2017年7月1日のブックマーク (2件)

  • 仕事の未来は天の法則で顧客優先は成功しエゴの欲望では失敗してしまう - サンタさんで いこう!心に灯すサンタの言葉

    仕事はエゴの欲望ではなく顧客優先で成功しよう! santamind.hatenablog.jp あなたは知っているでしょうか? キリスト教を始め多くの宗教では、 人間は神の子であると言っています。 確かに人間をこの世に、 誕生させたのは人間ではなく、 宇宙の真理であるとしか 言いようがないでしょう。 人間は神様が生んだ子供ですから、 当然に神の子と言えます。 ではその反対に、 罪の子というのは果たして、 一体何なのでしょうか? FX初心者から上級者、幅広く選ばれているDMMFX 仕事に人を愛する力を同期させよう! santamind.hatenablog.jp 人間は神の子として神そのものの 生き方をすれば良いのですが、 ほとんどの人間が、 肉体の煩悩に惑わされて、 神の子としての生き方が、 できなくなってしまっています。 神の愛の心があるのに、 浅い人間の心で人を憎んだり 恨んだり悩んだ

    仕事の未来は天の法則で顧客優先は成功しエゴの欲望では失敗してしまう - サンタさんで いこう!心に灯すサンタの言葉
    qpni
    qpni 2017/07/01
    お客様優先の結果がこの互助会ですか…
  • 単語をバラす【日常笑会話】 - 笑いのハードル超低い

    もし、あなたが普段から笑いたいと思っているなら、このブログはお役に立てると思います。ウケる事例をちょいちょい集め、ゆる〜く体系化。具体的な切り口で紹介しています。何気ない日常に笑いを! 単語をバラす 一つの単語をあえてバラして言うことにより、新鮮な響きになり、また意外性があると笑いが起きます。 「の」、「と」などが使いやすいです。 【例】 ルーティン→ルーのティン 民宿→民の宿 鼻水→鼻の水 デリヘル→デリのヘル 屍→シカのバネ 講釈→講の釈 難民→難しい民 浅田忠信→ただのブー カリスマ→カリのスマ 【用例】 「お前のルーのティンはどうなってるんだ、ちゃんとルーしてからティンしてるのか?」 「やっと見えてきたよ、民の宿」 「おいおい、鼻の水が出ちゃってるよ!」 「昨日、デリでヘルっちゃったんですよ」 「まるで、生けるシカのバネだな」 「あいつに講の釈をたれられましたよ」 「キラキラ女子の

    単語をバラす【日常笑会話】 - 笑いのハードル超低い
    qpni
    qpni 2017/07/01
    互助会特有の微妙なコメント群やめろ