画像に関するquantumworldのブックマーク (2)

  • これでもうUIデザイン用の高品質なSVGアイコンに困らない! 商用利用無料、改変も自由な太っ腹ライセンス -blendicons

    WebサイトやスマホアプリのさまざまなUIデザインにぴったりな、シンプルなソリッド・ベタ塗りからおしゃれなカラーまで揃ったSVGアイコンが完全無料で利用できるblendiconsを紹介します。 アイコンはなんと、200,000個以上! ベーシックなUIをはじめ、ショッピングサイト、タッチジャスチャー、日用品や家具、飲物、スポーツ、ミュージックなど、多種多様なアイコンが揃っています。 blendicons Blendiconsはデザイナーやデベロッパーが容易に必要なアイコンを手に入れられるように、200,000個以上の高品質なアイコンを作成し、ダウンロードできるようにしたサイトです。 アイコンの利用にあたっては個人でも商用でも無料で、Webサイトやスマホアプリをはじめ、プレゼンや印刷物などあらゆる用途に利用できます。アイコンをカスタマイズして利用することもOKです。ただし、アイコン素材をそ

    これでもうUIデザイン用の高品質なSVGアイコンに困らない! 商用利用無料、改変も自由な太っ腹ライセンス -blendicons
  • k-means法を用いて画像をドット絵風に変換する

    はじめに k-means法を用いて画像を減色しドット絵風に変換するWebアプリを作りました。 (よろしければstarを頂けると幸いです) 変換例 Lenna k=4 75x75 Mandrill k=8 50x50 海中のイラスト k=12 54x30 寿司のイラスト k=16 34x21 方針 k-means法を利用します。処理の流れは以下の通りです。 ランダムにK(定数)個の画素を選び、クラスタ分けに用いる代表色を決定する。 各画素について、最も近い代表色を選びクラスタ分けをする。 各クラスタについて平均色を計算し、新たな代表色とする。 上記の処理でクラスタの割当てが変化しない、または変化量が閾値を下回った場合に収束したと判断して処理を終了する。そうでなければ処理を繰り返す。 実装 画像の読み込み 変換前の画像がoriginalCanvasで、変換後の画像がconvertedCanva

    k-means法を用いて画像をドット絵風に変換する
  • 1