タグ

IPv6に関するrAdioのブックマーク (2)

  • IPv6がなぜいまだに普及していないのか|Rui Ueyama

    現在のインターネットの基をなしているIPv4というプロトコルには、広く知られた大きな欠点がある。パケットのアドレスフィールドの幅が32ビットなので、ネットワークに接続可能なホスト数の上限が2³²(約43億)になってしまっているのだ。その欠点を修正するために、1990年代後半にIPv6という新たなプロトコルが設計されたのだけど、いまだにインターネットではIPv6は少数派で、主流ではいまだにIPv4が使われている。 1990年代当時は、IPv6は規格を策定すれば比較的すぐに普及するはずで、それによってインターネットが抱えているアドレス枯渇の問題が解決されるという雰囲気だったように思う。1998年にタイムトラベルして、20年たってもまだIPv4を置き換えることに成功していないと当時の人のIPv6推進者たちに教えたら、多分すごくびっくりされるだろう。一体どうしてこんなに普及が遅れてしまったのだろ

    IPv6がなぜいまだに普及していないのか|Rui Ueyama
    rAdio
    rAdio 2019/11/04
    『部分的に改善していっても問題が緩和されず、全体が改善されるまで効果が見えないというソリューションは、全員の協力を得ることが難しく、巨大なマルチパーティーのシステムに対してデプロイするのは非常に大変』
  • ネットが遅い!を解決、実質2倍以上に速くなる@nifty「v6プラス」を試してみた【イニシャルB】

    ネットが遅い!を解決、実質2倍以上に速くなる@nifty「v6プラス」を試してみた【イニシャルB】
    rAdio
    rAdio 2018/09/04
    これからは、ネット利用についても専用性が高まり、これまでのように「普通のプランでISPと契約すれば、後は大体何でもできる」というようなことはなくなり、それぞれのサービス毎に課金する必要がある、という印象。
  • 1