本に関するqt4cppのブックマーク (8)

  • 読書家はるの晴耕雨読 ファイルメーカーPro

    ファイルメーカー 2009-01-08 売り上げランキング : 930 おすすめ平均 かなり高機能で大企業でも十分使えます 私には必需品ですが,価格が… FileMaker Pro 10を使ってみる Amazonで詳しく見る by G-Tools ■1)を読みながら傍線を引き、気がついたことはの上の部分にコメントを書くこと ・1番目について。僕が読んだは傍線だらけです。ここは大事だと思ったことはどんどん傍線を引いてゆき、気がついたことはの上部の空白部分に手書きでコメントを書き込んでおきます。すると、後でもう一度読むときに全部を読まなくても傍線が付いているところや、コメントが付いているところだけ読むだけで、短時間にもうお一度が読めてしまいます。 ・優れたは2度、3度と読むことで自分の身につきます。そのためには傍線はとても重要です。このため一度買ったは中古屋には出せなくなってし

  • 私的おすすめ本のまとめ[投資、マネー編]:投資十八番

    私はこれまで数えきれないほどの投資関連を読んできました。 最近ではあまりこのジャンルのを読まなくなりましたが、それはすでに十分な知識を多くのすぐれた書籍で吸収したと思っているからです。 そこで、個人的に、投資資産運用を行う人にこれだけは読んでおいてほしいと思うオススメのをいくつか紹介いたします。 ■ 新 賢明なる投資家(ベンジャミン・グレアム ジェイソン・ツバイク) [レビュー] ウォーレン・バフェットの師匠ベンジャミン・グレアムが著した古典的名著。 投資家が心がけるべきことやさまざまな基礎的な投資手法を紹介している。書をバリュー投資の手法のみを紹介したものであると捉えてほしくない。著者の意図するところはもっと大きい。 ■ マネーの公理 スイスの銀行家に学ぶ儲けのルール(マックス・ギュンター) 書は「スイスの銀行界や投機筋の仲間うちで暗黙のうちに了解され

  • 株式会社ロングゲート - 製品案内

    Information 2013/12/25 書籍『プログラミングの魔導書 Vol.3』の発売 (書籍版の予約受付は終了しました) 2013/12/03 書籍『プログラミングの魔導書 Vol.3』の予約受付開始 2011/12/01 ブログを開始 2011/11/30 著者からの指摘を受け、書籍 『プログラミングの魔導書 Vol.2』PDF版を改訂 2011/11/02 書籍 『プログラミングの魔導書 Vol.2』の壁紙公開 2011/10/05 書籍 『プログラミングの魔導書 Vol.2』を発売 (書籍版の予約受付は終了しました) 2011/9/15 書籍 『プログラミングの魔導書 Vol.2』の予約受付開始 技術トレーニングサービスを開始 2010/8/07 書籍 『プログラミングの魔導書 Vol.1』を販売開始 2010/6/01 書籍情報を公開しました 2010/2/28 今年5月

    qt4cpp
    qt4cpp 2010/06/09
  • 本の虫

    最近、ボルダリングが伸び悩んでいるので、今日は追い込んでみた。 いつも行っているジムの8級から4級までの課題を休みをあまり入れずにすべて順番に登った上で、さらにまた8級から登ってみた。結果としては、二週目の5級の途中で力尽きた。帰宅して体重を計測したところ、1.3kg減っている。汗と排便のためだろう。 今回はスタティックに登ったので、疲労した筋肉に偏りがある気がする。最後に力尽きたところで、指はあまり疲労しておらず、ダイナミックな動きも問題はなかった。ただ保持力が消えていた。 次はダイナミックに登って追い込んでみようかと思う。 世間ではAppleの新しい製品に使われるARM64 CPUであるM1の話題でもちきりだ。ただし、日語を話す記者というのは極めて非科学的かつ無能であり、M1の現物を手にしても、末端のソフトウェアを動かして、体感で早いだの遅いだのと語るだけだ。そういう感想は居酒屋で酒

  • C#の本まとめ - C#にハマってみる日記

    2006年あたりより以前の書籍は、基的に除外した。 注意点として、俺はC#はおろかプログラミングに入門して数日である。 しかも、ここにあるのどれ1つとして手に取ったことがない。 入門書 Amazon.co.jp: C#の絵: (株)アンク: http://www.amazon.co.jp/dp/4798114618 書は、絵シリーズの特長であるイラストを多用した画面で、C#を基礎から やさしく解説します。 入門に良さそう Amazon.co.jp: 独習C# 第2版: ハーバート・シルト, NRIラーニングネットワーク株式会社 矢嶋 聡, 株式会社テック・インデックス: http://www.amazon.co.jp/dp/4798113611 C#の文法についての。データ型、演算子などの基礎から、デリゲート、ジェネリックなどの高度な文法までをすべて網羅している。ただし

    C#の本まとめ - C#にハマってみる日記
  • ReadWrite - IoT and Technology News

  • IDEA * IDEA

    ドットインストール代表のライフハックブログ

    IDEA * IDEA
  • 一人で読めて大抵のことは載っている教科書(洋書編):数学からラテン語まで(追記あり)

    (ブックリスト各分野へのリンク) 数学 物理学 化学 生物学 医学 人類学 心理学 経済学 政治学 社会学 宗教学 歴史学 哲学 芸術 演劇 文学 音楽 法学 教育 アラビア語・サンスクリット語 古代ギリシア語、ラテン語 はてなブックマークで「そんなもの読むくらいなら洋書読め」と具体的な書名付きで再三にわたりコメントをいただいているmaido99さんに敬意を表して、こんなエントリーをおったててみた。 このエントリーの成否は、「英語?めんどくせー」という人に、洋書で学ぶことのメリットの大きさを示し、対してデメリットが取るに足りないものであることを説得できるかどうかにかかっている。 そういう人の面倒をみたい訳でも、またみなきゃならない訳でもないが、清水幾太郎が珍しく良いことを言ったように、文章と言うものは、自分が「あたかも~であるかのように」書くことで、書きたいことの優先順位が決まり整序がつく

    一人で読めて大抵のことは載っている教科書(洋書編):数学からラテン語まで(追記あり)
  • 1