こんにちは、Pairs Global事業部のiOSエンジニアのmuukiiです 🤠 今回はクライアントサイドにおけるデータの保管方法についての話をします。 最近ではGraphQLやProtocol Buffersなどの利用機会が増え、サーバーAPIが返却するレスポンスは美しくネストされた構造化が進んでいます。 構造化を行うことは反復的な表現を表すのに優れ、ネーミングの明快さを向上し、データを見やすく保つことに貢献します。 GitHub API v4 GraphQLを用いたレスポンスレスポンス構造と保存時の構造は必ずしも一致するわけではないしかし、このような構造はあくまで通信先にデータを渡すときに作り上げられるものであり、レスポンス構造と保存時の構造は必ずしも一致するわけではないということです。 逆に言えば、GraphQLの返却する深くネストされたデータ構造は利用用途に合わせて崩しても良い
![[Redux/Fluxでも役立つ] サーバーが返却するデータは正規化して格納すべし](https://cdn-ak-scissors.b.st-hatena.com/image/square/0c668ed03d7fe2ce217dba197d1e21c67a5b33e4/height=288;version=1;width=512/https%3A%2F%2Fmiro.medium.com%2Fv2%2Fresize%3Afit%3A1200%2F1%2A1Be4_Exx_Ja2ENW6ekhJAQ.png)