タグ

2023年6月22日のブックマーク (6件)

  • 令和5年度著作権セミナー「AIと著作権」の講演映像及び講演資料を公開しました。 | 文化庁

    多数の皆様からアーカイブ配信についてのご要望をいただきましたので、令和5年度著作権セミナー「AIと著作権」の講演映像を公開しました。 是非、ご視聴ください。

    qpci32siekqd
    qpci32siekqd 2023/06/22
    ハッキングによってリークしたデータの取り扱いと、他人に転載されたデータのスクレイピングに対してがなく、依拠性はSNS上で晒して認めさせる、で変わらないのでは。あと別途AIに使うの禁止と表明してる場合も。
  • もはや衰退モード…日本の大学教育、学生の「能力」は高いのに「人材」を生かせないワケ…東工大学長が明かす(春川 正明) @gendai_biz

    なぜ「リベラルアーツ」が重要なのか <『言葉の力』を、理系の学生にこそ知ってもらいたい> 2012年に東京工業大学リベラルアーツセンターの特命教授に就任し、学生たちへの教養教育を行っているジャーナリストの池上彰さんの言葉だ。リベラルアーツ(教養教育の目標は“尖ったリーダー”を育てることだという。 尊敬するジャーナリストの池上彰さんが、教授としてリベラルアーツを教え始めたことがきっかけで、東京工業大学とはどんな大学なのだろうかと興味を持ち始めた。 理系の大学でなぜリベラルアーツに力をいれるのだろうかと思っていたら、東京医科歯科大学と国立大学同士で統合するというニュースが飛び込んで来た。 さらに2024年度の入試で『女子枠』を設けるという。東京で出演している番組でこの『女子枠』について議論することになり、ゲストとして東工大の学長がスタジオに来て共に議論した。 放送の中でもコメントしたが、テレ

    もはや衰退モード…日本の大学教育、学生の「能力」は高いのに「人材」を生かせないワケ…東工大学長が明かす(春川 正明) @gendai_biz
    qpci32siekqd
    qpci32siekqd 2023/06/22
    研究が国内産業にあるか、ないなら起業したら稼げるか、でしょう。研究結果が海外企業の手助けにしかなってない、外資企業に就職してしまうなら、税金注ぎ込むだけの理由がなくなる。
  • 赤字ローカル線の惨状、本当に「人口減」が原因か

    昭和の頃からいまだ抜的解決策が見いだせない赤字ローカル線問題。近年は「人口減少」を理由として、半ば諦めムードの世論形成の末に、廃線への道を突き進むケースがほとんどである。筆者もこれなら廃線も仕方がない、そう信じていた。 ところが、その赤字ローカル線、当に人口減少が原因なのかと首をかしげるようなデータを入手した。それによれば「人口減少率が低い・または人口が微増しているにもかかわらず、鉄道利用者が最大半減になっている線区がある」あるいは「鉄道利用減少率が人口減少率の2倍・3倍の線区がある」という事実がある。 人口減より急速に進む利用者減 これが当ならば、人口減少のみがローカル線衰退の原因ではなく、鉄道事業者の無策・愚策がローカル線衰退の一助になっていたり、むしろローカル線を衰退させて沿線人口減少にもつながっていたりすることもありえるのではないだろうか。 これから挙げる4線区の例は、200

    赤字ローカル線の惨状、本当に「人口減」が原因か
    qpci32siekqd
    qpci32siekqd 2023/06/22
    安い公共機関が出てくれば良かったのだけど、殆どの発明が都市部用だった。自動運転も高い。
  • ChatGPTに心の相談 弱さが生む人間の役割 東畑開人さん:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    ChatGPTに心の相談 弱さが生む人間の役割 東畑開人さん:朝日新聞デジタル
    qpci32siekqd
    qpci32siekqd 2023/06/22
    心理学や精神科医の診断のような探り質問をChatGPTにされても困るがな
  • 「スポットワーカー」1000万人に 人手不足埋める - 日本経済新聞

    NIKKEI Primeについて 朝夕刊や電子版ではお伝えしきれない情報をお届けします。今後も様々な切り口でサービスを開始予定です。

    「スポットワーカー」1000万人に 人手不足埋める - 日本経済新聞
    qpci32siekqd
    qpci32siekqd 2023/06/22
    コンセプトカフェで複数店舗行き来したり、パチンコのインフルエンサー来店とかか?/ スポットワーカー向けの保険はあるっぽい。
  • はてなはガチで存在価値ないよね

    5ch→治安は最悪だが独特の文化を生み出している。AA、コピペ、語源など爆サイ→治安は最悪だが地域特化でその他SNSでは手に入らないコアな情報も載っていたりするガルちゃん→治安は最悪だが女性特化で数少ない女性の意見交換の場として重宝されている はてな→治安は最悪で特に文化も生み出さずここでしか得られない情報は何もない。アホ。カス。ゴミ。ウンコバエ。

    はてなはガチで存在価値ないよね
    qpci32siekqd
    qpci32siekqd 2023/06/22
    基本困っている人を助けようってスタンスがないよね。