タグ

2006年12月18日のブックマーク (15件)

  • http://xtc.bz/?ID=396

    rAdio
    rAdio 2006/12/18
    革命が必要とされているのかもしれんね。
  • 今日思いついたこと - wHite_caKe

    成功の保証がなければ努力する気になれない、などとほざくやつは下司だ。 必ず報われることがわかっているのならば、それは努力などではなく、ただの手続きに過ぎない。報われぬかもしれない、という恐怖に耐え、それでも歯をい縛って前に進もうとするからこそ、あのひとは美しいのだ。 ベストを尽くすとは、そういうことだ。無駄に終わるかもしれないことを承知しつつ、おのれのすべてを振り絞ること。 そしてだからこそ、当の意味で、努力は無駄にならない。 深い淵を見据えながら、それでも進むことを諦めなかった自分がいることを、出来る限りのことを為した自分がいることを、天と地と、おのれが知るからだ。 山頂に憧れ、登りはじめた道を、力不足ゆえに歩み切ることは出来なかった。けれどわずかなりとも登ったことのある者は、そこからの景色を楽しむことが出来る。 登り始めなければ決して知ることのできなかった景色を。 そこで初めて私は

    今日思いついたこと - wHite_caKe
    rAdio
    rAdio 2006/12/18
    「レッツビギンや! ポジティブシンキングやで!」…ともあれ俺は、その「ただの手続き」がしたいんですよ。努力なんてものはクソ以下のシロモノでしかないね。そして、皆が等しく努力をやめれば、世の中はラクになる。
  • Amazon.co.jp: 喪男の哲学史 (現代新書ピース): 本田透: 本

    Amazon.co.jp: 喪男の哲学史 (現代新書ピース): 本田透: 本
    rAdio
    rAdio 2006/12/18
    これ、どうなのかなぁ…?
  • http://d.hatena.ne.jp/kusamisusa/20061217/p1

    rAdio
    rAdio 2006/12/18
    どうでもいい
  • なぜ過酷労働を自慢するか - おちゃめクールの周回遅れブログ

    ハリイカの焼売と中華炒め ハリイカをよく、見かけるようになりましたよ。生け簀で、泳いでいたものを一杯購入しました 立派な大きな墨袋や肝は冷凍保存して 柔らかな身は季節のお豆、お野菜と合わせて中華の炒めものに。新鮮なにんにくの茎は刻み、香り高く欲そそられますね 下足はミンチにし…

    なぜ過酷労働を自慢するか - おちゃめクールの周回遅れブログ
    rAdio
    rAdio 2006/12/18
  • ぼうふら漂遊日記 - 悲しい断絶

    友達の少ない同居人に、久々に上京している地元の旧友から連絡があり、昨日は嬉しそうに出かけて行った。 彼は中学、高校の頃、同居人にブルーハーツや尾崎豊、バンプオブチキンなどを紹介してくれた純朴な人物らしい。彼女は当時、どんくさかったりナイーブさが過ぎたりで、みんなが普通にやってることを出来ず、不登校やったり高校クビになったりを繰り返しながら孤独に自分を恥じていたので、それが大層救いになったらしい。 また同時に、そうしたナイーブなミュージシャンたちを愛好しながらも、正義感があって頑張り屋な彼のことを、眩しく見ていたところもあったようだ。 ところが、久々に彼と再会した同居人は、浮かない顔で帰ってきた。 彼が住んでいたのは郊外の駅から徒歩20分くらいの場所にある、ワンルームのコーポ。 棚にはビジネス書や自己啓発、たけしの映画や「ジョゼと虎と魚たち」のビデオ。そんな質素なわび住まいに、一式10万

    ぼうふら漂遊日記 - 悲しい断絶
    rAdio
    rAdio 2006/12/18
  • OSAKA ELECTRIC AND ROCK DIARY:CTスキャン

    OSAKA ELECTRIC AND ROCK DIARY OSAKA ELECTRIC AND ROCK (http://f13.aaacafe.ne.jp/~eandr/) のおまけとしてのblog 今日は、仕事を休んで(来ならば休日なのだけどここ2ヶ月ほど、土曜日が全部潰されている・・)インフルエンザの予防接種と、上町の近くにある大阪なんとかセンター(忘れた・・そして調べる気もない)でCTスキャンを撮ってきた。 前日、ネットのやりすぎでまた遅くまで起きてしまい、非常に眠い中での受診となりました。インフルエンザの予防接種はこれでかからないということはないだろうけど、一応保険の一つですね。 CTスキャンの撮影は、親に勧められて。なんか前から変な軽い咳をしていたみたいで一回不安なので(親が)見てもらえと言われていて、こっちとしては大して自覚症状もないので、めんどくさかったのですが、見て

    rAdio
    rAdio 2006/12/18
    ようやく帰ってきましたよ。IT土方はツラいよ…。イベントはまあ、できるだけがんばります。
  • エクストラレポート・ルーム:「我々は、反フェミ集団“真面目な男性”であるっ!」 - livedoor Blog(ブログ)

