タグ

2010年9月8日のブックマーク (3件)

  • 初めてのDjangoプロジェクト (1/3)

    Pythonを使ってアプリケーションを実際に作成してみましょう。前回は「Facebookのようなものを作ってみようと思います」と書いてしまいましたが、ちょうど作りたいものがあったので「Twitterと連携するコミュニケーションツール」を「Django」で作ることにします。 DjangoPython上で動作するWAF(Web Application Framework)のことです。Webアプリケーションフレームワークというのは、Webアプリケーションを作るとき、決まり切った機能を簡単に利用するための仕組みです。Python上で動作するWAFにはTurboGearsやweb.pyなどがありますが、現在は事実上DjangoPythonでのWAFの標準というか最もメジャーな存在といってよいでしょう。 Djangoは有志の方が作成した日語ドキュメントがとても充実しているというのも、みなさんにD

    初めてのDjangoプロジェクト (1/3)
  • 「Google Chrome」を3ペイン型の2ちゃんねる専用ブラウザーにできる「read.crx」NOT SUPPORTED

  • 遅刻に厳しい日本人 「でも終わる時間には寛容」

    20代ビジネスパーソン向け情報サイト、コブスオンラインが発表した「職場の空気を悪くする行動ランキング」。1位は男女とも「人にあたる」だった。2位以下も「社員の悪口を聞こえるように言う」「陰口を言う」など、同僚に対して感情的な言葉を発することが職場の空気を悪くするということで男女とも一致している。 例外は、男性の5位に挙がっている「理由なく遅刻する」という行動。女性ではランクインしていないところを見ると、遅刻が気になるのは特に男性のようだ。「人として非常識」「信頼関係を失う行動のひとつ」と厳しいコメントも寄せられている。 フランス人「時間内に済ませることが大事」 確かに、忙しい中で待ち合わせに相手が遅れてくると、自分の貴重な時間を無駄に費やすことになる。「何をやっているのか」と腹が立つのも当然だ。 しかし、国によっては意外と大らかなところもあるらしい。フランスでメーカーの事務職として働くAさ

    遅刻に厳しい日本人 「でも終わる時間には寛容」
    quill3
    quill3 2010/09/08
    「終わる時間には寛容なのに、始める時間には厳しい」生産性を下げている要因?