タグ

ブックマーク / www.taro.org (22)

  • 全ては監査法人次第か|河野太郎公式ブログ ごまめの歯ぎしり

    ようやく浜岡原発の停止を政府が要請した。残りの原発に関してもきちんとしたストレステストをすべきだ。そして自民党としても、今回の政府の要請を評価し、後押しをしなければならない。 経産省のいわば主流の課長から、報道されている東電救済案は、税金投入をしたくない財務省主導の案で、経産省としては東電を何が何でも守る気持ちはないとの打ち明け話。ただ、このままいけば、民主党対東京電力の戦いは東京電力が勝つだろうと、彼は個人的には思っているらしい。 財務省は、一義的に東電の責任にして、交付国債で逃げておいて百年かけてもそれを返却させるということで、財政出動を避けようとしている。 財務省は当然に、金融機関に対して、これまでの貸し手責任は問わないから東電を支援しろと要請しているはずで、その担保として、株主責任は問わないことにするだろう(株主でさえ責任を問われないのに、金融機関が責任を問われることはないだ

    quabbin
    quabbin 2011/05/10
    なるほど。決算で将来見込まれる損失をどう扱うかによって次のアクションが変わってくるから、監査法人は重い責任を負うということか。いろいろ行間が多いエントリーに見える。
  • 河野太郎公式サイト | 補正予算の内容を知ってますか

    2011第一次補正予算について。 まず、政府案と自民党案の財源の違いを比較してみましょう。 (億円) 政府案 子ども手当の上積みの見直し  2083 高速道路無料化実験一時凍結  1000 高速道路料金の割引見直し   2500 農業戸別所得補償見直し       0 年金臨時財源の活用    2兆4897 ODAの一部削減        501 公共事業直轄負担金       551 周辺地域整備資金の活用     500 経済予備費          8100 議員歳費削減           22 国債発行              0 合計           4兆0153億円 自民党案 子ども手当から児童手当へ 1兆3000 高速道路無料化完全撤回    1200 高速道路料金の割引見直し      0 農業戸別所得補償見直し    1000 年金臨時財源の活用         

    quabbin
    quabbin 2011/04/27
    国債で辻褄合わせているんでは財政の立案能力に疑問符が付きそうな気がするけど、そこをパフォーマンスと無理解に徹してそれで、政治家として大丈夫なのかな。いつもの切れ味がないあたり、気になる。