ブックマーク / apesnotmonkeys.hatenablog.com (2)

  • 臭いによる排除に抗して - apesnotmonkeysの日記

    年末年始は(宅配の)新聞をろくに読んでなかったので今日になって気づいたのだが、朝日新聞(大阪社)朝刊で元旦から「探嗅」と題するシリーズが始まっており、その第4回である1月5日分は「路上で消臭 生きるため」という副題でホームレスの「臭い」をめぐるいくつかの情景を描いている。もちろん、以前にネットでも話題を集めた「図書館」も登場する。 大阪・梅田近くの公園に住んでいた男性(24)は、図書館での苦しい思いを忘れない。 (中略) 昨夏――。あてもなく歩き回り、あちこちトイレで時間をつぶした。限界だった。体を休めたい。たどり着いたのが、図書館。新聞の求人欄を見たかったし、阪神タイガースの結果だって気になる。 学生や主婦らの視線が突き刺さった。絶えられず、その場を離れた。心当たりは、においしかない――。 「僕のハートは、そんなに強くない。迷惑をかけてるとわかったから」。人が集まる場所を避けるようにな

    臭いによる排除に抗して - apesnotmonkeysの日記
    qad
    qad 2010/01/07
  • 「の」と「へ」の違い - apesnotmonkeysの日記

    「そもそも「平時のトリアージ」など形容矛盾である。」 http://d.hatena.ne.jp/Sokalian/20091224/1261672341 これには爆笑した。「獣は檻に」の時にもそれが「批判対象のロジックをジャックして隠蔽されているものを暴く」手法であることが理解できないひとが現れたけど、これもまた「他人が他人の思考をシミュレートする」時にどっからどこまでが誰の思考であるかを理解できなくなっちゃう症候群。そもそも私は「「平時にトリアージを持ち込む」ロジック」と書いたのであって「平時のトリアージ」なんてことは書いてないんだが、こういう「一字違いで大違い」への感受性を欠いているようでは、一体何が問題にされているのか理解できなくても無理はない。 阿久根のプチ・フューラーを讃えるブコメ一覧。ちなみに発端となった講演会は「福岡市内の民間信用調査会社が企画」し「集まった会社経営者ら約2

    「の」と「へ」の違い - apesnotmonkeysの日記
    qad
    qad 2009/12/25
  • 1