タグ

ブックマーク / members.at.infoseek.co.jp (1)

  • 色彩の心理的効果

    色彩はその使い方ひとつでいろんな効果を生み出します。たいていの場合はデザイナーなどが色彩の心理的な効果をねらって意識して 使用しているのが現状です。これらの心理的効果を見てみましょう。 暖かい色と冷たい色 暖色とは赤・橙・黄系統の、太陽や火を連想させる暖かく感じさせる色です。 寒色とは青から青緑にかけての色で氷や水などを連想させる冷たく感じさせる色です。 中性色とは緑や紫系統の暖かさや冷たさを感じさせない色のことです。 また、暖色は時間の回転を早くする役目ももっています。40分ほどしか授業をしていないのに「あ〜、もう1時間も勉強したのかな...」と思ってしまいます。 それに対して寒色は時間の回転を遅くする役目をもっています。会社で残業を1時間もした。でも「あれ?40分ぐらいしか仕事をしてないのでは...」と 感じてしまいます。 また、暖色と寒色

  • 1