2023年11月5日のブックマーク (3件)

  • まったく同じものを食べ比べる

    1971年東京生まれ。デイリーポータルZウェブマスター。主にインターネットと世田谷区で活動。 編著書は「死ぬかと思った」(アスペクト)など。イカの沖漬けが世界一うまいべものだと思ってる。(動画インタビュー) 前の記事:区役所の謎の光、喫が独特 ~ 今週のコネタ > 個人サイト webやぎの目 林: 今回比べてもらうのはまず6Pチーズ 爲房: QBBですね 林: それと、6Pチーズです 唐沢: 見た感じは同じですけどね 林: 同じ商品ですから。 林・世界は変わるので二度と同じ味のものはない 林: じゃあ、僕やりましょうか。 橋田: これ最初が有利かも べつやく: 有利もないのもないと思うんですけど、同じだもん

    まったく同じものを食べ比べる
    quh
    quh 2023/11/05
    薄皮つぶあんぱんって最初の1コと最後の1コのありがたみが全然違うよね
  • 【「移民」と日本人】報道陣も困惑「SNSは嘘やデマ多い」 川口のクルド人団体代表、合同パトロールで「強気発言」

    埼玉県警などとの合同パトロールに参加する日クルド文化協会のクルド人男性(右)ら=4日夕、同県川口市のJR東川口駅(岩崎叶汰撮影) 埼玉県警は4日夕、同県川口市内で入管や地域住民らとの合同パトロールを行った。クルド人団体も初めて参加したが、代表者が「SNSは噓やデマが多い」「日人もやっている」などと話し、好意的に伝えようと集まった一部報道陣が困惑する一幕もあった。 団体は在日クルド人でつくる一般社団法人「日クルド文化協会」(川口市)。この日は同協会からクルド人の男女5人が参加した。ワッカス・チカン代表理事(32)は報道陣の取材で、一部クルド人による車の暴走行為やトラックの過積載が交流サイト(SNS)で批判されていることについて問われ、「SNSで出ているのは噓やデマが多い」と切り出した。 「われわれも同胞がルール違反をしているのではないかと独自のパトロールを始めたが、実際は皆で集まるくら

    【「移民」と日本人】報道陣も困惑「SNSは嘘やデマ多い」 川口のクルド人団体代表、合同パトロールで「強気発言」
    quh
    quh 2023/11/05
    「好意的に伝えようと集まった"一部"報道陣」 この書き方、産経が最初から自分たちは好意的に伝えたくない側だと言ってるようなもんで面白すぎん?
  • 大家増田に質問です

    うちのマンションに明らかに犯罪者っぽのが入居しちゃって、騒音、タバコ、ゴミ出しがめちゃくちゃと住環境悪化してさ。 で、苦情を繰り返し出してるんだけど、改善が見込めなそう。 で、住人何人か居なくなったんだけど、大家的にはどうなの? その程度でガタガタ騒ぐなと思ってる?それもと、やべーやつ入れたことに後悔する?

    大家増田に質問です
    quh
    quh 2023/11/05
    増田の大家(たいか)なら5人くらい自称してそう