ブックマーク / www.ikedahayato.com (86)

  • 一流を目指すブロガーよ、ニュースを書くのではなく、ニュースになれ|まだ仮想通貨持ってないの?

    この、すごい痺れます。クリエイティブになるエネルギーをもらえる作品ですね。あのIDEOの創業者の著作です。 ニュースを書くのでは、ニュースになれ 作中で、こんな言葉が紹介されていました。 みなさんも、じっと座ってなりゆきに任せたりしないでほしい。自ら行動を起こし、ほかの人の行動に影響を及ぼそう。私たちの好きなラジオ・ジャーナリスト、スクープ・ニスカーはかつて、毎回こんな言葉で放送を締めくくっていた。「ニュースがお気に召さないなら、ぜひ自分でニュースを作りに行ってください」。 プロブロガー道を歩む人間として、これは大変痺れる言葉です。勝手に誤読していくと、ブロガーとして一流になりたければ、「ニュースを書く」だけでなく、自らが「ニュースになる」ことも同時にやっていかないとダメだと思っているんですよ、最近。 高知県に移住したというのも、そういう意識が裏にはあったりします。これは狙い通り(流石に

    一流を目指すブロガーよ、ニュースを書くのではなく、ニュースになれ|まだ仮想通貨持ってないの?
    qrac_jp
    qrac_jp 2014/06/27
  • ブロガーよ、何度でも同じことを書け。その想いを伝えたければ。|まだ仮想通貨持ってないの?

    しばしばブロガーの方から「いつも同じこと書いちゃうんですよね〜」という悩み?相談を受けます。 何度でも書きなさい いいんですよ、何度書いても。というか、当に伝えたければ、何度でも書かないと伝わりません。 ぼくらのブログなんて、所詮読んでも1記事数千人、数万人程度の規模です。「同じこと書いて大丈夫ですかね」なんて悩み自体がおこがましいのです。むしろ悩むべきは、何度書いても何度書いても、多くの人に届かないことです。ぼくは日々打ちひしがれております。全然読者増えないんですもの。 何度も書くということは、ブロガーにとっても大切です。ぼくは同じことをしょっちゅう書いてますが、その都度、一応「文体」を工夫してみたり、「タイミング」を意識してみたり、「比喩」を変えてみたり、色々実験をしています。実験の結果として、「同じ内容なのに、今回の記事はよく読まれた」という学びも得ることができます。 同じテーマに

    qrac_jp
    qrac_jp 2014/06/02
  • アメブロPC版のヘッダー広告が強烈にうざい件|イケハヤ大学【ブログ版】

    これはプラットフォーム的にもはやマイナスでは…。 どどどーんと上から攻めてくる ヘッダー部分に思いっきり被さってきます。マウントポジションいきなり取られてスタート。 動画は自動で再生。いきなりマウントで殴られます!さすがに音声はデフォルトオフになっていますが…。 この広告が表示されるのは初回の訪問のみで、リロードすると消えます。ケアがなされているようですが、初回にこれが出てくるのは逆に離脱率を高めるんじゃ…。というか、ぼくがまさに「うわっ、何この広告、うざっ!」と思ってブログ記事を読まずにページ離脱しちゃったんですよね。むしろ5回以上訪問した人に表示するとかの方がいいんじゃないかなぁ…。 スクロールしても付いてきます。小さな閉じるボタンを押さないと、マウントポジションから解放されません。 ブログサービスというのはプラットフォーム競争が激しいと思いますが、これはかなり冒険している感じですね。

    アメブロPC版のヘッダー広告が強烈にうざい件|イケハヤ大学【ブログ版】
    qrac_jp
    qrac_jp 2014/06/02
    久々にドン引きした広告はコレ!
  • 「NewsPicks」がFacebook、Twitterを超えて第1位の集客チャネルになったよ : まだ仮想通貨持ってないの?

    スポンサードリンク NewsPicks対策しよう!という話を連日書いてますが、ガンガン流入が伸びてます。 Facebook、Twitterを超える第1位の集客チャネルにサンプルはあくまでうちのブログですが、NewsPicksの流入がFabecook、Twitterを超えて第1位になりました(5/8〜5/14の7日間)。鮮やか! ただ、データをよく見るとわかるとおり、超厳密にいえば2位の「m.facebook.com」と5位の「facebook.com」は両方ともFacebookなので、この二つを合算すると5,354セッションとなりFacebookが1位になります。とはいえわずか34セッションの差なので、これはもう気分的にはNewsPicksに軍配でしょう。よく頑張ったNewsPicks。 うちのブログは「はてブ」受けが悪いのもあって、はてブは無視できるレベルになってしまいました。Gunos

    「NewsPicks」がFacebook、Twitterを超えて第1位の集客チャネルになったよ : まだ仮想通貨持ってないの?
    qrac_jp
    qrac_jp 2014/05/26
  • 今後、ブログのSEOに影響を与えそうな「Google+ フォローボタン」を設置してみた|まだ仮想通貨持ってないの?

    Googleが「著者単位でコンテンツの良質さを判断する」という方向性を地味に語っていたので、Google+の「フォローボタン」を設置してみました。 「被リンク」から「著者」へ Googleのマット・カッツ氏がQ&Aでこんな発言をしたと話題です。 そうですね、私はバックリンクがなくなるにはかなりの時間を要すると思いますが、そうなるためには必然的に、我々がいまトライしていることですが、専門家がどのように言っているのか、この特定のページは彼らの情報のニーズに合っているのか、を理解する必要があります。そして、時にはバックリンクもその判断基準になります。 (中略)もし我々が実際にダニー・サリバンがこの記事を書いたのか、あるいはヴァネッサ・フォックスが書いたのか(訳注:どちらも検索エンジンの専門家)、みたいなことを知ることができれば、OK、彼は専門家だ、特定の分野の専門家だな、ということを理解すること

    今後、ブログのSEOに影響を与えそうな「Google+ フォローボタン」を設置してみた|まだ仮想通貨持ってないの?
    qrac_jp
    qrac_jp 2014/05/26
  • ブロガーよ、Gunosyよりも「NewsPicks」の対策を。バズに加えて良質コメントも集まります|まだ仮想通貨持ってないの?

    The StartupのUmekiさんがだいぶ前から強調していましたが、NewsPicks熱いですねこれ。 堅めのメディアの流入はFacebookではなくNewsPicksが主流になる? | The Startup Gunosyよりバズ力が高い 5/6の夜あたりから、NewsPicksからの流入がドドーンと来てます。12時間で2,000PVくらい。それまでは皆無だったんですが、このタイミングで突然流れ込んできました。 ちなみにGunosy経由の流入は最近不調でして、流れてきても500〜800PV程度。うちのサイトだけで見れば、NewsPicksの「バズ力」はGunosyよりも高い感じに見えます。 何がバズってるのかわからなかったのですが、アプリを立ち上げてみたらTOP20に「小保方さんを「笑いもの」にするな:嗤いと笑いは違う」が入っていました。時事ネタは強いですね。 コメントも良質 ん…と

    qrac_jp
    qrac_jp 2014/05/08