タグ

2016年4月22日のブックマーク (2件)

  • 社会人の出会い方.com

  • http://homepage3.nifty.com/MIYAZAKI/correspondence.htm

    私は慶應義塾大学文学部(通信教育課程)を3年間で卒業し、英国のロンドン大学哲学部ディプロマ課程(遠隔教育)を1年で終了し、現在は日大学法学部(通信教育課程)で学んでいます。 そこで、私の経験をもとに通信制の大学で学ぶことに関して書いてみたいと思います。 慶應義塾大学、ロンドン大学、日大学での経験がベースとなっているため、すべてがすべて他大学にもあてはまるとは限りませんが、読者の方々の参考になれば幸いです。 序章 通信で学ぶ意義 ●通信なんて出て意味があるの? ●学歴コンプレックスも解消できる? ●通信制の大学って、当に勉強になるの? 第1章 入学するまで ●通信制の大学に向いている人、向いていない人 ●通信制の良い点・悪い点 ●志望校を決めよう ●有名大学にするか自分に合った大学にするか ●合同説明会に行ってみよう 第2章 入学後 ●まずガイドブックに目を通

    qwert00
    qwert00 2016/04/22