    引き続き、「真面目な男性がモテない、DQNばかりが…」と言う人について。 この言説は、田透さん(フルバにあらず)の著書「電波男」に代表される“アンチ電車男”、恋愛市場への喪男オタクの取り込みを拒絶する指向性を主に取り、また、「強者男性>強者女性>弱者女性>弱者男性」というヒエラルキーの現在形において先の赤木さんの指摘した認識ともリンクするものと言えるでしょう。 ところで、この言説にはもう一つ、位相のずれから別話題の形を取りつつも、ほぼ重なり合う様にリンクする、ある方向性が存在します。それは以下のコピペを一例とする言説です。 「まじめで誠実な青年が結婚した相手は、その青年が勉強に打ち込んでいたときにすでにどこぞの頭パツ金の北関東弁しゃべってるドンチキウーハー鳴らして走る車乗ってる元ヤンに車の中でおめこされて処女喪失…何人も男を経験しているのに旦那がヤルとイタイイタイ文句を言う…(旦那

    rAdio
    rAdio 2006/12/18
    ま、どうでもいいや。
  • エクストラレポート・ルーム:資質への無頓着 - livedoor Blog(ブログ)

    再び「真面目で誠実な男性がモテなくてDQNばかりがモテる」と憤る方々の話。 これは、先日の赤木智宏さんの話題の中でも後半出て来た、「専業主夫」の話の顛末にも通底する面がある様に思えるんですよね。簡単にまとめるなら、専業主夫という選択肢の社会的認知を望む当の赤木さんが、その選択肢における必要な資質や努力事項についてはかなり無頓着であった……となるでしょうか? 交際や遊びの相手と専業主夫という違いはあれど、その関係において「相手にとって魅力的である」資質やそれを獲得する努力の必要性、そういったものへの意識の鈍感さが両者には共通している様に思われます。 大方は、仕事や学業に対して、社会規範や法規の遵守に対して、あるいは何らかの禁欲的価値観に照らしてそう言っているに過ぎないでしょう。それが相手にとって魅力的である事と何の関連性があるか。モテているDQNとやら以上の、女性にとって魅力的な資質や

    rAdio
    rAdio 2006/12/18
    うーん、何だか「藁人形」のような気がするんだけどなぁ…。
  • 2006-12-17

    ジャガイモ・ラブ。にトラバ頂きました。 好青年@SlowLearnerの日記 http://d.hatena.ne.jp/SlowLearner/20061216 smallpineさんにすごい失礼だけど,ジャガイモ君っておばさんにとっての好青年って感じがする.モテは若い子らにとっての好青年で. さて、好青年な時点でオバサン対象な気がする今日この頃です。いや、好青年という言葉の持つ響きがね....農協経由で来た見合い話チックな。もしかしたらジャガイモとセットになってしまったゆえの悲劇錯覚かもしれませんが....閑話休題。 で、一般的には、メジャー層*1だけを考えるならばという意味で、上記の指摘は当たってると思います。それは全然問題ない。で、そこは大前提として踏まえた上で、派生話題として常々思っていたことを書きます。 *1:必ずしも当に多数派であるとは限らず、この年齢層ならこういう層がメジ

    2006-12-17
    rAdio
    rAdio 2006/12/18
    少なくとも俺は、そういうメジャー志向な選り好みをした覚えはないけどね…とはいえ、マイナー志向の選り好みは大いに覚えがあるので、結果的には同じようなものか。だけど、ガワで選ぶことだけは断じてしていない!
  • 東大名物「反白色テロル大連帯」のエピゴーネン登場? | 筆不精者の雑彙

    年末商戦も酣という感のあるこの頃に相応しいかもしれない話題。 で、最近こんなページを見つけました。 革命的非モテ同盟「12・24クリスマス爆砕大衆行動」 はてなブログではとりわけ盛んな、オタクによる「非モテ」問題関連活動の一つのようです。新左翼のパロディをやっているあたりが面白いですね。 で、クリスマスに配布するというビラがこちらのページに載せられています。 ・・・・・・。ものすごい既視感。 そう、このビラの文面は、当ブログやMaIDERiA出版局サイトでこれまで取り上げていた、「反白色テロル大連帯」の撒いていたビラとそっくりなのです。 こうなりますと、自称「日で一番『反白色テロル大連帯』について詳しいページ」を作った(笑)者としては、この「革命的非モテ同盟」の運動とどういう関係があるのか、大いに気になるところです。 「反白色テロル大連帯」のビラは、MaIDERiA出版局サイトの 「東京

    東大名物「反白色テロル大連帯」のエピゴーネン登場? | 筆不精者の雑彙
    rAdio
    rAdio 2006/12/18
    『あ、一応、一人、本物の人が応援に来てくれる予定です。』…おおお。
  • 今年いっぱいでやめます.

