タグ

ブックマーク / www.tyoshiki.com (5)

  • 「普通の人でいいのに!」 あがけばあがくほど少しずつ沈んでいく自意識のアリ地獄を描いた作品 - 頭の上にミカンをのせる

    普通じゃない、と断じられたチエミに教えたかった。どの普通にも、どの娘にも、正解はない。(ゼロ、ハチ、ゼロ、ナナ) 普通の人でいいのに! - 冬野梅子 / 【読み切り】普通の人でいいのに! | コミックDAYS 読みました。 togetter.com 自分の感想は置いといて、要約としてこのコメントが素晴らしいなと思った。 「一見普通っぽくてめちゃくちゃ面倒な女」を丁寧に描く漫画『普通の人でいいのに!』が色んな意味でしんどすぎて話題に - Togetter 才能はないがファンの立場では満足できないワナビーが、界隈の搦手から人間関係に入り込んだけど余計に劣等感に苛まれ続けて壊れるやつ。内心バカにしてた男に最後のプライドを無邪気に破壊される描写はエグい。2020/07/31 09:44 それと、併せてこのコメントを合わせて読むとなんとなく納得できる感じ。 たぶん私ここで描かれてるのと似たような界隈

    「普通の人でいいのに!」 あがけばあがくほど少しずつ沈んでいく自意識のアリ地獄を描いた作品 - 頭の上にミカンをのせる
    qtamaki
    qtamaki 2020/08/01
  • 少年革命家youtubeゆたぼん君については、幸福の科学総裁の息子である大川宏洋さんの話が一番面白かった - 頭の上にミカンをのせる

    先に私の意見を書きますと。 彼の主張内容は、彼自身の主張でない(親に押し付けられたものをそのまま言わされているだけ)可能性が非常に高い。なので、青木大和さんと同じ扱いでいいとおもう、ということです。 news.yahoo.co.jp つまり「大人が、子供を利用して自分の思想を広めようとする行為」として強く批判されるべきです。主張内容以前の問題です。手続きとして絶対にやってはいけないことをやった人の意見など、相手にされてはいけない。相手にされるとしたらまずその行為の不当性から触れられるべきです それ以上でも以下でもないです。なので、彼が動画で述べた主張に対しては私は一切を無視します。 この、相手にするに値しないものを無視をする、という部分は現実だと当たり前なのに、ネットだとないことにされてしまうため、なにかしら反応しなければ、と思わされてしまいがちなのは、当に難しいですよね、、、 「公正な

    少年革命家youtubeゆたぼん君については、幸福の科学総裁の息子である大川宏洋さんの話が一番面白かった - 頭の上にミカンをのせる
    qtamaki
    qtamaki 2019/05/12
    大川隆法の息子面白いな
  • 「暁のヨナ」「少女革命ウテナ」みたいに女性主人公が戦って運命を切り開く作品のおすすめ7つ - 頭の上にミカンをのせる

    togetter.com https://togetter.com/li/1311690 話の発端のツイートは微妙な感じだったけれど、「こういう作品が見たいのになかなかない」という問題提起自体はすごく面白いと思う。いちオタクとしては、こういうときこそ彼女を批判するのではなく自分が好きな作品について語りたい! ということで、あえて彼女の意見に配慮し、「きららアニメ」や「部活ものアニメ」などは除けておいて*1女性主人公が戦って運命を切り開いていくというテーマでおすすめな作品について考えてみませんか。 最初はアニメの中から紹介しようかと思ったけど、せっかくだから自分が好きなテーマにわけてアニメにこだわらず紹介させてもらおうと思います。とにかく1位作品はすべての人が読むべきですね……!(グルグル目) とりあえず私はおすすめ作品を7つ提出します。みなさんも、「そういうことなら、これもいいぞ!観ろ!読

    「暁のヨナ」「少女革命ウテナ」みたいに女性主人公が戦って運命を切り開く作品のおすすめ7つ - 頭の上にミカンをのせる
    qtamaki
    qtamaki 2019/01/23
    精霊の守り人
  • 「罪のない創作話」と「唾棄すべき嘘松」の違いについて - 頭の上にミカンをのせる

    大した話でもないので結論だけ先に書いておきます。あくまで個人の感想です。 嘘かどうかも問題では有るけれど、「嘘松」批判において一番重要なのはそこじゃないだと私は思ってます。 通常の会話において事実が重要なのは言うまでもない。けれど、「嘘松」=「腹話術によって藁人形をこさえる行為」というのは、事実かどうかを判断する必要すら無くその形式自体がアウトと認識すべきかと思います。つまり、事実かどうかを判断する前に門前払いすべきです。発言者が「これは事実だ」と言い張っても、また仮にそれが事実だとしても嘘松は嘘松です。 少なくとも私にとっては。 嘘松だとかそうじゃないという話をしている時、批判している側にとってはそれが真実かどうかはどうでもいいです。だって、人の自供以外、検証の仕様がないじゃないですか。で、人は嘘ついてたとしたら認めるわけないじゃないですか。 じゃあ、大事なのは受け取り手の心証ですよ

    「罪のない創作話」と「唾棄すべき嘘松」の違いについて - 頭の上にミカンをのせる
    qtamaki
    qtamaki 2018/07/16
  • なぜ私は「女性の味方をしようという善意をもったマルクスさん」に強い反発を感じるのか - 頭の上にミカンをのせる

    ※記事タイトルおよび小見出しについて修正しました。*1 ※借金玉さんから「不適切な引用」との指摘があったので借金玉さんからのツイート引用を削除しました。*2 https://www.buzzfeed.com/jp/akikokobayashi/feminism-comic の記事を読みました。 私は「マルクスさんはアンチミソジニストだ」とか「パターナリズム丸出しだ」だとか、「彼の発言の前提がマッチョイムズだし性差別的じゃないか!」といった批判はしません(そういう解釈をしている人を否定もしませんが)。私はマルクスさんが「難しいことは考えずただ純粋な気持ちで女性の味方をしたいと思っている善意の人だ」という前提で話をします。 んで。 そういう前提に立ったとしてもなお、マルクスさんダメだと私は思う。 長谷川豊予備軍としてかなり警戒すべき対象だと感じた 彼の炎上はあまりにも典型的であり、さすがにもう

    なぜ私は「女性の味方をしようという善意をもったマルクスさん」に強い反発を感じるのか - 頭の上にミカンをのせる
    qtamaki
    qtamaki 2018/04/02
  • 1