タグ

2008年2月3日のブックマーク (2件)

  • べにぢょのらぶこーる

    こんにちは。べにぢょです。 茨城生まれで東京にきて10年以上経って、今も東京にいるのですが(過ごしやすくて気に入ってます)、たまに出身を聞かれます。私は人の出身がどこかについては興味を持てなくて、興味があるのはフォロワー数についてのみなので、出身を聞かれるたびに、出身なんて聞いて楽しいのかしらと思うのですが、裏を返すと、「出身の話くらいしかすることがないくらい相手が退屈している」ということなのではないかと思い、もっと楽しい話ができるようになんねきゃダメだっぺな……と反省します。 それはともかく、出身を聞かれて「茨城」と返したときの反応をベスト3形式で書かせていただくとこうです。 【第3位】「ウソ!いま茨城弁で話してないじゃない」 茨城人の全員が東京にきても訛りが抜けないと誤解している人はこう言います。こういう人に、つぶやきシローは栃木、栗山千明は茨城出身であるという話をすると多少受けますが

    べにぢょのらぶこーる
  • べにぢょの日記

    ついにちなつちゃん*1に会えるぞー!!! と手放しで喜べない、今日の公演…。 受付に向かう途中で目に入ったのが、公演中止のお知らせ。 昨夜の公式からの連絡で分かってるけど、あらためて胸がふさがれる思い。 一方、今日ギリギリ観劇できてよかったという安堵で、複雑な気持ち。 宝塚歌劇公式LINEアカウントからの最初のメッセージが、公演中止のお知らせなんて....😭 今後メッセージ届くたび開くの恐ろしくてトラウマになる😱 月組「赤と黒」のライビュは無念すぎるけど、明日の出島は助かった、と思ってしまった。。 たまちゃん観たかった。 でもちなつには会える。(複雑) pic.twitter.com/J3V1AvWv1Y— べにぢょ (@lovecall) 2020年2月27日 微妙に浮かない気持ちを抱えつつも、席に着く。 下手ながらも最前列なので、舞台が近すぎて観る前から緊張する…!!! あらためて

    べにぢょの日記