2019年4月23日のブックマーク (2件)

  • 「ブラックホールの一部しか映ってないじゃん!」→実は「映ってない部分」がすごいんだよ、というお話

    画像は国立天文台公式サイトより こんにちは、ライターのてんもんたまごです! 先日から「史上初、ブラックホールの撮影に成功」の話題でにぎわっていますね。でも正直なところ、こうも思いませんでしたか? 「一部しか映ってないんじゃない?」 「なぜドーナツ型なの?」 「つまりなにがすごいの?」 「そもそもブラックホールってどんな天体だっけ?」 あの画像、実は映っている部分というより「映ってない部分があること」がすごかったのです。 コマごとにマンガを読む(スワイプで次に進む) ブラックホールってなんだっけ? ブラックホールとは、きわめて大きな質量が、点ほどの大きさも持たないほどに小さく縮んでできる天体です。 ブラックホールはあまりに強い重力を持つため、ものが中心に向かって落ちる速度が光速に達する範囲があります。この範囲には「シュバルツシルト半径」というカッコいい名前がついており、さらにその境界面は「事

    「ブラックホールの一部しか映ってないじゃん!」→実は「映ってない部分」がすごいんだよ、というお話
    questiontime
    questiontime 2019/04/23
    「事象の地平線」と繰り返されるのが引っかかる 。"event horizon"って「事象の地平面」じゃないのか?
  • 洞口朋子さん、杉並区議に初当選。中核派の活動家としてYouTubeなどに露出

    新左翼「中核派」の学生団体「全学連」での政治活動で知られる洞口朋子さんが4月22日、東京都の杉並区議に初当選した。杉並区の公式サイトで発表された。洞口さんは3275票を獲得。当選者48人中で18位だった。

    洞口朋子さん、杉並区議に初当選。中核派の活動家としてYouTubeなどに露出
    questiontime
    questiontime 2019/04/23
    日本会議の活動家がたくさん議員になってるんだから、中核派が一人くらい議員になってもいいんじゃない?N国よりまだマシでは。