2020年4月25日のブックマーク (2件)

  • 新しいLive2Dアバターアプリ「mocape」を作ります|clocknote.

    こんにちは。グラフィックデザイナーなどのclocknote.です。この度、mocapeという新しいアプリケーションを作るプロジェクト(個人)をスタートしました。 作るアプリケーションは、フェイストラッキング(表情認識)を使用してLive2Dアバターを動かすものです。ぜひノーカット動作デモをご確認ください(60fpsで撮影しています)。 mocapeを使用するメリットLive2Dを使ったアバターを動かすアプリケーションは既にいくつかリリースされています。なのでmocapeを使う理由が必要になりますが、メリットとして下記が挙げられると思います。 ・クロスプラットフォーム対応(Windows / macOS) ・Webカメラを使用しない高精度なフェイストラッキング ・磨かれ続ける表情反映エンジン ・現場を考慮した機能設計クロスプラットフォーム対応(Windows / macOS) そもそもなぜ開

    新しいLive2Dアバターアプリ「mocape」を作ります|clocknote.
    quwachy
    quwachy 2020/04/25
    にじさんじの配信アプリは機能が少なすぎると却下されたが果たしてデータを吸い上げるだけのツールがリリースできるのだろうか
  • バーチャルタレント「キズナアイ」が独立 新会社「Kizuna AI」設立

    バーチャルタレント「キズナアイ」のプロデュース・マネジメントを手掛ける新会社「Kizuna AI株式会社」が5月11日に設立されます。 キズナアイ キズナアイを運営するActiv8が、キズナアイのプロデュース・マネジメント事業を分社化して設立。Activ8は、「これまでキズナアイのプロデュースを担ってきた『Project A.I.』チームが、より独立性をもってバーチャルタレントを成長させる環境を構築する」ために分社化を決定したと説明しています。 新会社の代表取取締役は2019年秋からキズナアイのサポートをしている松恵利子さんが務め、2016年秋ごろからキズナアイのボイスを提供している声優の春日望さんがアドバイザーとして参加します。 キズナアイは新会社について告知する動画で、「規模が大きくなるとできることも増えるけれど不自由にもなった」として、2019年にキズナアイが4人に“増えた”騒動で

    バーチャルタレント「キズナアイ」が独立 新会社「Kizuna AI」設立
    quwachy
    quwachy 2020/04/25
    中の人のYouTubeでキズナアイのことコメントしてもガン無視だから隠してるんだと思ってた