タグ

ブックマーク / sirouto2.hatenadiary.org (2)

  • ネットの可能性は「バカ」にある - 萌え理論ブログ

    メディアの条件 萌え理論Blog - ネットばかり見てるとバカを見る ネットが頭を良くする(悪くする)というのは迷信に近い。そうではなくて、地理的物理的なコストを下げて、流通的な障壁を無くすのがインターネットの意義である。 前エントリで、経済格差が情報格差になる、という主張を批判したのは、当に深刻な格差社会の現実を隠蔽してしまうからだった。「情報格差──これから始まろうとしている当の格差社会」などと、「格差」の文句で脅す一方、「パソコンとインターネット」さえ使えれば格差社会を勝ち抜ける、という甘い妄想を振りまく。そして、PC・Webでその記事を見ている読者は慰撫される構図となる。しかしもし、記事の言う通り「10歳程度までに」「少なくとも義務教育レベル」「もしかしたら高校レベル」「大学の一般教養レベルにも達する可能性すら」あるのなら、格差を制するのは読者ではなく、次の世代の天才児たちだと

    ネットの可能性は「バカ」にある - 萌え理論ブログ
  • 文系だからこそ誤魔化して書いてはいけない - 萌え理論ブログ

    間違い探しのような文章 萌え理論Blog - はてブでは大きな間違いほど指摘されない 高速欲望 - 「なぜお金はすべてなのか」Q&A しかしぶっちゃけ、哲学知識がない「しろうと」に簡単に理解できるものではないだろう。 確かに私は単なる素人だから、高度に専門的なことを理解してはいないけれど、リンク先記事の間違い探しのような文章から、初歩的な間違いを拾い出すくらいは簡単にできる。記事は私の指摘をフォローしているつもりだろうが、相変わらず誤りをこじらせている。 そもそも、贈与が贈られた者にとっては負債でもあるので、贈与の連鎖が一般交換として成立しうるという論点は、モース(とレヴィ・ストロース)に見出せるのだが、近代的経済の等価交換(限定交換)に対して、際限なく拡張するのは勝手読みだろう*1。 それを連想ゲームのように膨らまして、何でもかんでも贈与と負債で説明してしまう。だいたい、贈与と略奪と交換

    文系だからこそ誤魔化して書いてはいけない - 萌え理論ブログ
    qt_fb
    qt_fb 2007/10/06
    こんなんだから文系が理系に馬鹿にされるとか言ったら見当違いって言われるんかな
  • 1