2021年11月15日のブックマーク (5件)

  • 新婚夫婦の6割が式挙げず コロナ影響、明治安田生命調査 | 共同通信

    Published 2021/11/15 10:39 (JST) Updated 2021/11/15 15:36 (JST) 明治安田生命保険は15日、2019年10月以降に結婚した新婚夫婦の58.8%が結婚式を挙げていないとの調査結果を発表した。新婚ではない夫婦(20.4%)の3倍近い。新型コロナウイルス禍が熱々のカップルに与えた影響を物語った。 調査は11月22日の「いい夫婦の日」にちなんで10月12~15日にインターネットで実施、20~70代の1620人が回答した。コロナ禍の行動制限は新婚旅行にも影響を与え、新婚の68.8%が「行っていない」と答えた。 理想の有名人夫婦は三浦友和さん、山口百恵さん夫婦が殿堂入りしたため、初めてヒロミさん、松伊代さん夫婦がトップになった。

    新婚夫婦の6割が式挙げず コロナ影響、明治安田生命調査 | 共同通信
    quality1
    quality1 2021/11/15
    めでたい場なのに万が一にもクラスターなんか起こしたら大変だし。やったとしても参列者を絞るしかないよな
  • みずほ、基幹システムを東阪に分散へ 障害復旧は完了 - 日本経済新聞

    みずほフィナンシャルグループは2022年度以降、みずほ銀行の基幹システムのデータセンターを東阪に分散する方針だ。現在は東京・多摩にあるメインのデータセンターと、千葉県内の災害対策拠点の2カ所だった。多摩拠点は8月のシステム障害で一部が使えなくなっていたが、15日までに復旧を終えた。今後、災害対策拠点を地理的に離れた関西圏に移して備えを強める。22年度までに大阪府内に設備を整え、翌年度から機器を

    みずほ、基幹システムを東阪に分散へ 障害復旧は完了 - 日本経済新聞
    quality1
    quality1 2021/11/15
    対応チームが無限に東京大阪間を往復させられそうだなーとか…
  • たまたま狂わずに生活している

    そう感じている。 毎朝、改札で止まっているおじさんがいる。先にカバンから出すなどして準備しておけばよいものを、必ず直前で立ち止まってガサゴソしているため非常に目立つし、「邪魔だろ」と叫びたくなる。出社すると業務の半分くらいは「てめーがやれ」と言いたくなるようなことであり、会議の9割くらいは「それ今?」と思う。 退社してスーパーで買い物をしていると、お刺身のパックを見て「イカで空いたとこ埋めるんじゃないよ」と思い、広告の品という黄色のポップを見て「いつもこの値段だろうがよ」とパネルになった香取慎吾の胸倉を掴みたくなる。レジではおばあちゃんがリュックサックからセカンドバッグを取り出し、セカンドバッグから巾着袋を取り出し、巾着袋から財布を取り出し、律儀に小銭を探す後期高齢者特有のマトリョーシカを展開していた。帰る前にコンビニに寄ると、いつもいる店員さんに「クイックペイで」と伝え、毎回Edyを用意

    たまたま狂わずに生活している
    quality1
    quality1 2021/11/15
    たまーに変な独り言を口走るときがあるのだが、もしかしてこれはあちらの世界の入り口なのではと思い怖くなる。
  • アンパンマンの頭にご飯を詰めたい

    そう語るのはおむすびマン。 朗らかだが目は笑っていない。 「絶対にやる」 そんな覚悟を感じる。 おれがアンパンマンにこれを漏らしたら? もちろん俺の頭にも詰められる。 必ず詰めにくる。

    アンパンマンの頭にご飯を詰めたい
    quality1
    quality1 2021/11/15
    そういう回があってもおかしくないという感じもするんだよな
  • Twitter、とりあえず『ケンタッキー』って呟いとけば広告がケンタッキーになるので興味ない広告を見なくて済むかもしれない「まじで広告出てきた」

    リンク www.kfc.co.jp ケンタッキーフライドチキン ケンタッキーフライドチキンの公式サイト。おトクなクーポン、新商品メニュー、キャンペーン情報が満載! お近くの店舗や宅配対応店舗も検索できます! 122 users 110

    Twitter、とりあえず『ケンタッキー』って呟いとけば広告がケンタッキーになるので興味ない広告を見なくて済むかもしれない「まじで広告出てきた」
    quality1
    quality1 2021/11/15
    確かに特定キーワードを呟いたユーザーで広告買えるんだけど、そんなに速く反映されるんだな。