タグ

2008年4月28日のブックマーク (7件)

  • 新福岡空港にみる財界人の駄目さ加減 / SAFETY JAPAN [大前 研一氏] / 日経BP社

    いま、九州の経済人を中心に福岡空港の移転が検討されている。移転の「根拠」は、皮肉なことに福岡空港の利便性の高さだ。現在の福岡空港から博多駅までは、地下鉄でわずか数分の距離だ。まさに日で一番便利な空港といっていい。ところがこの近さがあだとなった。 いわく、航路の近隣には住宅・商店街が広がっている。離発着時の騒音公害を考えると、24時間営業には踏み込めない。となると東アジアに対するハブ空港としての役割も担えない、というわけである。不可解な理屈である。騒音だけが問題なら、伊丹空港(大阪国際空港)のように乗り入れ機種の変更で解決する算段はないかと検討してみるのがまっとうな対応であろうとわたしは思うのだが。また最近、わざわざ国内線から遠く離れて建設された立派な国際線ターミナルが閑古鳥の鳴く状態にある。「アジアのハブ論」もいささか怪しい。 ところが、移転推進派はそうは考えないらしい。地元の財界で

  • http://www.iwate-np.co.jp/cgi-bin/topnews.cgi?20080426_13

    岩手日報社 〒020-8622 岩手県盛岡市内丸3-7 TEL 019(653)4111 Copyright(c)2008,IWATE NIPPO CO.,LTD.

  • 生活や実務に役立つ高精度計算サイト

  • 市町村合併情報 平成の大合併 <国土地理協会>

    現時点で判明している分です。あくまで予定・目標ですので、市町村の組合せや実施日の変更、実施の取止め、ここにあげた以外の追加の可能性があります。 �@更新について :当日更新分、  :8月29日以降の更新分、 :組み合わせ・実施日の変更や協議会解散等により 8月29日以降に表より消除したもの。(部分)   �B 区分について 告=官報告示済み 議=関係市町村議決済(専決処分によるものを含む) 法=法定合併協議会(※1) 任=任意合併協議会(※2) 報=報道・関係サイト(新聞等) 休=休止・中断状態 (※1)地方自治法の規定により設置され、合併することの是非を含めて、合併に関するあらゆる事項の協議を行います。 この協議会を設置する為には、地方自治法による手続き(関係市町村の議会の議決を経て、規約を定めること等)が必要です。 (※2)文字通り任意に設置され、協議する内

    qwerty1963
    qwerty1963 2008/04/28
      今後の合併予定市町村
  • BusinessWeekが選ぶ革新的企業50社:日経ビジネスオンライン

    世界の革新的企業50社に日から4社が選ばれその中に戦後伸びてきた3社が入っているが特に任天堂の上位入選はわが意を得た感じだ(任天堂は昔からあったがゲームでは最近なので戦後伸びた中に入れてよいだろう)。この三社は戦後徒手空拳で事業を開発した点で同じだが特に任天堂がこれまでない事業を開発した点で優れていると思う。この点でマイクロソフト、グーグルやアマゾンと比較できる。日ではソニー、田は賞賛されるが任天堂の真価は賞賛されていないような気がするが、これはゲームや遊び道具という目で見られているからだろう、しかし世界では見る人はよく見ていると思った。(2008/05/09)

    BusinessWeekが選ぶ革新的企業50社:日経ビジネスオンライン
  • 首都圏マンション・本当の資産価値:日経ビジネスオンライン

    「特別販売住戸、新価格・3290万円」――。JR東京駅から快速電車で50分、東京都立川市の閑静な住宅街に立つ新築マンション「ダイアパレス立川若葉町」は4月に周辺相場よりも2割以上安い価格を打ち出した。 このマンションの売り主は中堅デベロッパーのダイア建設だった。少なくとも、今年3月までは。売り主がひっそりと代わったのは先月末のこと。新しく売り主となったのは、新都心リアルコーポレーション(東京都渋谷区)という新興の不動産仲介会社だ。 会社の設立は2004年と新しいが、社長の神長安彦氏は、業界経験20年以上のベテラン不動産業者である。全35戸のうち、20戸はダイア建設が販売済みで、残りの15戸も商談は進んでいた。だが、神長氏は「売り主(ダイア建設)が、決算期を前に利益を確定させたかったようだ」と購入の経緯を説明する。 販売価格の半値で仕入れ 神長社長は4月、このような売れ残りマンションを買い取

    首都圏マンション・本当の資産価値:日経ビジネスオンライン
    qwerty1963
    qwerty1963 2008/04/28
    不動産在庫処理ビジネス SPC
  • サイバー攻撃にさらされる市民活動団体:日経ビジネスオンライン

    気になる記事をスクラップできます。保存した記事は、マイページでスマホ、タブレットからでもご確認頂けます。※会員限定 無料会員登録 詳細 | ログイン Brian Grow (BusinessWeek誌アトランタ支局記者) 米国時間2008年4月11日更新 「Activist Groups Under Cyber Attack」 関連記事:2008年4月21日発行号カバーストーリー「ネット時代のスパイ活動、発信源は中国にあり」 25歳の薬剤師コナル・ワトソン氏は2007年6月、国際団体「自由なチベットを求める学生の会(SFT)」(部:米ニューヨーク)英国支部の役員の座を退いた。この時、インターネット上でワトソン氏の行動を注視している人物がいた――ただし、ワトソン氏の友人ではない。 時間を見つけてはチベットの解放運動に取り組んできたワトソン氏は、退任の挨拶と新しいアドレスを知らせる電子メール

    サイバー攻撃にさらされる市民活動団体:日経ビジネスオンライン