2012年12月22日のブックマーク (17件)

  • 日本人の大半は所得税を殆ど払ってない

    哲戸(´・_・`)次郎 @pp_GIRAUD 所得税収は、H3年の26.7兆円をピークに下がり続け現在では13.5兆円とほぼ半減。但しよく内訳を見ると事業給与等の総合課税分の減収よりも、当時10.7兆円あった不動産、株式、配当利子の分離課税分が現在2.6兆円に激減したのが主要因。結局税収へのインパクトは資産価値下落が大きい 2012-12-19 09:49:26 哲戸(´・_・`)次郎 @pp_GIRAUD 給与所得者4552万人の分布を見ると、200-400万円が最も多く35.7%、1000万円超は3.8%、2000万円超はなんと0.4%の18万人。で、最も多い層を含む年収554万円以下に適用される所得税率はたった5%だけど税収3.3兆円。税率1%引上の増収は6500億円 2012-12-19 09:56:56

    日本人の大半は所得税を殆ど払ってない
  • 父親に聞いた管理職として「ダメなチームをデキるチームにする必勝パターン」 - komagataのブログ

    もう定年してますが、郵便局の管理職歴うん十年の父親に社会人の大後輩として、 「管理職としてダメなチームをデキるチームにする必勝パターンみたいなのってあるの?」 と聞いたら 「あるよ」 とあっさり。その話が面白かったので紹介します。 背景父親は郵便局員で公務員だった。郵政民営化する前の話。公務員は一般企業と違い犯罪でも犯さない限り首にならない。(管理の難易度が高い)郵便局の仕事は大きく「郵便」「貯金」「保険」の3つに分かれている。父親は「保険」のセールスマンの管理職を長年やっていた。郵便局の管理職は3年(?)毎に別の局(調布市郵便局とか)に移動する。 1. 新しい職場(チーム)に赴任したらそこの中心人物の協力を取り付ける中心人物:顔役的な人で大抵が年長者やリーダー気質の人。どこの組織にも必ずいて、誰にでもすぐに分かるそうです。(役職的には自分より下の人です。) 父「誰に聞いても山田(仮)さん

  • はてなさん、長い間お世話になりました。引越します。 - michikaifu’s diary

    正確な時期は未定ですが、近々準備が整い次第、このブログを別のところに引っ越すことにいたしました。はてなさん、近藤さん、当に長い間、お世話になりました。 黙って去るのも申し訳ないので、引越しに至る事情を書いておくことにします。ちょうど、少し余裕ができたので、今のうちに。私特有の事情でもあると思うので、他の方の参考になるかどうかはわかりませんが。 はてなでブログを始めたのは2005年2月1日でした。どのプラットフォームを使うかあまり深く考えず、友人に勧められてなんとなくはてなで書き始めました。まだブログというものが目新しい頃。 AT&Tの落日 - Tech Mom from Silicon Valley 雑誌に記事などはすでに書いていましたが、締め切りも文字数制限もなく、好きなことを好きなように書けるのが魅力でした。だんだんブクマがつくようになって、読者も増えてきて、反応をすぐもらえるのも楽

    はてなさん、長い間お世話になりました。引越します。 - michikaifu’s diary
  • ネット選挙:安倍氏「来夏解禁」 「偽物」どう防ぐ?- 毎日jp(毎日新聞)

  • プレジデントの記事がひどすぎと話題に

    「イクメン、弁当男子」は、なぜ出世できないか 「より良く働く」ための全課題 2012/12/21(PRESIDENT 2012年1月2日号 ) 著者 伊藤忠商事社長 岡藤正広 構成=吉田茂人 撮影=矢島宏樹 最近は、元気のない若者男子の代名詞として「草系」と言われるようだが、団塊世代の私からすると、彼らはハングリー精神のない「温室育ち」に見える。なにしろ私たちの世代は、小さい頃から進学、就職などあらゆることで競争社会だった。とにかく勉強していい学校に行き、いい会社に入り必死に働いて、いい暮らしをしたい、親孝行をしたいという思いが強くあった。伊藤忠に入社したときの同期は、総合職354人、事務職が632人と約1000人もおり、ものすごく活気があり、ハングリー精神もあった。先輩たちの気持ちも高揚していたし、横のつながりも強かった。 ところが、社会が豊かになるにつれてハングリー精神が奪われていき

    プレジデントの記事がひどすぎと話題に
    qinmu
    qinmu 2012/12/22
  • 「イクメン、弁当男子」は、なぜ出世できないか 「より良く働く」ための全課題:PRESIDENT Online - プレジデント

