2015年11月19日のブックマーク (7件)

  • シャープ、社員に自社製品購入呼びかけ 運転資金確保狙う - 日本経済新聞

    経営再建中のシャープは、国内外の全社員に自社製品の購入を呼びかける「シャープ製品愛用運動」を20日始める。1月29日まで「特別社員販売セール」を実施、この期間に取締役や執行役員は20万円、管理職は10万円、一般社員は5万円を目標にテレビなどを購入してもらう。購入額の2%を還元する。足元の運

    シャープ、社員に自社製品購入呼びかけ 運転資金確保狙う - 日本経済新聞
    questiontime
    questiontime 2015/11/19
    なるほど、運転資金調達目的とだから、減給じゃなくてノルマ社販なわけね。
  • 『心にも無いことを叫ぶ人々』

    杉並区議会議員 小林ゆみブログ最年少の杉並区議会議員、小林ゆみのブログです。 元信託銀行総合職行員、元予備校講師という経済・教育分野における経験と知識を区政に活かし、杉並区をもっと住みよい街にすべく、日々奮闘中!

    『心にも無いことを叫ぶ人々』
    questiontime
    questiontime 2015/11/19
    そのLGBTの友人の方が、彼女の主張を慮って「心にもないこと」を言ったかもしれないとは思えないんだろうな。
  • 元人質が語る「ISが空爆より怖がるもの」(ブレイディみかこ) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    戦争や紛争とまでいかなくとも、例えば地べたレベルの喧嘩でも、普通は敵の欲しがるものは与えないのが戦いの鉄則だ。が、どうも対IS戦に限ってはこの鉄則が完全に無視されている。 ローマ教皇はテロを第三次世界大戦の一部だと言い、英国のキャメロン首相はISをヒトラーやナチに例える発言をしている。いくら何でも極端というか、「もっとパンチの利いたタイトルをください」と言われたライターが苦渋の末に思いついたような言葉を教皇や政治指導者まで使わなくとも。と思うが、ISに人質として捉えられ、彼らと共に過ごしたことのあるフランス人ジャーナリストによれば、こうした反応こそがISの大好物だという。彼はこう書いている。 ネット上のニュースやソーシャル・メディアを追い、今回のパリ襲撃後に書かれている様々の反応を見て、彼らはおそらく今「我々は勝利している!」と大声で連呼しているだろう。彼らは、すべての過剰反応、分裂、恐怖

    元人質が語る「ISが空爆より怖がるもの」(ブレイディみかこ) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    questiontime
    questiontime 2015/11/19
    21世紀に入ってから高い高い授業料を払ってきたから、実は多くの人も、国も、武力では問題が解決しないのは理解しているのではなかろうか?それでもできないのはなぜかを問うべき。
  • あるベジタリアンの滑稽さ。 - Yukibou's Hideout on Hatena

    2015-11-19 あるベジタリアンの滑稽さ。 雑記 Tweet 菜主義という思想。 最近、どこのサイトかまでは言及しないが、ベジタリアンと思しき人物のブログを見た。 その人は、自然に合わせたライフスタイルをおくる事を是とし、その一環として肉をやめたのだそうだ。なぜ肉をやめたかというと「肉をべることによりどれほどの犠牲がうまれるか知ってしまったから」らしい。 肉を生産するためには、当然家畜を育てなければならない。その過程が動物を苦しめている。狭い檻(原文ママ)に閉じ込められ、餌を与えられ、望まぬ妊娠を強要され、最後には肉にされてしまう。「動物は人間の言葉が話せないから抗えない」のだそうだ。 世の中には色々な考え方がある。人の数だけ主張もあると言えるだろう。だが、こういう主張を見るたびに、自分は思うことがある。 なんで動物だけなんだろう、と。 植物だって生きている。人の言葉を話すこ

    あるベジタリアンの滑稽さ。 - Yukibou's Hideout on Hatena
    questiontime
    questiontime 2015/11/19
    肉になる動物も植物を食べていて、自らの体温や活動のためのエネルギーを使っているから、純粋にエネルギーベースなら、肉食しないことに合理性はある。
  • パリ攻撃犯は暗号ソフト使用か、米議員が相次ぎ指摘

