2008年9月3日のブックマーク (4件)

  • 原油急落で資金フローに変化か、ファンド破たんでポジション繰りに影響

    [東京 3日 ロイター] 3日の東京市場は株式、債券ともに様子見気分が強い中で目立った動きはみられない。市場では、昨日、大きな値動きをみせた原油価格と米ダウ平均株価について、新たな材料が出たわけではなく短期筋のポジション繰りが一因との見方が出ており、参加者は予想外の値動きに身構えている。 商品に投資していたファンドが破たんしたことで、さらなるファンド破たんによるポジション閉鎖が予期しない相場の動きを演出しかねない、との警戒感も広がっている。原油下落がマネーフローに与える影響に目を凝らす展開がしばらく続きそうだ。 <ドルと円を一斉に買い戻し> 為替市場では午後に入って、ユーロや豪ドル、NZドルなどが一斉に売られた。ドルや円を買い戻す流れが強まった。 ユーロ/ドルは一時1.4426ドルまで下落、7カ月ぶりの安値を更新した。米原油先物価格が一段安となっていることや、ドルの全面高の流れを受けた。英

    原油急落で資金フローに変化か、ファンド破たんでポジション繰りに影響
  • 豪中銀が7年ぶりに利下げ、追加利下げは示唆せず

    9月2日、オーストラリア準備銀行は7年ぶりの利下げを実施。写真は2003年5日、シドニーのオーストラリア準備銀行(2008年 ロイター/Will Burgess) [シドニー 2日 ロイター] オーストラリア準備銀行(中央銀行)は2日、政策金利のオフィシャルキャッシュレートをを0.25%ポイント引き下げ7.00%とした。タイトな金融の状況を緩和することが目的で、利下げは7年ぶりとなる。 豪中銀は声明の中で、インフレを抑制する上で十分なほど景気が減速する可能性が高いと指摘した。

    豪中銀が7年ぶりに利下げ、追加利下げは示唆せず
    qooooo
    qooooo 2008/09/03
    7.25 -> 7.00
  • ロイター |  経済、株価、ビジネス、国際、政治ニュース

    円安を止めろという声は大きい。介入のほかに日銀が追加利上げを早めて、急速に0.75─1.00%まで政策金利を引き上げるべきだという声も聞く。しかし、短期金利を1%近くまで上げると、今度は企業破綻の懸念が高まる。円安防止か破綻抑制かで、いずれ日銀は「前門の虎、後門の狼」の立場に追い詰められる。やはり時間をかけて、政策金利は段階的に上げた方がよい。

    ロイター |  経済、株価、ビジネス、国際、政治ニュース
    qooooo
    qooooo 2008/09/03
    49.9 -0.1 予想50.0 新規受注+3.3 雇用-1.8 在庫+4.3 価格-7.5 輸出+3.0 輸入+2.0
  • ウォン相場1100ウォン突破、「9月危機説」浮上(上) | Chosun Online | 朝鮮日報

    ソウル江南地区の証券会社ロビー。1日午後にウォン相場が1ドル=1100ウォンを突破すると、個人の投げ売りまで加わり、ロビーにいた顧客はただぼうぜんと電光ボードを見つめていた。買い注文を出す人がいないばかりか、売り注文を出す人も見当たらなかった。顧客ロビー担当職員は「ブラックマンデーという言葉以外に見つからない」と頭を抱えた。「9月危機説」が韓国金融市場でますます広がっている。 政府と金融専門家らは実際に通貨危機が発生する可能性はほとんどないとみている。しかし、市場ではさまざまな状況を全て「9月危機」に結びつけて考え、自ら危機をつくり出す最悪のシナリオが現実となりつつある。 HMC投資証券のイ・ジョンウ常務は「きょうは別に特別な状況ではなかったのに、株価があす続落するとみてあらかじめ手仕舞いする動きだった。心理的不安感から一度に株式を処分する投げ売りが出た」と指摘した。 ◆心理的抵抗線

    qooooo
    qooooo 2008/09/03
    "9月に満期を迎える外国人の債券投資8兆ウォンが一度に金融市場から流出し、ウォン安と金利上昇が急激に進み、金融会社や企業の破綻(はたん)が相次ぐのではないかという悲観的なシナリオ"