タグ

計画停電に関するquix_queのブックマーク (3)

  • 節電のため企業は必ずしも土日休みの必要なし、と大前研一氏

    未曾有の大震災に襲われた日。その復興には電力の確保が重要となるが、現状の計画停電に反対だという大前研一氏が秘策を明かす。 * * * 東京電力と東北電力の「計画停電」について一考の余地がある。毎日3時間(地域によっては6時間)も停電したら、企業は仕事にならない。したがって、現在のような輪番制の計画停電はやめるべきである。その代わり、企業については「土日は休み」ではなくして、1週間のうち5日間ずつ、希望の曜日に営業・操業させる。 たとえば、今は月曜日に多くの工場が一斉に始動して電力需要が急増する。その一方で、金曜日が最も忙しい会社もある。だから、自分の会社やオフィスビルが希望する営業日を「火曜日~土曜日」「木曜日~月曜日」というように、週5日間ずつ自由に選んでもらう。そうすればピークロード(最大時の電力使用量)は一気に下がる。 電力会社が恐れているのは、いきなり想定外のブラックアウト(大停

    節電のため企業は必ずしも土日休みの必要なし、と大前研一氏
    quix_que
    quix_que 2011/04/01
    取引先がどうの、というけど即日対応が必要なものって実はそんなに多くないんじゃないだろうか。強迫的に横並び好きの日本社会が多分最大のネック。
  • オール電化住宅、普及裏目…原発2基分の消費増 : 経済ニュース : マネー・経済 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    東京電力が、給湯や調理などすべてを電気でまかなう「オール電化住宅」の普及を推進してきたことが、今回の電力不足に拍車をかけている。 この3年間で戸数が倍増し、最大で原子力発電プラント2基分にあたる約200万キロ・ワット分の電力消費能力が増えた可能性がある。東電は、東日巨大地震後、計画停電をせざるをえない状態で、オール電化の普及策は抜的な見直しを迫られている。 東電によると、管内9都県のオール電化戸数は2002年3月末時点で1万3000戸だったのが、08年3月末に45万6000戸になった。10年末には85万5000戸に倍増した。「原子力は発電時に二酸化炭素を排出せず、地球温暖化の防止につながる。省エネにもなる」とアピールし、電気料金の割引を適用してきたが、急速な普及策が裏目に出た形だ。

    quix_que
    quix_que 2011/03/23
    オール電化にしたら停電の時困るよね、といってオール電化を拒んだ我が家ですが、エアコンとファンヒーター(と猫用こたつ)しか暖房がないので寒いです。
  • 『今こそサマータイム導入を!』

    [前記事] では、 福島第一・第二原子力発電所の電力が当分使えないことにより 東京電力管内では、今夏に確実に電力が不足することを示しました。 もう一度まとめておきますと、 東京電力の電力設備の総計約6300万kWに対して、 福島第一・第二原子力発電所の940万kWが使えず、 中部電力からの融通電力が160万kWとすると、 6300万-940万+160万=5520万kWということになります。 (現在、緊急停止している火力発電所が全稼働するとしての計算です) この稼働可能な電力設備の総計値の5520万kWは、 稼働率が100%になることはない水力発電所を含むことから 実質的には最大で5200万kWくらいの発電能力しかないと考えられます。 それに対して夏の最大電力は冷夏で5500万kW、 通常の場合は6000万kWくらいの値となります。 東日が復興するためにしっかりとした経済活動が必要な中で

    quix_que
    quix_que 2011/03/21
    逆サマータイム(これでぐぐると一番上が私が書いたやつだ/アンサイだが結構マジメに書いた)のほうがいいと思うんだけどなあ。日本の夜はいつまでも涼しくならないから(特に都市部は)。
  • 1