タグ

+増田の起点に関するquaoのブックマーク (15)

  • 性病の不安

    3年前に1度セックスをした人がHIVを持っているんじゃないかと不安になった。 相手は風俗嬢だが、元からの知り合いで、そのため多くの男性との経験がある。 私と交わった後、勤めてるお店を変え、しばらくそのお店で働いているが、 そのお店はHIV検査をしているのかどうか気になった。 彼女とは性交はしたものの、コンドームはつけていた。 しかし、ゴムなしでのねっとりとしたフェラを受けたため、それが気になって仕方が無い。 検査に行くのは怖い。 それ以来セックスが怖くてしていない。 だれか、私に検査に行く勇気をください。

    性病の不安
  • 伊集院Rollyを語る

    TBSラジオ 月曜JUNK伊集院光深夜の馬鹿力 9/17放送分より 伊集院がオープニングからSONYのRollyについて20分近く語ったところをテキストに起こしてみた。 ・抜けてるところも有るかも。 ・括弧は筆者が補完した部分。 ・一般人にむけて喋ってるのでもう知ってる話ばかりかも。 ・伊集院はガジェットオタだけれども、Appleの社名変更やAppleTV,iPhoneのように発表後間を置いての発売事例は知らないっぽい。 ・かなり長文ですがどうぞ。 --------------------------------- 今週気づいたこと。 「ソニーが、ソニーが・・・時代の100歩先を行ってしまって、見失った。俺は。」 <<タイトルコール>> Rolly見た・・・? あのー、ソニーが、ひと月まで前じゃないか?何週間か前にソニーのホームページに、「Rollyっていうすげえの作ったからお前ら覚悟しろ

    伊集院Rollyを語る
  • 技術力がニーズをぶっちぎってる今のデジタル製品

    インターネットとメールができてiPod使えたらそれでいいかななパソコンが買いたい時、いま市場に出回っているメジャーなPCはどれも完全にそのスペック(能力)を持て余している。その程度の使い方しかしない人で予算が10万程度の人は、大手電化製品店で8??10万ぐらいのよく聞いたことのあるメーカーのノートパソコンを買えば解決である。 しかし実はその程度のことをするPCは3??5万程度で買える。この価格で唯一買えないのは安心だ。 知り合いがパソコンを買うというのに今年は2回付き合い相談も何回か受けたが、みんなエンコードなどの作業すら知らない人だった。ひとりだけDVDをコピーしたいという要求があったけど、それも最近のDVDドライブの水準だと最初からクリアされている。 デジタル関係全般にあんまり詳しくない人はパソコンに対する漠然とした先入観でパソコン購入を難しいものと決め付けてしまっている感がある。その

    技術力がニーズをぶっちぎってる今のデジタル製品
  • デザインにこだわるな

    何かにつけて、デザインにごだわった なんて商品が近年多いけれど、ほとんどが造形について書かれている。 造形なんてものはこだわるものではない。 ユーザを見るのは当然のことだ、 美しくするのは当然のことだ、 使いやすくあるのは当然のことだ、 当然あるべき自然な形を求めれば造形は勝手に着いて来る。 そういった言葉に惑わされないようにしなければいけない。 我々はデザインという言葉を誤解しすぎている。 デザインにこだわるなんて言葉ほどチープなものはない。

    デザインにこだわるな
  • ねえもうやめて死にたいんだけど

    誰か一緒に樹海いかねえ?

    ねえもうやめて死にたいんだけど
  • ネット上での宣伝のやり方 経験と私見ではあります。

    ネットマーケといわれる業務をやり続けて、 最近はその辺のコンサル的な仕事をやっていますが、 みんなわかってないなと思い、飯の喰い種だがちょっと書いてみる。 まず第1にそもそも何故ネットで広告をだそうとしているのか 多くの担当者がものめずらしさや、値段はTV雑誌広告とか比べれば安く、効果測定もしやすいと思っているようだ。 そして、大手ポータルに広告を出してはみたものの、たいした効果をあげられてないというのが多い。 安かろう悪かろうでリピート率は、どこの大手ポータルも、引き続き広告出したいっていうところって少ないのでは。 (営業トークにだまされお金落としているところも多いだろうけどね。。。そういうところは、お金の無駄だよ・・・) よくわかってない担当者の見分け方下記質問に対してYesが多いほどわかってないといえる。 1.動画広告や、Flashなどの派手な広告のほうが、テキストの広告より効果があ

