「すべて置換」を実行すると、該当するセル内の改行がすべて除去されます。「Ctrl-j」はWindows特有のショートカットのようで、メモ帳でも使えます。 改行を付与する場合は、「置換する文字列」に「Ctrl-j」を入力します。スクリーンショットでは「ccc」しか見えていませんが、「置換する文字列」には「aaa(Ctrl-j)bbb(Ctrl-j)ccc

    Excelで改行を検索・置換する
    qOxQp
    qOxQp 2011/10/06
    ctrl+j…だと?