2014年6月2日のブックマーク (3件)

  • 新食感すぎる!食べられる「霧」を発生する装置『Edible Mist Machine』 | IDEAHACK

    英国のの発明チームLick Me I’m Deliciousがこの度開発した、何やら怪しげなこちらの装置。 内部から溢れ出る蒸気は、なんとべられる「霧」。 霧の発生源付近にストローを差し込むとその材の風味を味わうことが出来るもので、マンゴー、チョコレート、アップルパイ、スモークベーコンなどなど200種類もの「メニュー」を楽しむことが可能となっています。 感も無く実際にべる訳ではないので満腹になることは無さそうですが、一切カロリーを気にすることなくある程度の満足感を得ることは出来そうですよね。 禁煙ガムのような効果で当にダイエットに向いているアイテムかも。 開発会社のファウンダーCharlie Harry氏によると、 「実現可能な風味の範囲はとても広い。べ物だけでなくや髪の毛などのお気に入りの匂いまでプロデュースすることが可能だ。しかもゼロカロリーで。」 とのこと。 具体的な

    新食感すぎる!食べられる「霧」を発生する装置『Edible Mist Machine』 | IDEAHACK
    qchanyamada
    qchanyamada 2014/06/02
    霧か...
  • 「モンスターハンター」10周年記念インタビュー。シリーズの足跡を振り返ると共に,次回作「モンスターハンター4G」への意気込みを辻本良三氏に聞いた

    「モンスターハンター」10周年記念インタビュー。シリーズの足跡を振り返ると共に,次回作「モンスターハンター4G」への意気込みを辻良三氏に聞いた 編集部:MU カメラマン:佐々木秀二 カプコンのハンティングアクションゲーム「モンスターハンター」シリーズは,2014年3月で10周年を迎えた。 同シリーズについて今さら説明するまでもないだろうが,2004年3月に第1作「モンスターハンター」が発売されると,その後は飛躍的にファン層を拡大し,「モンスターハンターポータブル 2nd」で初のミリオンセールスを記録。現在までにシリーズ累計販売数が2800万を超える,大ヒットシリーズとして知られている。 今回4Gamerでは,同シリーズのプロデューサーを務めるカプコンの辻良三氏にインタビューを行い,これまでの10年間を振り返ってもらった。また,今秋発売予定の次回作「モンスターハンター4G」や今後の展

    「モンスターハンター」10周年記念インタビュー。シリーズの足跡を振り返ると共に,次回作「モンスターハンター4G」への意気込みを辻本良三氏に聞いた
  • これは気持ちよさそう!濡れそうで濡れない不思議なブランコ(動画) : らばQ

    これは気持ちよさそう!濡れそうで濡れない不思議なブランコ(動画) ブランコの上から滝のように落ちる水のカーテン。 ずぶ濡れになってしまいそうなものですが、ブランコを漕ぐたびに、水が人を避けてくれる仕組みになっています。 エキサイティングな映像をご覧ください。 Waterfall Swing - World Maker Faire 2011.mov - YouTube スリル満点で楽しそうですね。 タイミング良く水の壁に穴が開いていく様は魔法のようです。 昨年ニューヨークで開催された、World Maker Faire 2011で展示されたブランコとのことです。 ソードアート・オンライン ねんどろいど アスナ (ノンスケール ABS&PVC塗装済み可動フィギュア)グッドスマイルカンパニー 売り上げランキング: 1 位 Amazon.co.jp で詳細を見る 関連記事飽きない美しさ…人間で万華

    これは気持ちよさそう!濡れそうで濡れない不思議なブランコ(動画) : らばQ