タグ

2021年4月24日のブックマーク (3件)

  • 日本のソフトウェア開発はなぜ世界から落伍したのか。中国人エンジニアの見方 - 中華IT最新事情

    のソフトウェア開発はなぜ落伍したのか。中国エンジニアの間でも話題になることが増えている。未来樹Aは、その理由をエンジニアの視点で解説をしている。委託開発が多い。システム開発の目的がイノベーションではなく、生産性の効率向上に留まっている。政府、地方自治体の案件が上位企業に集中するため、ベンチャーが育たないという理由を挙げている。 中国でも話題になっているCOCOAの件 日でも話題になっているが、中国でも接触確認アプリ「COCOA」の件が、エンジニアの間で話題になっている。中国では、位置情報とQRコードを活用した健康コードが、2020年2月11日という早い段階で、アリババと杭州市によって開発され、1月ほどで他都市にも広まった。感染リスクが高いと判定されると赤になり、公共交通や店舗の利用ができなくなる。不便は強いられるが、それでも、生鮮ECやフードデリバリーが発達をしているため、生活はな

    日本のソフトウェア開発はなぜ世界から落伍したのか。中国人エンジニアの見方 - 中華IT最新事情
    qpci32siekqd
    qpci32siekqd 2021/04/24
    営業を人が対応出来ない規模で実施するために人を介在させないシステムを作ってるかどうかと、メディアの日本外への宣伝力だと思うが。COCOAに関しては米国の州ごとに作ったのも大概だったのでは。
  • ホンダが小型ロケット開発 宇宙事業へ参入視野 | 共同通信

    ホンダは23日、宇宙事業への将来の参入を視野に、小型ロケットの開発を数年前から進めていると明らかにした。自動車生産で培ったコスト削減の知見を生かす。 米電気自動車(EV)大手のテスラは創業者のイーロン・マスク最高経営責任者(CEO)が宇宙ベンチャーも経営し、ロケットを手掛けている。トヨタ自動車は宇宙航空研究開発機構(JAXA)などと共同で月面探査用の車両を開発している。

    ホンダが小型ロケット開発 宇宙事業へ参入視野 | 共同通信
    qpci32siekqd
    qpci32siekqd 2021/04/24
    スペースXは頻繁に打ち上げることで休止していた工場の稼働率を上げることでコストダウンしたが2019年に需要全部取りつくして打ち上げ数減って自分達で需要作るためにスターリンク立ち上げまでしたが。需要あるのか?
  • AppleがどのプロダクトにもM1チップを搭載するのは、自分から見ると本当に奇妙だ

    AppleがどのプロダクトにもM1チップを搭載するのは、自分から見ると当に奇妙だ2021.04.23 12:0036,715 Joanna Nelius - Gizmodo US [原文] ( 山田ちとら ) いろんな意味で、ゲームチェンジャーかも。 昨日のAppleイベントでお披露目された新しいiMacは、どれも綺麗な色ばかりで目を奪われました。プロセッサがM1になった以外にも、給電用のケーブルが磁石でくっつくようになったり、ACアダプターにイーサネットポートが付いたりといろいろ小ワザが効いていて、しかもわずか11.5mmの薄さにまでサイズダウン。刷新されたデザインは派手すぎず地味すぎず、長年アップルを使っている人にもそうでない人にもアピールしつつ、歴代iMacの流れの中でひときわ際立つ存在に仕上がっていました。 中身はすべてM1チップしかしながら、中身のハードウェアに関していえば、A

    AppleがどのプロダクトにもM1チップを搭載するのは、自分から見ると本当に奇妙だ
    qpci32siekqd
    qpci32siekqd 2021/04/24
    汎用パソコンではなくインタフェース変えてみただけって感じでは。汎用メモリより専用メモリの方がCPUのレイテンシ隠蔽など楽だろうし。先端プロセス予約するのに数売れないといけなくて使うの増やしてるか