タグ

ブックマーク / camera10.me (4)

  • ニコンD750を丸窓化!「アイピースアダプタ NEPS1」+「DK-17A」でかんたん換装!ファインダーの保護にも | かめらとブログ。

    ニコンD750を丸窓化!「アイピースアダプタ NEPS1」+「DK-17A」でかんたん換装!ファインダーの保護にも 今回はニコンD750のアクセサリシリーズ第二弾、角型ファインダーの丸窓化を行っていきます! 今回の言い訳としては、D750などについてくる接眼目当て「DK-21」は、吹く外側のゴム部分に吸着するほこりが気になるのと、ただの枠なのでファインダーにゴミが溜まりやすい、固いものが当たると傷がついてしまうんじゃないかと気になる点が多々あったためです。 ※過去にパナソニックGH3のファインダーをやらかしているのでトラウマです また、ニコンの一眼レフカメラは、D4S/D810/Dfなどの上位モデルが丸型ファインダーを採用し、それ以外の下位モデルの機種は角型ファインダーが標準になっているため、丸形ファインダーだとちょっとかっこいいよね!といった見栄をはるためにも変更してみたいと思います!

    ニコンD750を丸窓化!「アイピースアダプタ NEPS1」+「DK-17A」でかんたん換装!ファインダーの保護にも | かめらとブログ。
    qtamaki
    qtamaki 2016/10/27
  • 写真の作例・共有サイトまとめ。カメラ・レンズ選びに悩んだら参考になるリンク集 | かめらとブログ。

    カメラやレンズを購入する際は何を参考にされますか? 家電量販店や、カメラ屋さんに足を運んで確かめるのが一番かもしれませんが、近くになかったり、サラリーマンの平日にはそうもいきません。また、インターネットで検索をかけても思うような結果に辿り着けずに時間ばかり浪費する、なんて経験があると思います。 今回は、カメラやレンズを購入する際に、私が日頃お世話になっている写真の作例・共有サイトを紹介したいと思います! [PY] フォトヨドバシ [PY] フォトヨドバシ | ヨドバシカメラ公式オンライン写真マガジン ヨドバシカメラのオンライン写真マガジン『フォトヨドバシ』。 一つ一つの写真のクオリティが素晴らしく、欲しいカメラやレンズはより魅力的に、持っている機材だとここまで撮れるのか!と再確認できるサイトです。 専属のカメラマンによる撮影テクニックや、フォトキナなどのイベントレポートや、開発者へのインタ

    写真の作例・共有サイトまとめ。カメラ・レンズ選びに悩んだら参考になるリンク集 | かめらとブログ。
    qtamaki
    qtamaki 2015/08/13
  • ISO感度って何?ISO感度の読み方と使い方、メリットデメリットをまとめてみる | かめらとブログ。

    写真を撮っているなら避けては通れない知識の一つが「ISO感度」です。 「センサーサイズが大きくて高感度に強いからおすすめ」「前のモデルより高感度ノイズは少なくなった」「手振れを少なくする、シャッタースピードを上げるためならISO感度を上げる」などなど、カメラをやるなら日常的に「ISO感度」「高感度」といった言葉が入り乱れます。 普段写真を撮っていてオートに頼ってあまり触ったことがない方、それこそカメラに親しんでいない人には「ISO感度」ってなんのこと?ってなるはずです。今回は「ISO感度」は怖くないよってことを知るために、ちょっとだけ詳しく解説していければと思います。 「ISO感度」ってなに? まずは「ISO感度」はなに?ってところから始めていきましょう。 ざっくりとした話ですがデジタルカメラで写真が作られる仕組みは、デジタルカメラは取り付けられているレンズを通して「光」を取り込み、その光

    ISO感度って何?ISO感度の読み方と使い方、メリットデメリットをまとめてみる | かめらとブログ。
    qtamaki
    qtamaki 2015/07/25
  • ソニー α7 II vs α7 vs α7R vs α7S 比較。α7 II ILCE-7M2からみる、SONYフルサイズEマウントカメラの違いをみる | かめらとブログ。

    [仕様比較] 『α7 II』は手振れ補正を初搭載。基仕様は前モデルと同等 画像処理エンジンには『BIONZ X』を引き続き搭載しています。 『α7』と同じ有効2,430万画素、常用感度ISO100~25600と主な基仕様は前モデルと同等となっています。 4.5段の手振れを補正する『イメージセンサーシフト方式5軸手ぶれ補正』を搭載 『α7 II』では最大の特長となる『ボディ内光学式5軸手ブレ補正機能』を搭載。最大4.5段の手振れを補正します。 手振れ補正は、静止画、動画の両方で利用可能です。一般的なレンズ内補正式が採用する角度ブレへの対応に加え、シフトブレや回転ブレにも対応しています。 従来のOSS(レンズ内手振れ補正機能)を内蔵したレンズでは、角度ブレをレンズ側で行い、シフトブレ、回転ブレの補正がボディ側で行われ、より強力な手振れ補正を実現します。マウントアダプタを介した、Aマウントレ

    ソニー α7 II vs α7 vs α7R vs α7S 比較。α7 II ILCE-7M2からみる、SONYフルサイズEマウントカメラの違いをみる | かめらとブログ。
    qtamaki
    qtamaki 2015/06/30
  • 1