タグ

2023年6月23日のブックマーク (4件)

  • Red HatがRHELソースコードの一般公開をやめて顧客限定に、自由ソフトウェアの原則を軸にしてきたLinux関係者たちから猛批判を受ける

    企業向けに「Red Hat Enterprise Linux(RHEL)」というLinuxディストリビューションを提供しているRed Hatが、これまで一般公開してきたRHELのソースコードの配布を顧客限定にすると発表しました。この発表に対して、自由ソフトウェアの理念を持つ開発者たちが批判の声を上げています。 Furthering the evolution of CentOS Stream https://www.redhat.com/en/blog/furthering-evolution-centos-stream 自由ソフトウェアとは下記の4つの「自由」を持つソフトウェアのこと。 ・どんな目的に対しても、プログラムを望むままに実行する自由 ・プログラムがどのように動作しているか研究し、必要に応じて改造する自由 ・ほかの人を助けられるよう、コピーを再配布する自由 ・改変した版を他に配

    Red HatがRHELソースコードの一般公開をやめて顧客限定に、自由ソフトウェアの原則を軸にしてきたLinux関係者たちから猛批判を受ける
    rAdio
    rAdio 2023/06/23
    運用的にはもうUbuntuの方が安定していて、CentOSを選ぶ理由は、稼働させる各種ソフトの動作やサポートの面で、RHEL系でないと保証がない(がインフラに金は掛けたくない)という外部要因の都合が大半なんじゃないか。
  • AMIをS3に明示的なオブジェクトとして保存してみた!! [いつの間にできるようになっていたんだぃ!?] | DevelopersIO

    AMIをS3に明示的なオブジェクトとして保存してみた!! [いつの間にできるようになっていたんだぃ!?] 2021年4月のアップデートでEBS-backedなAMIをS3に明示的なオブジェクトとして保存できるようになっていました。ユーザ側からは確認できないS3にしか保存できないと思っていたので驚きです!操作やそのメリットなどについてまとめてみます。 はじめに 清水です。「AMIをS3に保存する」という操作を考えてみます。AMIの実体であるEBSスナップショットはS3に保存されるものだから、AMIを取得することはイコールS3に保存することである、といえます。またかつて主流だったinstance store-backedなインスタンスでは、AMI作成時にアップロード先のS3バケットを指定する必要があったため、よりS3に保存することを意識していたかもしれません。 筆者は永らく「AMIをS3に保存

    AMIをS3に明示的なオブジェクトとして保存してみた!! [いつの間にできるようになっていたんだぃ!?] | DevelopersIO
    rAdio
    rAdio 2023/06/23
  • Impact of RHEL changes to AlmaLinux

    benny VasquezChair, AlmaLinux OS Foundation Board of Directors – We posted a follow-up post on June 30, which you can read here: Our Value is our ValuesWe posted another follow-up update on July 13, which you can read here: The Future of AlmaLinux is Bright– Yesterday, RedHat announced another massive shift that impacts all rebuilds and forks of Red Hat Enterprise Linux. Going forward Red Hat will

    Impact of RHEL changes to AlmaLinux
    rAdio
    rAdio 2023/06/23
    『Red Hat’s user interface agreements indicate that re-publishing sources acquired through the customer portal would be a violation of those agreements.』……金を払えばソースは取得できるが、それに基づき再構築したものを公開することができない、と。
  • パクツイ/返信/ハッシュタグ荒らし/ナイト系/bot大量投稿スパムリンクリスト for はちまバスター - Privatter

    ここ数年Twitter(X)上で大量に発生しているスパムリンクについて、頻繁に使われるドメインを収集したものです。 主に以下の特徴を持つドメインを対象としています。 「連絡先が"zhangmin56232931[at]gmail"になっているサイト」 「アフィリンクへジャンプする短縮URL(bnc.lt / *.app.link / *.onelink.me / fanlink.to / helpgive.to など)」 「その他大量のbot垢によるスパムで貼られるサイト」 このリストはブラウザ拡張機能「はちまバスター」のフィルタ書式に準じていますが、Privatterでは正規表現に用いる"¥"(1バイト文字)が消えてしまうため、"\"(マルチバイト文字)に置換しています。詳しくは使用方法を参照ください。 Page : 1/2 最新更新 2024/08/16 [リダイレクトフィルタ] 外部

    パクツイ/返信/ハッシュタグ荒らし/ナイト系/bot大量投稿スパムリンクリスト for はちまバスター - Privatter
    rAdio
    rAdio 2023/06/23