2017年9月26日のブックマーク (2件)

  • 夢のない理系

    若者の理科離れとか理系離れとか言うじゃない。まあそりゃそうだよねってのが理系就活生を観察しているとよく分かる。自分は東京大学の工学系修士学生で学内外問わず色々な人の状況を知っている。日の理系の現状はなかなかに酷く全くもって夢がない。 まず就職しても待遇が悪い。例えば大手メーカーの研究開発職に就いたとする。修士卒業の場合、だいたい初任給は23万円/月だ。どんなFラン大学を出ていようと東京大学を出ていようが変わらない。一律たった23万円。もちろんここから上昇するにはするが非常に緩やかな上昇だ。年収800万〜1000万に到達する頃には40歳くらいになっているだろう。大学、大学院と勉強や研究を重ね知識や技術を磨いてもこの程度にしかならない人生だ。 一方、大学時代は遊びほうけ頭すっからかんのくせに就活中だけは意識高く振る舞いそれらしいことを言ってうまいこと商社・広告・マスコミ・金融などの大手に就職

    夢のない理系
    quetanon
    quetanon 2017/09/26
    博士を国会議員にさせるのじゃ
  • https://bitbank.cc/knowledge/markets/article/2x5fpwlo12702

    quetanon
    quetanon 2017/09/26
    当事者間で承認するのがキモ