    長年ここをご覧のみなさま 当ブログ「Kammy+'s Spaceブログ版」は11月25日の記事でも触れたところではありますが,今年3月のKammy+の大学院修了を機に記事内容のリニューアルを図ったにもかかわらず,最近はまったく進歩の様子のないところを晒すなど,宣言したことが守られていない恥ずかしい状態でございました. 最近は新環境での緊張感からも解放され,研究のほうも遅ればせながらではありますが少しずつ身についてきました.その一方で生活リズムは大学院生の頃のものへと回帰しつつあり,さらに日常で女性と接する機会については激減するなど,意志の弱さから今春に立てた決意を持続できなくなっていた状況にありました. しかし今のままネットで自分自身の解決しない問題を不満たらたらで垂れ流すのは,記事を読んだ人間を不快にするばかりであり,自分にとってもひどく恥ずかしいものであるとの思いが日に日に強くなってき

    今年いっぱいでやめます.
    rAdio
    rAdio 2006/12/18
    どうでもいい。
  • 喪男道 Kammy+氏に足りないのは思慮ではなく、エゴである。

    どうもKammy+氏がブログをやめるようです・・・ 今年いっぱいでやめます http://kammyblog.seesaa.net/article/29578902.html ****************************************************** 当ブログ「Kammy+'s Spaceブログ版」は11月25日の記事でも 触れたところではありますが,今年3月のKammy+の 大学院修了を機に記事内容のリニューアルを図ったにもかかわらず, 最近はまったく進歩の様子のないところを晒すなど, 宣言したことが守られていない恥ずかしい状態でございました. しかし今のままネットで自分自身の解決しない問題を不満たらたらで 垂れ流すのは,記事を読んだ人間を不快にするばかりであり, 自分にとってもひどく恥ずかしいものであるとの思いが 日に日に強くなってきている現状です.

    rAdio
    rAdio 2006/12/18
    『一瞬ここがシロクマ系のサイトかと思ってしまったw』…全く。覚悟革命後の社会では、覚悟さんは簡単に独裁者へと堕するでしょうね。とはいえ、非モテにとって、「宅間守」の存在は非常に重い。考えさせられる。
  • ネットウォッチ板と匿名について - 烏蛇ノート

    草実スサ氏のこちらの記事に言及しておきます。一応、当事者としては何か言っておくべきかな、と思ったので。 流れとしては、2chネットwatch板の非モテ論壇ブログヲチスレッドに私が書き込みをしたことに対し、「コテハンで書き込むべきではない」という忠告ないし批判を受けたことが発端です。それを見つけた草実スサ氏は、「匿名性の低い書き込みほど排斥されるべきという感覚は信じられない」として、次のようにコメントしました。 わけが分からない。何かの皮肉とも思えないし。 2chヲチ板って、もはや「悪意を持った卑怯者たちが、匿名なのをいいことに、他人の悪口を言っている」ってレベルじゃねーぞ。 もう、ほんと、根の根で、何かがズレている。 2chのネットウォッチ板とは、簡単に言えば「Web上でおかしな発言をしている人物やサイトを遠目に観察する」ための掲示板です。 板の趣旨上、荒らしや炎上のきっかけとなる危険

    ネットウォッチ板と匿名について - 烏蛇ノート
    rAdio
    rAdio 2006/12/18
    どうでもいい。「ローカルルール」という規範にこだわりすぎる、という点では、覚悟さんと大して変わらないのではないか、と思ってしまいますが…。
  • 匿名批判用スレッド@烏蛇ノート掲示板

    1:烏蛇 ★:2006/12/14(木) 12:56:58 他所のサイトでの私(烏蛇)に対する匿名批判を誘導するスレッドです。 私の言動に対する批判をここで直接しても構いませんが、私以外の人物に対する批判・ウォッチ的発言は許容しません。 2:烏蛇ワロスww ◆YuU3I0CoCo:2006/12/14(木) 12:59:00 http://fragments.marineko.moo.jp/?eid=427672 >ただ、ミソジニー全開の喪男がいくら目立つからって、それを前提にして非モテ全体を語られるとさすがにもにょります。 >ヲチ板でも、ヲチ対象になるのはほとんどこのテの人達ばっかりですし。 ちょwwwwついに音かwwww お前、Lとは冷静に話するふりしてたくせに、結局Lのことは「ミソジニー全開の喪男」だと思ってんのなwwww この偽善者wwww お前も立派なヲチャだよ、烏蛇! 3:烏

    匿名批判用スレッド@烏蛇ノート掲示板
    rAdio
    rAdio 2006/12/18