タグ

科学とJAXAに関するquaoarのブックマーク (3)

  • はやぶさ2の今、来年度予算​と宇宙基本計画

    2012年12月18日(火)に配信した番組「はやぶさ2の今、来年度予算​と宇宙基計画」(番組詳細下記)などに関するTweetのまとめです。 出演  :松浦晋也(ノンフィクション・ライター)、小林伸光(イラストレーター) Tsudaり:今村勇輔(編集者) 配信  :ニコ生 ロフトチャンネル 制作  :ロケットまつり/ロフトプロジェクト 続きを読む

    はやぶさ2の今、来年度予算​と宇宙基本計画
  • 崖っぷちの「はやぶさ2」、一体どこへ向かうのか?:日経ビジネスオンライン

    前回、情報公開の一例として宇宙政策委員各人の「はやぶさ2」への態度を検証したので、今回は「はやぶさ2」に代表される太陽系探査に関する問題を取り上げる。小惑星探査機「はやぶさ」は2010年6月の劇的な帰還により国民的人気を得て後継機を待望する声も強い。すでに「はやぶさ2」の実機開発も始まっている。 にも関わらず、またも(そう、またもだ)「はやぶさ2」の開発予算は崖っぷちに立たされている。来年度予算編成方針案は「はやぶさ2については、対象とする小惑星への軌道投入時期等も考慮しつつ、探査機の開発や打上などの今後の進め方について検討を深めるべきである。」という、打ち上げ延期をも視野に入れたかのような微妙な表現をしている。 実のところ、打ち上げ延期は「はやぶさ2」というミッションの死にもつながる。今や、この問題の質は「日は成功した者を罰する国になるのか」という所にある。成功した者の足を引っ張り、

    崖っぷちの「はやぶさ2」、一体どこへ向かうのか?:日経ビジネスオンライン
    quaoar
    quaoar 2012/12/19
    科学コミュニティの内輪揉めを露呈した挙げ句科学探査分をごっそり準天頂にもってかれた(そう)、という流れなら自業自得としか言いようがないような。はやぶさ云々に限った話ではなく。
  • 47NEWS(よんななニュース)

    [動画あり]ナオト・インティライミが贈る音楽の魔法、新潟テルサで5月19日公演 逆境で闘う人、能登半島地震の被災者に「癒し届けたい」

    47NEWS(よんななニュース)
    quaoar
    quaoar 2012/08/30
    「Hoshide」じゃなかった。
  • 1