タグ

2014年3月5日のブックマーク (6件)

  • 今まで見たもっともクソなテーブル設計 - 何か着ていればいいよ

    あれは、僕がデータベースを扱ううち最初から3件目のプロジェクトだった。 C++のソースが難解で火を吹いているという話で、自分は低スキルの若造。火にくべるには丁度良い程度のやる気と責任感をもっていた。折悪く別のプロジェクトが終了した直後だったもので投入されたのでした。 現場で『DBからデータを吸い出すツールかSQLを作ってくれ』といわれ話をきくと他社が作ったDB定義がすこぶる使いづらいという。 ER図やDB定義を見せてくださいと言ったのだけど、そんなものは無いという返事。 今ならもうここら辺で逃げ出すところですが、当時は『ふーん。』てなもんでそういうこともあるのかくらいの軽い気持ちで考えていました。 で、プロジェクトの資料をあさりまくって何とかDB定義のようなものも見つけDBのデータを調査し始めたのですが何かがおかしい。 機能の数に比して異様にテーブル数が少ないのです。 ふと周りを見ると、皆

    今まで見たもっともクソなテーブル設計 - 何か着ていればいいよ
    qtamaki
    qtamaki 2014/03/05
    そもそもdbの内部構造はこんな感じになっている。しかし、それでは扱いにくいからスキーマがあるんであって、本末転倒でナンセンス
  • ロシアは新たな冷戦を戦える立場にない:JBpress(日本ビジネスプレス)

    ソビエト連邦が1968年にチェコスロバキアに侵攻した時、モスクワの株式市場は暴落しなかった。なぜか。それは当時のモスクワには株式市場がなかったからだ。 去る3月3日はこれとは対照的に、ロシア軍の部隊がクリミアを実効支配したとの報道を受け、ロシア株が10%の急落を演じた。 この1968年と現在との違いは、新たな冷戦が始まるとの説は誤解を生む恐れがあることを示している。 2014年のクリミアと1968年のチェコスロバキアの違い 2014年のクリミアと1968年のチェコスロバキアとでは、政治・経済の文脈が全く異なる。ロシアはもう、はるかベルリンまで続く帝国など保持していない。縄張りを失ったというこの痛みのせいもあって、ウラジーミル・プーチン大統領はウクライナを、ずいぶん小さくなったロシアの勢力圏に引き留めようと躍起になっている。 これと同じくらい重要なのは、世界はもはや、2つの相いれない政治経済

    ロシアは新たな冷戦を戦える立場にない:JBpress(日本ビジネスプレス)
    qtamaki
    qtamaki 2014/03/05
    チキチキチキンレース
  • 初めてゲイ結婚式に出て泣きそうになりました。 - nynuts

    Twitterコラム> ◇先週土曜日にかみさんと行ったゲイ結婚式。私完全に勘違いしてたんだけど、ゲイ結婚式ってゲイパーティーとは違うのよね。当然新郎新郎の家族もたくさん参加してるわけでしょ。ストレートの方々が。中にはゲイを快く思わない人も仕方なく参加してたりして(目つきでわかる)。 ◇ゲイ結婚式なんだけど、参加者を見ると「男が多いな」と思うぐらいで結構普通だった。ただレセプションのダンスフロアーで、ビアンセの曲がかかった途端にフロアーに男たちが一気に雪崩れ込み、狂ったように踊りまくる風景を見た時はさすがだと思った。 ◇あとゲイ結婚式では男性トイレが混む。別に変な意味じゃなくて、みんなガンガン酒飲むし、男性の数の方が多いもんだから、どうしてもそうなるのね。あんな空いてる女性トイレ見たの初めてだわ。 ◇私ね、これまでいろんな結婚式に出たことあるんだけど、感動して泣きそうになった結婚式って、今

    初めてゲイ結婚式に出て泣きそうになりました。 - nynuts
    qtamaki
    qtamaki 2014/03/05
    へー
  • 【画像】今ではもう見ることがない、昔の変わった職業

    1 名前: 学名ナナシ 投稿日: 2014/3/4 ボーリングのピンを設置する仕事 続きを読む

    【画像】今ではもう見ることがない、昔の変わった職業
    qtamaki
    qtamaki 2014/03/05
  • 0〜1歳児に評判のよかった絵本 - カリントボンボン

    子供には「こういう人間になってほしい」みたいな期待をあまり持たないようにしたいなあ、と常々思っていますが、最低限の希望としては「判断力と問題解決能力を備え、経済的に自立し、倫理観がしっかりした遵法意識が高く思いやりのある人間」になってほしいなあ、と思っており、細かいことを言えば「小さい頃から音楽に触れ、体を動かすことを喜びとし、を読みそろばんとピアノを習い家の手伝いをし、高校までは公立に通い、大学は地方の国立大などに進学して故郷以外の風土を知り、卒業後は一人暮らしをしながら人や社会の役に立つような仕事をしつつ好きに生きていって欲しい」とも思っていますが、そうした過剰な親の期待を背景とした家庭教育のとっかかりとして、娘にはまず絵を好きになって欲しい、ということがあります。わたし自身も子供の頃から当に読書が好きで、ある程度若い頃までは平均よりもたくさんを読んでいたと思いますし、を読む

    0〜1歳児に評判のよかった絵本 - カリントボンボン
    qtamaki
    qtamaki 2014/03/05
    きんぎょがにげたは、成長と共にどんどん正当率が上がるのが面白い
  • スタートアップで働くプログラマが、非プログラマの皆さんにお願いしたいこと - Line 1: Error: Invalid Blog('by Esehara' )

    はじめに 自分の基はプログラマとして、サーバーサイドのサービスをゴリゴリ書くのが仕事だ。しかし、仕事をするとなると、いろいろな人が絡んでくる。もちろんマーケティング担当や戦略担当の人もいる。そして、僕はそういう人たちが実際にやっていることはわからないけれど、それはたぶんそういう人たちが「プログラマってどういう仕事なのか?」ということがわからないのは一緒なのだろうと思う。もちろん、お互いに相手の仕事を理解して、それに合わせてどういう風なことを共有して作ってもらうか、というのを話し合う機会は重要だ。 たぶん、自分たちがどのように仕事をしていて、どのように情報を共有してもらえれば、仕事がスムーズにいくのか、ということを説明しないことには、たぶん「プログラマが理解されない」ということを嘆いても仕方ないと思う。なので、まず自分が「プログラマとしての自分」が考えていることを共有する必要があるなあとい

    スタートアップで働くプログラマが、非プログラマの皆さんにお願いしたいこと - Line 1: Error: Invalid Blog('by Esehara' )
    qtamaki
    qtamaki 2014/03/05
    長い。取り合えずプログラマー以外の人にお願いしたいことが一杯あることは伝わった