2020年12月30日のブックマーク (3件)

  • 2020年最高の冒険はボードゲームにあった。超重量級の「グルームヘイヴン」をクリアしたので,その魅力を語らせてほしい

    2020年最高の冒険はボードゲームにあった。超重量級の「グルームヘイヴン」をクリアしたので,その魅力を語らせてほしい 編集部:御月亜希 2020年も終わりとなるが,4Gamer読者の皆さんは,今年も数々のゲームで数々の舞台を冒険したと思う。それが魔晄で発展した都市なのか,対馬なのか,治安の悪すぎるナイトシティなのかは人それぞれだろうが,とにかく心に残る冒険があったはずだ。 筆者もそれらを楽しんだが,2020年最高の冒険はアナログゲームにあったのだと主張したい。大豊作だった2020年も,筆者に言わせれば「ボードゲーマー待望の『グルームヘイヴン』日語版が発売された年」。これがもう楽しすぎた。 グルームヘイヴンは,プレイするまでにあまりに高いハードルがそびえ立つゲームだ。「いやー,遊びきった,楽しかったー!」と言えるプレイヤーとなると,日にどれだけいるのかというレベルではないか。 ところが,

    2020年最高の冒険はボードゲームにあった。超重量級の「グルームヘイヴン」をクリアしたので,その魅力を語らせてほしい
    qyosshy
    qyosshy 2020/12/30
    ちょっとやってみたいけど、ちょっとやれるレベルじゃなさそうなんだよな。
  • 献血しても腐されるオタクとかいう下層民

    よくよく考えて見ると凄いよな 例えば東京ガールズコレクションで献血ブースが出来て若い女性が一杯献血したら掛け値無しに賞賛されると思うんだよ まぁ中には腐す奴も居るかも知れないが圧倒的少数だろうし支持もされない、腐す奴はただのしょうもないカスってのは一般的に共有される見解だろう でもオタクならそれがひっくり返る 「オタクスゲー」系と腐されたり傷と言われたり、「コミケに行かないと献血しないの?」と言われたり 「女性スゲー」系と腐されたり傷と言われたり、「TGCに行かないと献血しないの?」と言われたりなんて無いのにね? これは凄い事だよ こんなに態度とか受け取られ方が違うんだから この前ナイキのCMに対する反応で、日に差別が無いとする反応が却って差別のある現状を浮き彫りにした、なんて言われたがあったけど、 献血の話題に対する反応で、浮き彫りに成っちゃってるよね、かつてより随分マシになったと

    献血しても腐されるオタクとかいう下層民
    qyosshy
    qyosshy 2020/12/30
    献血という行為自体が体重で献血可能量が変わるので男性をターゲットにするべきものなんだよね。そこに無理やりジェンダー思想を持ち込むのが間違っている。
  • わいせつ教員の免許「再取得やめて!」 法改正の「見送り」に保護者ら怒りの抗議 - 弁護士ドットコムニュース

    わいせつ教員の免許「再取得やめて!」 法改正の「見送り」に保護者ら怒りの抗議 - 弁護士ドットコムニュース
    qyosshy
    qyosshy 2020/12/30
    再取得規制に反対してるのは普通に考えたら教職員の皆さんでしょ。自分の職業が憲法違反の規制かけられるのならそりゃ反対するわな。