タグ

2018年6月18日のブックマーク (7件)

  • 民泊撤退の流れで家具や家電がフリマで売られまくっている「家電家具1部屋まるごと3~7万円の売出しが溢れてる」

    🌤️ころろ🌤️ @KoisiShop 民泊撤退ブームで、家電家具ひと部屋まるごと3~7万円での売り出しが、溢れてるよ~。私も売る側だけど(笑) 2018-06-14 22:35:44 Mori @Mori_DMA .@yeah1004yeah ジモティー見てると「民泊やめます」の文言が溢れてるよな。周辺10メートルの全戸に個人情報をポスティングしたり、180日/年しか営業出来なかったりするクソ新法が施行されたんだっけ? QT @yeah1004yeah: twitter.com/FumiyaMizuguch… @FumiyaMizuguchi 2018-06-15 22:31:37

    民泊撤退の流れで家具や家電がフリマで売られまくっている「家電家具1部屋まるごと3~7万円の売出しが溢れてる」
    quabbin
    quabbin 2018/06/18
    そうね。お買い得なんてありえず、最低限のものばかり、要するにゴミ。お金をかけて買うようなものはない。と。
  • 三ツ矢新😎シン誤字ラ on Twitter: "僕「新幹線が止まって目的地に時間通りに行けなかったため、その宿泊先のキャンセル料や代替ホテルの手配等のケアはしてくれるんですか?」 JR職員「できません」 僕「分かりました。では、この件をSNSやメディアに言ってもいいですよね?」… https://t.co/X8mEqnx1Ic"

    僕「新幹線が止まって目的地に時間通りに行けなかったため、その宿泊先のキャンセル料や代替ホテルの手配等のケアはしてくれるんですか?」 JR職員「できません」 僕「分かりました。では、この件をSNSやメディアに言ってもいいですよね?」… https://t.co/X8mEqnx1Ic

    三ツ矢新😎シン誤字ラ on Twitter: "僕「新幹線が止まって目的地に時間通りに行けなかったため、その宿泊先のキャンセル料や代替ホテルの手配等のケアはしてくれるんですか?」 JR職員「できません」 僕「分かりました。では、この件をSNSやメディアに言ってもいいですよね?」… https://t.co/X8mEqnx1Ic"
    quabbin
    quabbin 2018/06/18
    だいぶおかしい論法だけど、普通の人ってこんなものかもなぁ
  • パソコンのキーボードは、なぜABC順・五十音順ではないのですか - ことばの疑問 - ことば研究館

    アルファベット編 まずアルファベットのキー配列について説明しましょう。パソコンのアルファベットのキー配列は、タイプライターという機械が元になっています。英文タイプライターを作ったのは、アメリカのChristopher Latham Sholesという人で、1870年の時点ではABC順を少し改良したキー配列だったと考えられます。前半のABCDEFGHIJKLMを左から右に、後半のNOPQRSTUVWXYZを右から左に並べて、そこからAEIOUYの母音を上の段に取りだしたのが、このキー配列です。この時点のタイプライターは、大文字と数字と4種類の記号が打てるものでした。キーの数は38個でした(図1参照)。 図1: 1870年9月時点のキー配列(推定) Sholesの後ろ盾だったJames Densmoreは、このタイプライターを、シカゴのEdward Payson Porterが経営する電信学校

    パソコンのキーボードは、なぜABC順・五十音順ではないのですか - ことばの疑問 - ことば研究館
    quabbin
    quabbin 2018/06/18
    安岡先生の簡易纏め記事。
  • モスキート音で転職先を制限されてつらい

    20代後半なんですが、いまだにモスキート音が聞こえています。 それも、場所によっては出力が強すぎてイヤホンつけるか耳を塞ぐかしないと 耳と頭が痛くて通れなかったりします。 最近訳あって転職活動を始めたのですが、 会社は週5日、年間200日以上も行くところであり、そんな頻度でモスキート音の鳴っている場所へ行きたくないので、 「会社周辺でモスキート音が鳴っていないor鳴っている場所が少ない」ことは転職先の絶対条件とし、 都内かつモスキート音密集地帯(丸の内・有楽町・銀座・汐留・錦糸町・池袋東口等)でないところが勤務地になっている企業のみを中心に 応募してみました。 しかし、ある企業の1次面接に行ってみたら、ビルの入り口やエレベーターホールで、かなりの高出力でモスキート音が鳴っていました。 その企業は最近事業所を移転したばかりで、移転前のビルではモスキート音が鳴ってないことを把握していたのですが

