タグ

2006年12月30日のブックマーク (8件)

  • 日刊スレッドガイドmixiに行って驚いたこと

    1 :依頼597 :2006/12/26(火) 05:52:31 ID:Zz/BU/K60 ?2BP(4050) Ask.jp、“2006年検索キーワードランキング”を発表――mixi、W-ZERO 3などが1位に 2006年12月25日 (株)アスク ドット ジェーピーは25日、ウェブ検索サービス“Ask.jp”における 2006年の検索キーワードランキングを発表した。 これは“ウェブ検索”“最速ブログ検索”“画像検索”の3つにおいて、 それぞれ検索対象となったキーワードを集計したもの。 集計期間は1月1日から12月19日まで。 “ウェブ検索”のランキングのトップ3は、 1位が“mixi”、2位が“YouTube”、3位が“au”。 “最速ブログ検索”のトップ3は、1位が“W-ZERO 3”で、 以下“上川隆也”“綾瀬はるか”と続く。 “画像検索”は、1位から順に“高島彩”“新垣結衣”

  • 目標管理ツール - checkpad.jp

  • タスク・ToDoリスト系レビューの一覧 : ワークスタイル・メモ

    ワークスタイル・メモ カレンダー・手帳術からグループウェア、ライフハックやWeb2.0系ツールまで、インターネットが変えようとしているワークスタイルの未来を考える。 記者発表会やイベントの様子を伝えるビデオブログにも挑戦中です。 ワークスタイル・メモ > タスク・ToDoリスト系 > タスク・ToDoリスト系レビューの一覧

  • 『livedoor ニュース - 出産の後、胎盤を食べました』へのコメント

    ブックマークしました ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください Twitterで共有

    『livedoor ニュース - 出産の後、胎盤を食べました』へのコメント
    r-west
    r-west 2006/12/30
    ↓おまえら、ほんとに日本人かよw
  • 当サイトおよび関連スパム反対サイトへの嫌がらせ・攻撃について

    2003/06/10 初版 2003/06 13 1.1版 2003/06 23 1.2版 2007/03/13 1.3版 (最近改訂部青色) 「一方的な迷惑広告メール(スパム)」に反対する当サイトおよび、同じような主張を行う同志のサイトが、2002年10月以降、各種の不当な嫌がらせ、攻撃行動を受けています。 なお、それ以前に類似の件としては「spam反対リング 掲示版改竄・リング破壊事件」などもありましたが、今回の被害は上記の時と違い、執拗・長期化かつ広がりを見せています。 私達のアンチスパム活動はインターネットをよりよくすることを目指した活動です。それが、インターネットの将来に理想すら持っていない人々から逆恨みを買い、それらの人々による不当な攻撃で、逆に私達およびその声がネット上から追い出されようとしています。 人が他人の行動や主張に反対する時、そこには様々な方法がありますが、違法かそ

  • wHite_caKe - ヒト付き合いのコツなんてものを熟知しているワケじゃないが、それでも昔よりは判ることが多くなった。ような気がする。かもしれない

    「包丁で刺されそうになったりする話(私がでは無い)」という記事を読んだらなんかもう、すごくいろんなこと考えちゃったのですが、そのとき不意に、以前自分が作成した 「指導者のためのハウツー」 という文書のことを思い出しました。 私は学生時代マジックサークルに所属していまして、引退して卒業した後も、ワケあって延々とサークルに顔を出し続け、大勢の後輩の演技指導(というほどたいそうなものではない)をした人間です。 で、そういうことを続けていると、なんとなくナニカが見えてくるのですよ。 「熱心で真面目で善良なOBがやみくもに後輩の演技指導をすると、たいていの場合嫌われる」 というのは、私が数年間の指導経験もどきを経て、得た実感の一つです。 なんでそういうことが起こるかというと、これは正論ちゃんが疎まれるのと理由は同じで、そういう人間はしばしば押しつけがましいんですよ。だから嫌がられちゃう。 これは非常

    wHite_caKe - ヒト付き合いのコツなんてものを熟知しているワケじゃないが、それでも昔よりは判ることが多くなった。ような気がする。かもしれない
    r-west
    r-west 2006/12/30
    コツのその四、六。
  • 図録▽神の存在・死後の世界に対する見方

    「神の存在」や「死後の世界」を信じているかどうかについて、「信じている」、「信じていない」、「わからない」の割合を対象となっている世界77か国について図示した。国の順番は「信じている」の割合の大きい順である。 (神の存在を信じるか) まず「神の存在」についてであるが、「信じている」の割合は最も高いエチオピアの99.9%から最低である中国の16.9%まで大きく異なっている。神の存在感は国によってまことに様々であることが分かる。 それにしても図を見て、まず、目立っているのは、神の存在を信じている国民の多さである。90%以上の国民が「神の存在」を信じている国は36か国と半数近くにのぼっており、95%以上に限っても26か国もある。 95%以上と国民のほとんどが「神の存在」を信じている国を見るとイスラム圏の国が12カ国と最も多く、カトリック国が9カ国、それ以外の途上国が5カ国となっている。 主要先進

    r-west
    r-west 2006/12/30
    単純に日本は進んでるって事かと。よく言う「日本には宗教がないから云々」って、人間は現実に立ち向かうほど強くない、確固たる現実逃避が必要って事か。でもそれ突き詰めたらレイプされたら死刑なわけで。
  • 【2ch】日刊スレッドガイド : この言葉で人生が変わった!

    どんな褒め言葉でも惑わされない人間でも 自分の話に心打たれる聞き手には惑わされる。 by ジャックウッドフォード 俺はこの言葉で人生が良くなった。 聞き上手はマジで得するぞ。 他になんかそういういい言葉ない? 水谷修氏の インターネットは情報を交換する場であって 心をぶつけ合う場所ではない という言葉。自分にはがつんと来た。 まさにそういうことをしていたから。 徐々に抜けていかなければと思う