タグ

2019年2月19日のブックマーク (1件)

  • 新井浩文事件、不祥事で「作品封印」の慣行は本当に必要なのか~境真良氏に聞く - 弁護士ドットコムニュース

    派遣型マッサージ店の女性従業員に乱暴したとして、人気俳優の新井浩文容疑者が強制性交の疑いで逮捕された事件。新井容疑者が出演した公開予定の映画が相次いで「お蔵入り」するなど、事件の影響が広がっている。一方、ネット上では「お蔵入り(封印)すべきではない」という議論も起きている。芸能人の不祥事があるたびに取りざたされる「封印問題」について、コンテンツ産業にくわしい国際大学グローバル・コミュニケーション・センター(GLOCOM)客員研究員の境真良さんに聞いた。 ●「過剰な反応をしていると言うしかない」 さて、新井浩文容疑者の事件は大きく報道されましたが、その影で、ちょっとした事件が起きています。それは、新井容疑者の出演する多くの作品が「封印」されたことです。すでに撮影が終了していた『台風家族』は公開延期、『善悪の屑』は公開中止になりました。さらにNHKオンデマンドから『真田丸』まで姿を消したという

    新井浩文事件、不祥事で「作品封印」の慣行は本当に必要なのか~境真良氏に聞く - 弁護士ドットコムニュース
    question2010
    question2010 2019/02/19
    前から思ってたけど、なぜロマン・ポランスキーは罪を償っていないのに、日本で作品は普通に公開され円盤も売られているのかしら?/封印してほしいわけではなく、海外の問題だからかな?