    モスキート音で転職先を制限されてつらい
    quabbin
    quabbin 2018/06/18
    すっごい分かる。有楽町、銀座、京橋、八重洲、丸の内、大手町、日本橋は、モスキート音鳴らしている施設すっごく多い。私は耳が痛くなるので、そういう場所は辛い。
  • 山口組系元組長が明かす、経済ヤクザがビジネスで勝てる理由

    地下経済の深淵 コインに裏表があるように、経済にも「公式な経済」と、金額さえ容易には把握できない「地下経済」がある。その実態は知られていないが、世界的な金融緩和の影響もあって膨らむ一方だ。DOL編集部では現場を取材、その深淵をのぞいてみた。 バックナンバー一覧 元経済ヤクザで投資家、作家としても活躍する「組長」こと菅原潮氏。DOL特集「地下経済の深淵」第16回は、世界経済の裏側から投資ビジネスの実態まで、自ら海を渡り、国際金融の舞台で暴れ回ってきた菅原氏に、国際金融で蠢く暴力団の実態と、修羅場を潜り抜けてきたからこそ辿り着いた“組長流投資の極意”を聞いた。(ライター 根直樹) 山口組が世界に冠たる “企業体”である理由 ──新刊『組長と西原理恵子のネコノミクス宣言』(扶桑社)を出版されました。元々は暴力団山口組系二次団体の組長だったのですが、引退後、何をされているのですか。 菅原潮

    山口組系元組長が明かす、経済ヤクザがビジネスで勝てる理由
    quabbin
    quabbin 2018/06/18
    いや、それアドバンテージじゃなくて、ただの不公平競争だから…と言いたくなることが書かれていて、そりゃ公正な競争を逃れれば強いさぁね。としか言えない。
  • 分散キューという名の苦しみ - Software Transactional Memo

    TL;DR 分散システムにおいてキューを導入する場合、当にキューが必要なのか再考すべき。そこが地獄の入り口だから。 システムの抽象 コンピュータの世界は、来は0と1の信号の羅列が飛び交う無機質なものである。でも人類は信号だけですべてを語らず、様々な喩えを定義してきた。それはデスクトップ・ウィンドウ・マウスカーソルといったグラフィカルな表現に留まらず、パケットやカプセル化といった用語にロック・キュー・リスト・木などのアルゴリズムやデータ構造の世界にも自然に溶け込んでいる。これらはすべて人間の理解を助けるための喩え話に過ぎず、この喩えこそが人間のより直感的な理解をもたらす一方で、発想の制約を生み出してきた。 人間が大きなシステムを作るときも何らかの喩えを用いてシステム全体を整理する。アーキテクチャの「ポンチ絵」を描いて情報共有をするのは企業に勤めていれば経験した人も多いだろう。パワーポイン

    分散キューという名の苦しみ - Software Transactional Memo
    quabbin
    quabbin 2018/06/18
    状態を持つのがオススメかぁ。状態を持つと、それはそれで、スケーラビリティの妨げにはなるんだよなぁ…。
  • 男が少女漫画読むって気持ち悪い?少女漫画コーナーに行くと周りから白い目で見られる件 - こんなマンガで持ちきりですよ

    少女漫画コーナーって入りづらくね? 私ははたから見ればおじさ……お兄さんと呼ばれるような年代ですが、少女漫画をちょこちょこと嗜みます。 昔と比べると、最近の少女漫画は男性でも読みやすいものが増えてきているように思えますね。 絵柄もゴリゴリの「THE少女漫画!」ってものよりも、絵柄のスッキリとした少年・青年漫画に近いものが主流で人気になってきています。 最近の漫画で特にそれが顕著に現れていたのが『うたかたダイアログ』(稲井カオル)でした。 もはや絵だけ見てもこれが少女漫画とは思わないですよね。 (『うたかたダイアログ』1巻より) うたかたダイアログ 1 (花とゆめコミックス) 作者: 稲井カオル 出版社/メーカー: 白泉社 発売日: 2017/07/20 メディア: Kindle版 この商品を含むブログ (2件) を見る そんな漫画が増えている昨今。おじさ……お兄さんの私でも少女漫画コーナー

    男が少女漫画読むって気持ち悪い?少女漫画コーナーに行くと周りから白い目で見られる件 - こんなマンガで持ちきりですよ
    quabbin
    quabbin 2018/06/18
    誰も気にしてないと思うけどなぁ