    ネット上での宣伝のやり方 経験と私見ではあります。
  • 「で、結論は?」

    人の話を聞いてると、段々ちょっとだけイライラしてきて、途中で「ちょっと待って。んで、結論は?」って聞いてしまう。で怒られる。最後まで聞いてよって。 相手「そういえば、凄い事があったんだよ!あのね、昨日、パスタべに行ったのね。そしたら、そこで○○さんに会って……あ、そういえば○○さんといえばこの前犬飼ったっていって見せてもらったんだけどそれが可愛くてさ。思わず写メとっちゃった。見る?これなんだけど。可愛いでしょ。あ、そんでね。○○さんと、あー偶然だねーって相席したんだけど。そしたら○○さんがこんな事言い出して。……あ、その前に、○○さんが傘持っててさ。雨なんて全然ふってないのに。でなんでって聞いたら、忘れてきたんだって、それで……」 自分「……ちょ、ちょっといい?で、結論は?」 相手「もー。最後まで聞いてよ」 みたいな感じになる(会話を再現しづらいのだが、こうなんかメインの話からどんどん枝

    「で、結論は?」
  • 何もしたくない時は何をすればいいんだよ。 増田クオリティで解決してくれ..

    何もしたくない時は何をすればいいんだよ。 増田クオリティで解決してくれ。

    何もしたくない時は何をすればいいんだよ。 増田クオリティで解決してくれ..
  • https://anond.hatelabo.jp/20070528191257

  • あのさ

  • レストランで働いている。

    レストランで働いている。場所柄、男性客が多い。 後輩がまた客に告白されたらしい。 周りのスタッフにはストーカーにあったり電話番号聞かれたり・・・ そんなことが頻繁にある。 自分はもう数年働いているが、番号聞かれたことも告白されたことも無い。 仕事ができるのは、自分だ。でも幸せじゃない。劣等感で一杯だ。 いくら仕事ができても、オーナーや同僚からの信望はあつくても、 「○○ちゃんがまた告白されたらしいよ」という話を聞くと、いつもなきたくなる。 後輩に馬鹿にされてるのかなあ。そんな被害妄想を抱いてしまう。 かわいくうまれたかった。 もてたい。

    レストランで働いている。
  • Gの恐怖

    何が怖いって羽が付いてるトコ。あれ使ってるGだけはだめ。絶対だめ。

    Gの恐怖
  • てなもんやしなもん

    てなもんやしなもん

    てなもんやしなもん
  • [Winny]著作権とかって消費者が考えることじゃないよ

    会社でWinny用のPCを皆でシェアしてる。 外付けのハードディスクは必須。 著作権?そんなにストイックにならんでもよくね? ちなみに普通210円の曲を1000曲DLしたら21万円になるんだよ。知ってました?

    [Winny]著作権とかって消費者が考えることじゃないよ
  • ブログを作りたいが、叩かれて叩かれて叩かれて」

    過去日記を閉鎖して一年が立つ。ブログをまた作りたいが、私が書きたい事は危険過ぎる。 炎上必死。 それでも叫びたい。怒号の飛び交うコメント欄を、高見から見下ろしながら。荒らしの一匹や2匹はどうってことないさ。 しかし、過去に個人情報が流出した彼らに、その界隈に別ハンで登場してもまた、文章の癖から私とばれるだろう。彼らの追跡はしつこい。その界隈から姿が消えるまで叩きにかかるだろう。それをどこまでかわせるか? 彼らは悪口で集まった集団。数は多いが、烏合の衆。仲良さそうにしてても、陰では罵りあっている。内ゲバの仲間割れほど醜い物はない。私はそれを高見の見物決め込む。勝手にしやがれ。 もしも、彼らのブログにコメント付けたなら、ここぞとばかりにいっせいに恨みの炎を燃やして叩きにかかるだろう。その追跡をどこまでかわせるか? ところでコテハンは叩きに遭ってから一人前というが当か? コテハン叩きにも会わな

    ブログを作りたいが、叩かれて叩かれて叩かれて」
  • 1