    温室育ちの草系男子よ、さらば 最近は、元気のない若者男子の代名詞として「草系」と言われるようだが、団塊世代の私からすると、彼らはハングリー精神のない「温室育ち」に見える。なにしろ私たちの世代は、小さい頃から進学、就職などあらゆることで競争社会だった。とにかく勉強していい学校に行き、いい会社に入り必死に働いて、いい暮らしをしたい、親孝行をしたいという思いが強くあった。伊藤忠に入社したときの同期は、総合職354人、事務職が632人と約1000人もおり、ものすごく活気があり、ハングリー精神もあった。先輩たちの気持ちも高揚していたし、横のつながりも強かった。 ところが、社会が豊かになるにつれてハングリー精神が奪われていき、いい意味での上昇志向も低下してきた。特に約20年前から、詰め込み教育や受験競争がよくないというので始まったゆとり教育が、競争社会を生き抜こうという強い気持ちを養う機会を減らし

    qinmu
    qinmu 2012/12/22
    これはひどい。伊藤忠商事社長・岡藤正広氏。
  • 首相官邸ホームページ

    #賃上げ #原油価格・物価高騰対策 #新しい資主義 #こども・子育て政策 #災害対応 #外交・安全保障 #GX #デジタル行財政改革

    首相官邸ホームページ
    qinmu
    qinmu 2012/12/22
  • 大掃除終わりにチェック!日々の掃除をラクチンにするテクニックまとめ19個 - M3Q

    換気扇には柔軟剤 洗濯用柔軟剤や、用のワックスなどを換気扇に薄く塗っておけば汚れがつきにくくなります。 ラップを貼り付けておくのも良さそうです。 掃除の仕方で住まいが変わる!!レンジフード・換気扇の掃除 7つのポイント http://osoujino.blog.shinobi.jp/Entry/7/ 普段の掃除の仕方から大掃除の仕方まで一挙公開!換気扇や加湿器の掃除の仕方、また玄関ポーチや手垢の掃除の仕方など掃除のコツや使うと便利なグッズの紹介など生活に欠かせない掃除の役立ち情報を発信中。

    qinmu
    qinmu 2012/12/22
  • 任天堂のブランディング戦略 売上高では計れない“強み” - 経済・マネー - ZAKZAK

    任天堂は8日、新しい家庭用ゲーム機「Wii U(ウイー・ユー)」を発売した。米国では先月26日に発売され、発売1週間で40万台以上を売り上げたが、日でも初回出荷約40万台のほとんどを初週で売り尽くしたとみられている。  この数字については議論が分かれるところだが、任天堂広報室は「米国の状況については(2006年に発売した)Wiiの時とほぼ同じで、今回が劣っているとは思わない。その時(の数字)だけで見るのではなく、安定した供給体制を作っていくことが大切だと思っている」とコメント。長くコンスタントに売り続けていくことが、市場を形成するポイントだとみているようだ。  ソーシャルゲームの爆発的なヒットを受け、ソーシャルゲーム業界の中には売上高だけの比較で任天堂を劣勢に見たい向きがある。だが、任天堂は売上高の単純な争いにはくみしないつもりのようだ。  実際、売上高だけが企業の価値判断ポイントなのだ

    qinmu
    qinmu 2012/12/22
    《「任天堂の倒し方、知らないでしょ? オレらはもう知ってますよ」》
  • 精神疾患のマニュアルが改訂:病気の定義とは

    qinmu
    qinmu 2012/12/22
    『精神障害の診断と統計の手引き』第5版(DSM-V)。
  • 売れるサイト作成に必須!たった4つのWEBデザインの基本法則

    ユーザーに届ける価値を徹底的に追求する マーケティングを提供します © Copyright 2022 バズ部. All rights reserved. インターネットをビジネスに活用することが当たり前になり、競合他社がひしめく現在のWEB市場において、WEBデザインは以前よりも遥かに重要性を増している。 なぜなら、WEBデザインそのものが、コンバージョンを大きく左右する要素の1つとなっているからだ。 しかし、デザイン的に素晴らしいスキルを持っているデザイナーは数多くいるが、デザインとコンバージョンの双方にフォーカスしているデザイナーはまだまだ少ないように思う。 そこで、日は、私自身の経験から、WEBデザイナーの方にも身につけておいて欲しい、コンバージョンを生むためのWEBデザインの考え方をシェアさせて頂こうと思う。 それでは、早速始めよう。 1.エド・バーネットの「40/40/20」の

    売れるサイト作成に必須!たった4つのWEBデザインの基本法則
    qinmu
    qinmu 2012/12/22
  • 小5女児、給食後に急死 アレルギー原因か チーズ入りチヂミ食べた後 - MSN産経ニュース

