タグ

2011年11月19日のブックマーク (1件)

  • メタボリズムの未来都市展: 戦後日本・今甦る復興の夢とビジョン | 特集 | 六本木ヒルズ - Roppongi Hills

    [写真左]《日万国博覧会 お祭り広場》 1970年 撮影:新建築社写真部 、[写真右]菊竹清訓 《エコポリス》 1990年代前半 1960年代の日に、未来の都市像を夢見て新しい思想を生み出した建築家たちがいました。丹下健三に強い影響を受けた、黒川紀章、菊竹清訓、槇文彦といった建築家たちを中心に展開されたその建築運動の名称は「メタボリズム」。生物学用語で「新陳代謝」を意味します。それは、環境にすばやく適応する生き物のように次々と姿を変えながら増殖していく建築や都市のイメージでした。東京湾を横断して伸びていく海上都市、高く延びるビル群を車が走る空中回廊でつないだ都市など、その発想の壮大さには驚かされます。 メタボリズムが提唱されたのは、戦争で荒廃した日が復興し高度経済成長期へと移行した時代です。そこには理想の都市を通じて、よりよいコミュニティをつくろうという思いもありました。この展覧会

    r_chatnoir
    r_chatnoir 2011/11/19
    1月15日(日)まで。