    11月17日、複数の米議員がパリ同時攻撃について、ベルギー、フランス、シリアにいる犯行グループが端末間の通信に解読困難な暗号技術を使用していた公算が大きいと述べた。写真はイメージ。独ハノーバーで3月撮影(2015年 ロイター/WOLFGANG RATTAY) [ワシントン 17日 ロイター] - 複数の米議員が17日、先週のパリ同時攻撃について、ベルギー、フランス、シリアにいる犯行グループが、端末間の通信に解読困難な暗号技術を使用していた公算が大きいと述べた。 上院情報特別委員会のバー委員長(共和党)は「現時点では暗号化された特定のプラットフォームが使用されたとは断言できないが、(攻撃前に)直接の交信を傍受しなかったことから、その公算が大きいと考えている。無料でダウンロードできる端末間暗号ソフトは30あまり存在する」と述べた。

    パリ攻撃犯は暗号ソフト使用か、米議員が相次ぎ指摘
    questiontime
    questiontime 2015/11/19
    そこで薩摩弁の出番ですよ。
  • 「題名のない音楽会」で「ゲーム音楽史」 マリオからモンハン、パズドラまで

    テレビ朝日系列の音楽番組「題名のない音楽会」(日曜午前9時~)で11月22日、「ゲーム音楽史の音楽会」を放送する。「スーパーマリオブラザーズ」から「パズル&ドラゴンズ」まで、人気ゲームの楽曲をオーケストラで演奏。ゲストに「ファイナルファンタジー」シリーズの作曲者・植松伸夫さんを迎え、ゲーム音楽の進化をひもとく。 放送予定の楽曲は、「スーパーマリオブラザーズ」(1985年)、「ファイナルファンタジーV」の「マンボdeチョコボ」(1992年)、「モンスターハンター」の「英雄の証」(2004年)、「パズル&ドラゴンズ」の「Departure」(2012年)、「ゼルダの伝説」のメインテーマ(1986年)の5曲。それぞれ、シエナ・ウインド・オーケストラが演奏する。 スーパーマリオブラザーズが30周年を迎え、マリオシリーズの楽曲を演奏するライブが開かれるなど、ゲーム音楽をテーマにしたコンサートが世界的

    「題名のない音楽会」で「ゲーム音楽史」 マリオからモンハン、パズドラまで
    questiontime
    questiontime 2015/11/19
    本筋とは関係ないが、今、すぎやまこういちを呼んだら、黛敏郎張りに問題発言を連発しそうだ。
  • はすみとしこ『そうだ!難民しよう!』に対する抗議声明 - BookLovers Against Racism / ヘイトスピーチと排外主義に加担しない出版関係者の会

    いつの頃からか、ヘイトスピーチが私たちの日常の風景になりました。 書店には「嫌中」や「嫌韓」を堂々と掲げたが無数に並び、車内広告にはまるで戦争前夜のような煽り文句が躍ります。 「差別は許されない」といくら表の顔で語ろうと、公のメディアの上であからさまに他国や他民族を蔑視した言説が許容されている現実のもとでは虚しく響きます。 出版という言論の手段を生業とする私たちは、こうした現状に、ただ眉をひそめているだけでいいのでしょうか? 中国韓国など他国および民族集団、あるいは在日外国人など少数者へのバッシングを目的とした出版物(便宜上「ヘイト出版」と総称します)、そして、それと関連して日の過去の戦争を正当化し、近隣諸国との対立を煽るような出版物は、すでに「産業」として成立しています。『嫌韓流』が話題を呼んでから10年、いまや名の知れた大手出版社がこぞって同種のを出し、何万部という部数を競う現

    questiontime
    questiontime 2015/11/19
    これを、「表現、言論の自由」論から批判する人達は、「出版すべきではない」という表現や言論だけは、その例外というのだろうか?