    東京都調布市の市立富士見台小学校で20日、チーズなどにアレルギーがある小学5年の女児(11)が給べた数時間後、死亡していたことが21日、市教育委員会への取材で分かった。 市教委によると、女児はチーズ入りのチヂミをべた後、体調不良を訴え救急搬送されたが死亡した。警視庁調布署は、アレルギーによるショック死の疑いがあるとみて調べている。 学校はアレルギーを把握しており、女児にはチーズを抜いたチヂミを出したが、おかわりでチーズが入ったものをべたという。

    qinmu
    qinmu 2012/12/22
  • 47NEWS(よんななニュース)

    多様化・激甚化する自然災害、従来の計画は「通用しない」 道路はだめ、屋内退避もできず…新潟県など原発事故との複合災害の懸念は各地に

    47NEWS(よんななニュース)
  • 遠隔操作ウイルスによる連続威力業務妨害等事件 :警視庁

    事件の概要 平成24年6月29日から9月10日にかけて、インターネット掲示板「2ちゃんねる」を利用して、第三者のパソコンを遠隔操作ウイルス「iesys.exe」に感染させるなどし、感染したパソコンから無差別殺人や航空機爆破等の犯罪予告を内容とする脅迫文を、市役所等のウェブサイトに投稿し、また、メールで送信することにより、市役所や会社の業務が妨害されるなどの事件が連続して発生しました。 平成24年6月29日、神奈川県横浜市役所のウェブサイト上に、横浜市内の小学校に対する無差別大量殺害予告が行われた結果、同校の業務が妨害されました。 平成24年7月29日、大阪大阪市中央区役所のウェブサイト上に、通称オタロードにおける無差別大量殺害予告が行われた結果、同区役所職員の業務などが妨害されました。 平成24年8月1日、航空会社のウェブサイト上に、成田国際空港を離陸し、ニューヨークへ向け航行中の航空

    qinmu
    qinmu 2012/12/22
  • まとめよう、あつまろう - Togetter

    コミュニケーションが生まれるツイートまとめツール

    まとめよう、あつまろう - Togetter
    qinmu
    qinmu 2012/12/22
    《札幌→新さっぽろJR移動》という距離感が分からないと、存分に楽しめないネタでござる。
  • 「Amazonの梱包が凄すぎる」と世界を驚かせている2枚の写真 : 痛いニュース(ノ∀`)

    Amazonの梱包が凄すぎる」と世界を驚かせている2枚の写真 1 名前: トンキニーズ(新疆ウイグル自治区):2012/12/21(金) 21:28:21.89 ID:G85uHrBkT 「Amazonの梱包が凄すぎる」と世界を驚かせている2枚の写真 http://www.po-kaki-to.com/archives/6159220.html 4 : サイベリアン(神奈川県):2012/12/21(金) 21:29:56.89 ID:OcE/bxPg0 (´・∀・`)ヘー 5 : しぃ(愛知県):2012/12/21(金) 21:30:25.58 ID:czxCYUk10 簡素な方じゃん 8 : ハバナブラウン(栃木県):2012/12/21(金) 21:33:12.04 ID:8wC35ZXY0 よくあることAmazonじゃ 9 : ソマリ(三重県):2012/12/21(金) 21

    「Amazonの梱包が凄すぎる」と世界を驚かせている2枚の写真 : 痛いニュース(ノ∀`)
    qinmu
    qinmu 2012/12/22
  • 「ゲレンデの女王」 広瀬香美(46)、人気凋落…600席に対し、30枚しかチケットが売れない → ライブ中止

    176万枚を売り上げたヒット曲「ロマンスの神様」で知られる広瀬香美(46)。同曲がアルペンのCMソングに起用されたことをきっかけに「冬の女王」と呼ばれ、毎年冬の期間に「ゲレンデがとけるほど恋したい」「promise」などのヒット曲を連発し、90年代を代表する女性シンガー・ソングライターの一人となった。 数年前には、日人歌手ではごく初期の段階でTwitterアカウントを取得し、日人メジャーアーティストとしては初となるTwitterコンサートを開催。広瀬の90年代の活躍をリアルタイムで知らない若者たちにも名が知れ渡っていた。現在も精力的に歌手活動に励んでいる彼女だが、発売中の「週刊新潮」(新潮社)によると、仙台で開催予定だったディナーショーのチケットがほとんど売れず、中止になってしまったという。 記事によると、12月2日に仙台市の高級ホテルでディナーショーが予定され、2部構成で合わせて

    qinmu
    qinmu 2012/12/22